18Sep

スポンサードリンク
iPhoneを長らく使っていると、いつか必ず来るのがストレージ(容量)不足。
要らないものを頑張って探して消すよりも、もっと効率の良い方法を解説します。
1、有料で容量を買う
まず一番にオススメするのは、やはり
手っ取り早くiCloudを使って容量を
購入するという方法です。
月額わずか100円ちょっとで、大幅に
iPhoneの容量を増加させられます。
まずはちまちま考えずにこの対処法を
採用すべきだと個人的には思います。
iCloudについてのより詳しい詳細に
関してはコチラをご参考下さい。
関連記事:iPhoneのiCloudデータをバックアップする時に容量不足!
2、写真を完全に削除する
容量がいっぱいになった人の中で、
結局大部分を占めているのは写真だ
という人が大半ではないでしょうか。
思い当たる節があればコツコツと必要
のない写真を削除して行く方法です。
ただし単に写真を消せば容量がまた
復活するかというと、決してそうとは
言えないのが難しいところですよね。
なぜかと言うと、iPhoneから写真を
削除する場合、データ元から完全に
消す必要があるからなんです。
iPhoneデータから完全に写真を消して
しまう方法についてはコチラをご参考
にして頂けたらと思います。
関連記事:iPhoneで最近削除した項目はいらないから完全に削除したい!
3、外部メモリを接続する
意外と知られていないのですが、
iPhoneは外付けで接続できる外部
メモリーで容量を増やすこともできます。
▼外付けメモリーを装着したiPhone
少々高額な面もあるが、長期的に見ると
持っていて決して損ではないでしょう。
iPhoneの外付けメモリーのおすすめは、
コチラで紹介しているので興味があれば
ご参考にされてみて下さいね。
関連記事:iPhoneの外付けメモリーオススメのものをご紹介!
4、アプリを削除する
こちらの方法はとにかくiPhoneで、
使っていないアプリを次々に削除
するという原始的な対処法です。
やってみると分かりますが、意外と
使っていないアプリというのは多い
ものだったりしますよね(笑)
是非一度やってみて下さい!
まとめ
さて、今回は容量対策として4つの
対処法を紹介させて頂きましたが、
いかがだったでしょうか。
容量がいっぱいになる前に定期的に
見直しておくと良いですね(^^)
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。