21Jun

スポンサードリンク
今回は価格が高くなると予想されているiPhone8の値段について、au・ドコモ・SoftBankのキャリア別に予想いたしました。
噂によると新型iPhone8の価格は12万円ほどとも言われていますが、果たして本当にその値段になってしまうのでしょうか・・・
iPhone8の発売日に関する下記最新情報と併せてご覧いただければと思います。
>>iPhone8は待つべき?iPhone7とどっちを買うべきか
また、iPhone8にするかiPhoneXにするか迷われている方は、下記でスペックの違いについて比較しているので、併せてお読み頂ければと思います。
>>iPhoneXとiPhone8どっちを買うべきか機能を徹底比較
最終更新日.2017年9月13日
–PR–
>>【iPhone7】赤色の購入方法まとめ【Softbank・ドコモ・au】<<
目次
■iPhone8の価格は総じて高くなる?
今秋、iPhone誕生10周年に発売が噂される「iPhone8」ですが、iPhone7 Pulsの256GBモデル(税別107,800円)を超える価格で販売されると報じられています。
iPhone8では、OLED(有機EL)ディスプレイが採用されると噂されており、供給可能なサプライヤーの少なさに加えて、LCD(従来の液晶)ディスプレイの約2倍の製造コストがかかるとされています。
>>【iPhone8】新色に紫カラーが追加されカラバリは5色に?
また、大容量メモリの搭載も考えられますので、現在の為替レート(円安ドル傾向)を考慮すると、日本での価格は12万は下らないと予想されます。
アニバーサリーモデルとだけあって、手に入れたい方は多いと思いますが、やはり価格が今まで以上に高くなってしまうのがネックです。
そこで、昨年のiPhone7 Plus 256GBモデル(現在、最高価格のモデル)の発売時の価格それぞれに、1万円上乗せした価格(赤字で表記)から、今年のau•ドコモ•Softbankの3キャリアでのiPhone8の価格を予想してみました。
■iPhone8の価格キャリア毎の比較予想
●iPhone8の価格予想~au編~
▼au iPhone7 Plus 256GBモデル(赤字は、iPhone8の予想価格)
auでのiPhone 7 Plus 256GBモデルの価格は、11万6640円です。
毎月割は、新規契約とMNP転入の場合は総額は、6万8400円(2850円×24回)、機種変更では5万8680円(2445円×24回)です。
それぞれの実質負担額は、4万8240円と5万7960円となります。
iPhone8の価格は、12万6640円で、それぞれの実質負担額は、5万8240円と6万7960円ほどになると予想されます。
auオンラインショップで公式の価格表も見ることができますので、ぜひ下記も併せてチェックされてみましょう。
●iPhone8の価格予想~ドコモ編~
▼ドコモ iPhone7 Plus 256GBモデル(赤字は、iPhone8の価格)
ドコモでのiPhone 7 Plus 256GBモデルの価格は、11万9880円です。
毎月割は、新規契約とMNP転入、機種変更の総額は同じ、5万6376円(2349円×24回)です。
実質負担額は、6万3504円となります。
iPhone8の価格は、12万9,880円で、実質負担額は、7万3,504円(3,062円×24回)ほどと考えられます。
↓公式オンラインショップで価格をチェック
●iPhone8の価格予想~SoftBank編~
▼Softbank iPhone7 Plus 256GBモデル(赤字は、iPhone8の価格)
ソフトバンクでのiPhone 7 Plus 256GBモデルの価格は、12万6000円と他のキャリアに比べて割高です。
ただ、毎月割は大きく、新規契約とMNP転入の場合は総額は、7万7760円(3240円×24回)、機種変更では6万8040円(2835円×24回)です。
それぞれの実質負担額は、4万8240円と5万7960円となり、auと同額でした。
iPhone8の価格は、13万6,000円で、それぞれの実質負担額は、5万8,240円(2426円×24回)と6万7,960円(2,832円×24回)ほどと考えられます。
ソフトバンクについても、公式のオンラインショップで価格を確認されてみることをオススメ致します。
■まとめ
今回はそれぞれの3キャリアのiPhone7 Plus 256GBモデルの発売時の価格を基準に、iPhone8の価格を予想してみました。
比べてみると、auとSoftbankは同額で、ドコモでは、1万5000円ほど割高でした。
しかし、それぞれのキャリアで旧型iPhoneの下取りや、auでは、「au Wallet」での還元や、ドコモでは、新規契約とMNP転入に限り使える割引クーポンの配布を行なっています。
一概にどこがよいとは言えず、ご自身の契約状況や利用サービスに合わせて、キャリアを選ぶとよいでしょう。
>>iPhone7sとiPhone8の違いは?いつ出るの?→併売か
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。