16Jun

スポンサードリンク
「iPhoneが充電できない」そんな経験をしたことがある方は多いと思います。
iPhone本体機器の故障が原因で充電できない場合もありますが、iPhoneユーザーの抱える多くの原因は、充電ケーブルの故障によるものです。
今回は、そんな壊れた充電ケーブルを無料で交換する方法をご紹介をします。
新しい充電ケーブルを購入してしまおうという場合は下記もご参考下さい。
>>iPhoneの充電器ケーブルのおすすめ純正品の本物を厳選
–PR–
>>iPhoneの充電器ケーブルが電気屋で買えるのか調査してみた<<
>>iPhoneの充電器ケーブルはコンビニで買い!100均は避けよう<<
目次
■iPhone充電ケーブルは無料で交換できる
iPhoneの購入時に付属している純正の充電ケーブルはとても壊れやすいという口コミが多々あります。
そんな純正の充電ケーブルが無料で交換できることは前述した通りですが、なぜ無料で交換できるのかというと、Apple製品は多く存在しますが、購入と同時に保証もついてきます。
そのため、充電ケーブルというアクセサリーでもiPhoneの付属品ということで、無料で交換できてしまうんですね。
しかし、これにはいくつかの条件がありますので、そちらを確認していきましょう。
■iPhoneの充電ケーブルを無料交換できる条件
無料交換におけるAppleが設けている条件は、以下の通りになります。
①製品保証期間内であること
②配線がちぎれていないこと
③目立つ外傷がないこと
④Apple純正品であること
⑤故障した製品が手元にあること
外傷や配線具合はこれといった定義はありませんが、断線に関しては多少ケーブル内の配線が見えている状態であれば無料で交換してくれるケースが多いです。
また、製品保証期間に関しては、iPhoneの正規店で購入した場合、基本的に1年間の保証が付いてきます。
さらにオプションとしてAppleCare+for iPhoneというサービスに加入している場合、2年間の保証期間が与えられます。
この保証期間の有効期限の確認は、iPhoneの設定アプリから、一般>情報内のシリアル番号をコピーし、Appleの保証状況の確認ページからコピーしたシリアル番号を貼り付けることで確認することができます。
詳しい確認方法については下記をご参照ください。
>>Apple Careプログラムの対象確認はココ
では、実際にどのようにして無料交換をするのか見ていきましょう。
■iPhoneの充電ケーブルを無料交換する具体的な方法
●無料で交換する方法①:インターネット
まずは、ネット上で行える配送による無料交換の方法です。
Appleのサポートページには、「修理と物理的な損害」という項目があります。
その項目を選択すると損害状況が書かれた項目が複数出てきますので、「イヤフォン、ケーブル、またはアダプタの交換」を選択します。
その後、「配送修理」と「持ち込み修理」という項目が出てくるので、「配送修理」を選択し、
交換対象製品である「ケーブル」を選択します。
さらに、交換対象製品の詳細を選択します。今回は充電ケーブルになりますので、「ケーブル、Lightning-USBケーブル、1M、世界共通」という項目を選択しましょう。
最後に配送先(住所)や支払情報を入力し完了です。
ここでの注意事項ですが、故障した充電ケーブルを返送しない限り、料金が発生してしまいます。
●無料で交換する方法②:電話
次に、電話での無料交換方法です。
フリーダイヤル(0120-277-535)に電話をかけ、自動アナウンスに従いオペレーターにつなぎます。
オペレーターに聞かれる情報として、
・iPhoneのシリアル番号(iPhone背面下部のIMEIという数字)
・電話番号
・名前
・住所
・メールアドレス
・支払い方法(クレジットカード番号等)
がありますので、事前に用意しておくとスムーズかと思います。
比較的電話での無料交換申請はネットに比べ楽なのでお勧めします。
ここでの注意事項として、ネットでの無料交換申請時と同様、故障した充電ケーブルを必ず返送しましょう。
返送方法は、新しい充電ケーブルを配達に来る業者に渡せば問題ありません。
●無料で交換する方法③:店舗
最後に、持ち込みで無料交換する方法です。
こちらはAppleStoreやサービスプロバイダに持ち込み交換する方法です。
AppleStoreはご存知の方が多いと思いますが、サービスプロバイダというのは、Apple製品の修理代行店のことを指します。
>>【東京】iPhone正規修理店舗まとめ
では、実際の交換方法を見ていきましょう。
まず、お近くのAppleStoreもしくは修理代行店を探す必要があります。
配送による無料交換方法と途中までの手順が同じなので省略しますが、「配送修理」と「持ち込み修理」の選択ページにアクセスしたら、「持ち込み修理」を選択します。
その後現在地や地名を入力し、
お近くの店舗を検索しましょう。
あとは交換対象製品を持ち込み、従業員の指示に従い交換してください。
ここでの注意事項として、修理代行店の場合、サポート料金という形で別途料金を請求されるケースがあるので、事前に電話で確認しておきましょう。
■最後に
以上が、iPhoneの充電ケーブルを無料で交換する条件と具体的方法になります。
無料で交換するためにはいくつかの条件をクリアする必要がありますが、キャリアによっては、キャリア補償に加入している場合に交換対象になるケースもあるようです。
Appleの指定する条件がクリアできなかった方は、一度契約しているキャリアに確認してみるのも良いかもしれません。
新しい充電ケーブルに買い換えてしまうなら、下記もお読みください。
>>iPhoneの充電器ケーブルのおすすめは絶対に純正品!本物を厳選
[iPhone充電器オーバーレイ]
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。