27Oct

スポンサードリンク
いよいよiPhone Xの予約が開始されましたので、価格・料金プランについてau・ドコモ・SoftBankごとにまとめました。
どこのキャリアでiPhoneXを購入するのが一番お得なのか、利用方法によって、どこのキャリアのどのプランがお得かが異なってくるようですのでぜひご参考下さい。
最新のau・ドコモ・SoftBankごとの予約状況については下記で情報を随時更新しています。
>>iPhoneXの予約/在庫/入荷状況まとめ【ソフトバンク編】
>>iPhoneXの予約/在庫/入荷状況まとめ【auショップ編】
>>iPhoneXの予約/在庫/入荷状況まとめ【ドコモショップ編】
目次
■iPhone Xの価格比較〜au編〜
まずは、auの価格からです。
▼iPhone Xを48回払いの場合
▼iPhone Xを24回払いの場合
auの最大の魅力は、本体価格に支払い回数を48回と24回から選ぶことができ、いずれも「アップグレードプログラムEX」を利用することで、実質半額で本体を購入できることです。
自分の利用状況に合わせて分割回数を選ぶことができるのが良いですね。
>>iPhoneXを実質半額で入手する裏技とは?
一方で、「アップグレートプログラムEX」の加入対象プランは毎月割が用意されておらず、「アップグレードプログラムEX」に加入しない場合、本体代金が24回もしくは48回に渡ってそのまま分割で請求されるため、1年や2年で機種変更した場合でも分割金の残りは免除されません。
つまり2台分の料金を払うタイミングが出てしまう可能性があるということですね。
「アップグレードプログラムEX」は月額390円のオプション料金がかかり、月々のランニングコストがアップしてしまいます。
利用しなかった場合には全額還元されますが、少なくとも1年や2年で機種変更を考えている場合は、ランニングコストが高くなっても「アップグレードサポートEX」に加入した方がお得といえるでしょう。
■iPhone Xの価格比較〜Softbank(ソフトバンク)編〜
ソフトバンクの価格は以下のようになります。
▼新規購入48回払いの場合
▼新規購入24回払いの場合
▼機種変更48回払いの場合
▼機種変更24回払いの場合
ソフトバンクの本体価格は、3キャリアの中でも一番高いです。
だからといって月々の負担が一番高いというわけではなく、月月割の金額が高めに設定してあるため、実質負担金額は3キャリアの中でも一番安く設定されています。
また、3キャリアの中でも唯一新規と機種変更に価格差が設けられているのも特徴で、新たにソフトバンクに加入したい人が優遇されていますが、機種変更が損というわけではありません。
旧機種を下取りに出すことで、新規よりもお得に機種変更できる場合もあります。
>>iPhoneXをソフトバンクで実質半額で入手する裏技!下取り?
さらに、48回払いが導入されたことにより、「半額サポート」を利用することで、最短1年で機種変更が可能となり最大2年間分の分割金が免除され、実質半額でiPhoneXを購入することができます。
本体価格は高いですが、ソフトバンクを継続利用することにより、お得に使えるシステムになっているという訳ですね。
分割金が残った状態で解約や他社へのりかえをした場合、月月割や「半額サポート」の権利がなくなり、他社に比べ割高になってしまいますのでご注意ください。
また、他社からソフトバンクにiPhoneXの購入と同時に乗り換えることで得られる特典も、他キャリアと比較して頭一つ飛びぬけているので、そちらも併せてぜひご参考ください。
>>iPhoneXへの乗り換えはソフトバンクが安い?価格を比較
↓SoftbankオンラインでiPhoneXを予約
■iPhone Xの価格比較〜docomo(ドコモ)編〜
ドコモの価格はこちらです。
3キャリアの中で一番シンプルなのがドコモです(新規も機種変更も本体価格は変わりません)。
従来通りの24回払いに「機種変更応援プログラムプラス」へ加入することで、2年間経たずに機種変更をした場合dポイントで還元を受けることが可能です。
分割金と相殺ではないため、他の2キャリアに比べ還元が少ない場合があります。
「機種変更応援プログラムプラス」に加入するか加入しないかだけなので、選択肢は多くはありませんが、シンプルでわかりやすいですね。
■iPhone XのSIMフリー価格は?
iPhoneXのSIMフリーも10月27日(金)16時01分から予約開始です。
Apple の直営店やオンラインストアで発売され、価格は64GBが11万2800円(税抜)、256GBが12万9800円(税抜)となります。
本体価格はキャリア販売と比べ安くなっていますが、各種サポートを受けることができないため、iPhoneXを販売する3キャリアを利用予定の場合は、キャリアショップで購入した方がお得です。
また、キャリアショップで購入した場合も、一定期間を経過すればSIMロック解除が可能となりますので。それを利用するのもひとつの方法です。
格安SIMの会社を利用する場合には、あらかじめAppleでSIMフリー版を購入するのがオススメです。
>>iPhoneXの予約方法&予約開始日まとめ【アップルストア編】
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。