10Nov

スポンサードリンク
大人気のiPhoneXを、今急速に広まっている格安SIMで安くお得に使う方法について徹底解説して参ります。
高価格と知られているiPhoneXですが、月額料金を少しでも安く抑えて予約購入したいという方はぜひご参考ください。
iPhoneXの最新ドコモ・au・ソフトバンク別予約状況についてはこちら。
>>iPhone Xの予約/在庫最新状況【au・ソフトバンク・ドコモ】
目次
■iPhoneXを格安SIMで使うまでの手順
Apple Storeに来店して購入する方法とオンラインのApple.comで購入する方法があります。
Apple Storeは全国に数ヶ所しかなく、場所は銀座、渋谷、仙台一番町、表参道、名古屋栄、福岡天神、心斎橋の合計7店舗ですね。
近い方はラッキーですが、近くになくても諦めることはありません、Apple.comのオンラインストアがあり、全国送料無料で配送をしてくれます。
●手順①:申し込み
申し込み方法は簡単で、オンラインストアの場合、クレジットカードとApple IDを用意し、iPhone Xの容量とカラーを選んで、支払い方法や住所、Apple IDの入力をします。
後は発送されるのを楽しみに待ちましょう。
●手順②:審査
SIMフリーのiPhone Xをお得に使う為に格安SIMの契約は必須ですが、契約をする為にはオンライン又は量販店やショップに来店して、キャリアと同じように審査があります。
パケットプラン、10分間電話かけ放題などのオプションを選びます。
本人確認書、クレジットカード、MNPの場合はMNP予約番号を準備しましょう。
>>【iPhone X】機種変更/乗り換え予約する時の価格【au編】
>>【iPhone X】機種変更/乗り換え予約する時の価格【ソフトバンク編】
>>【iPhone X】機種変更/乗り換え予約する時の価格【ドコモ編】
本人確認書は引っ越し後で住所変更していない等の場合は、住民票や公共料金の領収書が必要となります、3ヶ月以内に発行されたものを用意しましょう。
MNP予約番号は15日間の有効期間があります。
オンラインの場合は特に残り日数が必要となりますので、早くても2日前くらいに取るようにして、残り期間に余裕を持たせましょう。
下記が予約番号の受付窓口です。
・docomo
携帯電話から151、一般電話から0120-800-000・SoftBank
携帯電話から*5533、フリーコール0800-100-5533・au
携帯電話、一般電話共通 0077-75470
注意点は各社20時までの受付となるので、早めに取っておきましょう。
■iPhoneXの月額料金を安くお得に使う方法
●方法①:下取り
iPhoneXを安く使う方法は、いま利用しているiPhoneを下取りに出すことです。
下取り対象はiPhone5以降が可能で、他社のスマートフォンの場合は事前に確認をして下さい。
iPhoneの場合の下取り金額は、以下図表のようになります。
iPhone7 Plus | 36,000円(1,500円×24回) |
iPhone7 | 30,840円(1,285円×24回) |
iPhone6s Plus | 24,240円(1,010円×24回) |
iPhone6s/iPhone6 Plus/iPhone6 | 12,480円(520円×24回) |
iPhoneSE | 9,600円(400円×24回) |
iPhone5s | 7,200円(300円×24回) |
iPhone5c以前 | 2,400円(100円×24回) |
※他社製スマホは2,000円〜10,000円
※その他ケータイ1,000円
Apple Storeの場合はその場で割引されてお得で、オンラインの場合はApple Storeギフトカードが届きます。
Apple StoreギフトカードとはApple Store、又はオンラインのApple.comで利用ができ、Apple製のハードウェア、アクセサリーの支払いに使えます。
Appleユーザーにとって大変嬉しいギフトカードですね。
>>iPhone Xの色・カラーの人気はどっち?画像で比較してみた
●方法②:ローン
iPhoneXをお得に使う方法として、分割金利0%のショッピングローンを組む方法があります。
一括購入はキツイという方は結構多いと思いますが、iPhoneXは12回払い分割金利0%のオリコショッピングローンを組めます。
もちろん審査があるので通らない事もあり、特に今回のiPhoneXは10万円を超える為、以前の機種より審査は厳しくなるでしょう。
しかし3大キャリアで慣れ親しんでいる分割払いを、SIMフリーiPhoneXで分割金利0%で組めるのはかなりお得ですよね。
実際にシミュレーションをしたところ、下記の金額となることがわかりました。
<iPhoneX 64GBの場合>
ローン金額は121,824円
支払いは初回10,724円
2回目以降は10,100円×11ヶ月<iPhoneX 256GBの場合>
ローン金額は140,184円
支払いは初回12,584円
2回目以降は11,600円×11ヶ月
毎月10,000円はきついという方、さっさと払い終えたいという方は支払い回数が選べます。
12分割までは無料ですが、12回を超えると金利が掛かります。
回数と金利は以下となります。
・0%ローンは、6,10,12回払い
・3%ローンは、18,20回払い
・5%ローンは、24,30,36,48,60回払い
思い切って60回払いの5年にするのもありかもしれませんね。
シミュレーション結果は、iPhoneX 256GBの60回ローンで初回5,428円、2回目以降は2,600円×59回。総額で158,828円になります。
期間は長いですが、毎月お手頃な金額となります。
興味がある方は購入の相談窓口がチャットかフリーダイヤル(0120-993-993)があるので気軽に相談してみましょう。
■iPhoneXにおすすめの格安SIM一覧
●auの場合
au回線ならmineoをお勧めします。
マイネ王のコミュニティメンバーになると、余ったパケットをメンバー全員の共有タンクに貯めることができ、いざという時はそこから1GB無料で使えます。
10分間電話かけ放題オプションを850円/月でつければ、10分間何度でも通話料金無料になりお得です。
●ソフトバンクの場合
ソフトバンク回線ならY!mobileがお勧めです。
ワイモバイルはキャリアが出しているSIMの為、速度が速いです。
他の格安SIMに比べて料金は多少あがりますが、ソフトバンクの電波を使って快適に利用が出来ます。
他の格安SIM業者ではオプション料金が発生する10分間電話かけ放題は、なんと定額料金に組み込まれていますので、別途料金が掛からずお得です。
↓Ymobileに申し込む
●ドコモの場合
docomo回線はOCNモバイルONE
フレッツ光のプロバイダーで有名なOCNの格安SIMで、OCNのプロバイダーとセットで利用すると200円/月引きが可能。
さらにSIMを最大5回線の契約で1,000円/月引きできてお得です。
低速時はバースト転送機能が使えてホームページの閲覧ができるので、低速時も快適な通信環境を保てる素晴らしい機能です。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。