19Oct

スポンサードリンク
いよいよお披露目のiPhone XとiPhone 8の違いを徹底比較し、どっちを購入すべきか見ていきたいと思います。
iPhoneXが出るまで待っていた方は、最終的にiPhone8/iPhone8 Plusとどっちにするか判断する材料として頂ければ幸いです。
iPhone Xの予約最新状況については下記で更新しています。
>>iPhoneXの予約方法&予約開始日【au・ドコモ・ソフトバンク】
iPhoneXとiPhone8の違いについては下記でも比較しているので、ぜひ併せてお読みくださいね。
>>iPhone8/Xの違いを徹底比較!買うなら?人気はどちら?
>>iPhone8とiPhoneXの違いを比較!どっちがいい?
目次
■iPhone X/8の違い①:色(カラーバリエーション)
iPhone8のカラーバリエーションは、シルバー、ゴールド、スペースグレイの3色だった一方で、iPhoneXはシルバーとスペースグレイの2色展開となり、ゴールドは存在しません。
>>iPhone8/iPhoneXのスペースグレー色は後悔する?
過去のiPhoneでも人気色だったゴールドが何故無くなってしまったのかというと、様々な理由が考えられます。
▼iPhoneXのカラーバリエーション
製造の過程で何か問題が生じたため、ラインナップから外れたことが濃厚なようですが、10周年の記念モデルといわれるiPhoneXをカラーバリエーションなどのファッション性ではなく新しくなった機能を全面に押し出すためだとも考えられます。
また、カラーバリエーションが2色になったことで、シルバーへの人気の偏りも懸念されます。
今までゴールドやローズゴールドは表面がホワイトでしたが、これらのカラーが無くなったことにより、表面がホワイトであるシルバーを選択する可能性が高いのです。
>>iPhone8/iPhoneXの色を人気順に並べ替え!人気カラーは?
いずれiPhone8と同じようにゴールドが追加される可能性も期待したいところですね。
>>【iPhone8/iPhone8 Plus】色はゴールドが人気!おすすめは?
■iPhone X/8の違い②:値段・価格
iPhone8/iPhoneXのAppleStoreでの本体価格(税別)は下記表で整理されます。
64GB | 256GB | |
iPhone8 | 78,800円 | 95,800円 |
iPhoneX | 112,800円 | 129,800円 |
上記表を見てもわかる通り、iPhoneXはいずれもiPhone8 の同容量と比べ34,000円高くなります。
3キャリア内で唯一価格が発表されているdocomoでは、iPhoneXの機種変更の本体価格が64GBで125,064円、256GBで143,856円となり、AppleStoreよりも本体価格は高くなりますが、月々サポートを受けることで、実質負担金額が64GBで68,472円、256GBで86,832円と購入しやすくなっています。
>>iPhoneXの価格を予想してみた【ソフトバンク・au・docomo】
また、docomoのiPhone8の機種変更と比べても実質負担金額は36,720円高くなっており、AppleStoreでのiPhone8 とiPhoneXの価格差は変わらないように設定されています。
まだ価格発表をしていない、auやソフトバンクでもおそらく同じような金額に合わせてくると考えられるでしょう。
>>iPhone8への乗り換えはソフトバンクが安い?価格を比較
少しでも安くiPhoneを購入したい場合は、iPhone8の方がいくらか経済的ですし、浮いた金額でワイヤレス充電器やbuletoothイヤホンなどの購入に充てても良いかもしれませんね。
>>iPhone8/iPhoneXのワイヤレス充電器の価格は?別売り?
■iPhone X/8の違い③:FaceID(顔認証)機能
iPhoneXにはiPhone8などと違いTouchID(指紋認証)は搭載されていませんが、その代わりに新たに搭載されるのがFaceID(顔認証)です。
自分の顔がパスコード代わりになるなんてとても不思議ですね。
赤外線カメラや赤外線投光器が一体化された「TrueDepth」というシステムが搭載されていて立体で顔を認識するため、顔写真ではロック解除できないようになっていますので、第三者にロック解除されることもありません。
また、FaceIDでロック解除ができることで、そのままSiriを利用して一切iPhoneに触れることなく電話やメールが利用できることになりますので、手が汚れていて、どうしてもiPhoneを触れないといった状況でも電話やメールをすることができますね。
>>【iPhone8評価レビュー】実際に触ってみた感想まとめ
新しい機能をとにかく早く試したい方にはiPhoneXはとても魅力的でしょう。
■iPhone X/8の違い④:ディスプレイ
iPhoneXのデザインの一番の特徴はベゼルレスと呼ばれるディスプレイのデザインで、見た目としてiPhone8と大きく違う点といえます。
>>iPhoneXの予約方法&予約開始日【au・ドコモ・ソフトバンク】
ディスプレイの縁を極限まで削り、ホームボタンを無くすことでおもて面を全てディスプレイにすることが叶いました。
画面サイズもiPhone8 PlusよりスリムなボディサイズでiPhone8Plusの5.5インチを上回る5.8インチというiPhone至上最大の画面サイズとなっています。
上部のスピーカーやカメラ部分はディスプレイにならないことから、その凹凸部分が気になるという声も上がっていますが、うまく充電や電波表示のステータスバーとして利用されていますし、その部分を非表示にすることで、凹凸を無くすこともできるようになっています。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。