6Sep

スポンサードリンク
iPhone7とiPhone7 Plusが同時発売されますが、どっちを購入すべきか迷っている人も多いのではないでしょうか。
サイズ・大きさを考えるとiPhone7 Plusの方に分があるようにも感じますが、いま一つ決定打に欠けるという声も。
今回は両機種をそれぞれ比較して参りますので、どっちを買うべきかご参考にして頂けたらと思います。
1、大きさ・サイズならiPhone7 Plus
・iPhone7⇒4.7インチ
・iPhone7 PLUS⇒5.5インチ
これら両機種の大きさを比較してみると、より大きな液晶を求めるのであればやはりiPhone7 PLUSでしょう。
液晶が大きい分、Webページでよりたくさんの情報をインプットできますし、Youtubeのような動画もより臨場感を持って楽しむことができます。
iPhoneでYoutubeをオフラインで視聴する方法と組み合わせれば、もはや電車は苦ではなくなるのでオススメです。
2、持ち運びやすさならiPhone7
1とは逆に、iPhone7 PLUSには持ち運びがしにくい・ポケットに収まりにくいというデメリットもあります。
その点4.7インチという大きさは丁度良いですし、iPhone7を選べば不便に感じることもそうそうないですよね。
液晶の大きさにそこまでこだわりがない、今まで4インチiPhoneを使ってきたから4.7インチでも十分という場合であれば、iPhone7で間違いないでしょう。
3、画質に徹底するならiPhone7 PLUS
まだ確定情報ではないので断定はできませんが、iPhone7 PLUSにはデュアルカメラが搭載されて、iPhone7には搭載されないとの情報があります。
デュアルカメラはかなり精密に画質を細分化できるため、より綺麗な画質を写真に収めることが可能ですよね。
自撮りを頻繁にする方や、綺麗な景色など写真をiPhone7で撮影しようと考えている人にとってはこの差は大きいと思います。
4、スペックに満足するならiPhone7で充分
iPhone7とiPhone7 PLUSを色々と比べてきましたが、結論としては、
「スペックに満足するならばiPhone7で充分、それ以上を求める決定打があるのならiPhone7 PLUS」
上記に集約されるのではないかと思います。
スペックの全貌が完全に明らかになり次第、また追記致しますのでそれまでどうぞブックマークしておいて頂けたら幸いですm(__)m
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。