5May

スポンサードリンク
iPhoneでメールを打つ時「あの文字が出て欲しいのに中々出ない…!」ということは多々あると思います。
そこで今回は、iPhoneでデフォルトで付いている”ユーザー辞書”の活用方法について解説していきます。
ユーザー辞書とは
ユーザー辞書とはその名の通り、
iPhoneユーザー、つまりあなたが
辞書代わりに使える機能のことです。
もう一歩具体的に説明すると、例えば
「渋谷ハチ公駅前」というキーワード
を日常的に多用しているとします。
慣れていればそこまで問題ないかも
しれませんが、まぁまぁ長いワード
をいちいち打つのは面倒くさいです。
そういった場合にユーザー辞書を
使えば「しぶ」と打った瞬間に
「渋谷ハチ公駅前」というワード
を瞬時に出すことが可能になります。
これがユーザー辞書の概要になります。
便利な使い方
加えていちいち変換が面倒くさい、
例えばあなたのメールアドレスの
ようなローマ字も、登録しておく
ことができて便利です。
というかどちらかというと、ロー
マ字を登録しておいた方が時間の
節約になりますよね。
というユーザー辞書の意義について
確認して頂いたところで、それでは
設定方法に移って行きましょう。
設定の手順
1、ホーム画面の「設定」をタップ
↓
2、歯車マークの「一般」をタップ
↓
3、下から5番目「キーボード」をタップ
↓
4、「ユーザー辞書」をタップ
↓
5、右上の「+」マークをタップ
↓
6、「単語」の欄に登録したいワード
「よみ」の欄に2文字以上のひらがなを入力。
↓
7、実際に打って確認してみる!!
以上で設定は完了です。
思っていたより簡単ではないですか?笑
補足.
実際にメールなどを打っていく中で、
たま~に登録したワードが全く出て
こない場合があります。
そういった場合は、おそらくその
ワードを使うのが久しぶりなゆえに、
下に埋もれている可能性が高いです。
下の方を探して何回か使えば、再び
上の方に復活するのでそのように
やって頂けたらと思います。
また一番初めにお伝えした「設定」
のようなアイコン自体の表示ができ
ないことがたま~にあります。
そんな時の改善方法もあるので、
宜しければコチラをご参考下さい。
>>iPhoneホーム画面のアイコンが表示されない(白くなる)時は
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。