14Jan

スポンサードリンク
iPhone6sを使っていて、急に電源が落ちる時に無償でバッテリー交換を保証するプログラムがありますが、対象外だった場合の対処法について解説致します。
まだ充電が残っているのにも関わらず、突然iPhone6sがシャットダウンされてしまって困っている場合はぜひご参考ください。
目次
■iPhone6sの電源が急に落ちる事態が多発中
それは突然のことでした。
いつも愛用しているiPhone6sの画面右上には充電残り23%の文字が表示され、「まだ電池大丈夫だけど、そろそろポータブル充電器でも挿しておくかな」と思った次の瞬間、
“ブチッ”
なんとiPhone6sが急にシャットダウン(電源が落ちる)してしまったのです。
▼急に画面が真っ黒に…
このような不具合は、現在iPhone6sを使っているユーザーを中心に日本全国で頻発しているようです。
■iPhone6sのバッテリー無償交換プログラムが実施中。しかし…
そんな事態が多発していることを受け、iPhoneの開発元であるアップル社は、全世界でバッテリーがまだ電池が残っているのにも関わらず落ちるユーザーを対象とし、バッテリー無償交換交換プログラムを実施しています。
手持ちのiPhone6sのシリアル番号を入力する画面で対象となったユーザーは、無償でアップルストアにてバッテリーを交換してもらえるんですね。
自身のiPhone6sが交換プログラム対象となっているかどうか確認する方法が分からない場合は、下記をご参考頂ければと思います。
▼【iPhone6s】バッテリー交換プログラムの対象確認はココ
上記方法で確認したのち、保障対象だったユーザーは最寄りのアップルストアで交換してもらえますが、特に関東圏のAppleストアは非常に多くの注文が殺到していて、1~2週間かかるなんてこともザラのようですね。。
あらかじめiPhoneのデータバックアップを取っておき、代替機を使う準備を済ませておきましょう。
そして前置きが長くなってしまいました、お手持ちのiPhone6sが対象外だった場合はどうすれば良いのかという話ですよね。
■iPhone6sのバッテリー無償交換プログラム対象外だった場合
もしあなたのiPhone6sが保証プログラム対象外だった場合、以下●つの対処法があります。
▼対象外でも諦めないで・・・
●バッテリー交換対象外だった場合の対処法①:もう一度確認し直す
なぜそうなるのか原因は不明なのですが、一度対象外と表示されたにも関わらず、もう一度同じシリアル番号を入力して確認すると、今度は適用対象となるケースがごくまれに発生しているようです。
対象ユーザーが多すぎることが原因かどうかは分かりませんが、たまに判定が変わることもあるようなので、まずはもう一度確認し直してみましょう。
対象法①:もう一度対象外かどうか調べ直す
●バッテリー交換対象外だった場合の対処法②:別ルートでバッテリー交換する(有償)
無料の方法ではなくなってしまいますが、お金をかければ、アップルストア以外でiPhone6sのバッテリーのみを交換することはそこまで難しい話ではありません。
じゃあどこで交換すべきかと言うと、ズバリ「iPhone修理業者」になります。
▼お金はかかるけど・・・
ただ、iPhone修理業者と一口に言っても、既に全国何千店とお店があるので、どこが優良業者かどうかに関してはあなたのお住まいの地域と照らし合わせながら、下記をご参考にして頂ければと思います。
参考記事:iPhoneで”デキる”と呼び声高い名修理業者ランキング
対処法②:有料でiPhone修理業者に交換してもらう
●バッテリー交換対象外だった場合の対処法③:iPhone7に機種変更する
こう言ってしまうと本末転倒ですが、既に現在のiPhone6sに替えてから2年以上経っているのであれば、iPhone7への機種変更を視野に入れるのも全然アリだと思います。
iPhone6sは確かに非常に使いやすく絶妙なデバイスではありますが、iPhone7にしかない、
・Apple pay
・モバイルSuica
・新色、新カラー
etc…
のような魅力があることも確かです。
何よりバッテリーが全く新しいものに変わりますし、iPhone7のバッテリーはiPhone6sよりも持つとも言われているので、ぜひ下記で両機種の違いを比較してみましょう。
関連記事:iPhone7とiPhone6sの違いを徹底比較
対処法③:iPhone7に機種変更する
■iPhone6sはできるだけ温かく保っておくべし
実はiPhone6sのバッテリが残っているのにも関わらず急にシャットダウンしてしまう原因として「寒さ=冷たさ」が候補として挙がっているという事実をご存じだったでしょうか?
夏は問題ありませんが冬、外にiPhone6sを持ち歩く際は、ぜひ下記の方法で温かく保っておく努力をしておけると、少しは症状が改善するかもしれませんね^^
>>iPhone6sの電源が落ちる時の対処法【まだ充電あるのに】
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。