20Nov

スポンサードリンク
今回は、iPhoneXのカメラの使い方を画像や動画を踏まえて徹底解説していきます。
iPhoneシリーズは直感的に操作できて基本的には説明書いらずですが、設定がわかりにくい部分もあると思うので、基本機能から応用編まで網羅的にお伝えしていこうと思います。
iPhoneXを購入してカメラの使い方についてお悩みがあるという方は、ぜひこの記事で解決していただけますと幸いです。
既にiPhoneXをお使いの方は、下記記事も参考にして頂けるかと思います。
>>iPhone Xの高画質でダイナミックな壁紙おすすめTOP10
>>iPhoneXのブランドケースを厳選!ヴィトンが圧倒的人気?
目次
■iPhoneXのカメラ使い方①:基本的な機能
●フィルタ
まずはフィルタの切り替え。
右上の部分を押すと以下の画像のようにフィルタを選択できるようになります。
オリジナルカメラにはこのフィルタは計10種類あり、フィルタを変えるだけでも写真の雰囲気がだいぶ変化するので是非活用してみましょう。
参考画像は左がオリジナル、真ん中がモノクロ調のノアール、右側がビビッドです。
●ズーム
次にズームの使い方。
カメラ画面の真ん中中央下の1Xを部分を押すとズームできます。
1番左は通常の1X、真ん中が5X、1番右が最大ズームの10xとなっており、下記画像を見ていただけたらわかると思いますが、かなり綺麗に拡大できますね。
●フラッシュ&タイマー
フラッシュは左上の雷のようなマークをタップすると、自動・オン・オフの3つから設定できます。
タイマーは、画面上部右から2番目をタップすると3秒・10秒から選択できます。まずはこれらの基本操作をマスターしましょう。
■iPhoneXのカメラ使い方②:スクリーンショット
従来のiPhoneではホームボタン+電源ボタンを同時に押すと撮影できました、しかし、iPhoneXからホームボタンが廃止され、フルスクリーンになったことで従来の操作はできません。
>>iPhone8/Xのホームボタンが押しづらい!カスタマイズ可?
筆者自身スクリーンショットの撮り方が当初はわかりませんでした。
調べてみると、iPhoneXからは電源ボタン+ボリュームプラスボタンでスクリーンショットを撮影することができるようです。
また、iPhoneXでスクリーンショットを撮影すると画面左下にスクショした画像が表示され、それをタップすると以下の画像のように自由にペンで書き込みを加えたり、不要な部分をカットすることができるようになっています。
また、スクリーンショットを保存するか、削除するかもすぐに選べるので、不要なスクリーンショットを素早く削除できるようになっており、使いこなせば非常に便利な機能になっています。
■iPhoneXのカメラ使い方③:ポートレートの使い方
iPhoneXの目玉とも言えるポートレートですが、iPhoneXでは唯一インカメでもポートレートが撮影可能になりました。
使い方ですが、カメラモードをポートレートモードに切り替えると以下の参考写真のような画面になり、1番左側の写真は自然光モードですが、5つのフィルターが搭載されています。
5つのうち、ステージ照明モードでは画面に黄色くて丸い枠が現れるのですが、その枠内に被写体を納めるようにiPhoneXを近づけたり、遠ざけたりします。
被写体に寄りすぎている場合は「離れてください。」被写体が遠すぎる場合は「近づいてください。」と指示をくれるので、誰でも簡単に背景をボカした写真を撮影できます。
本当にAppleはユーザーエクスペリエンスを突き詰めていますね。
一眼レフユーザーですが、iPhoneXのカメラは使いやすすぎるのでこれ一つで最近は足りていますし、撮影後もカメラフォルダから編集モードに移行するとフィルタを変更することができます。
■iPhoneXのカメラ使い方④:細かな部分の設定方法
●4K動画
まずは4K動画の撮り方を説明します。
動画を撮影する際に画質設定を変えたい場合は設定画面にいき、参考画像のようにカメラを選択すると画像のような画面になります。
そこでビデオ撮影を選択すると6つの画質から選択できます。
4Kは確かに綺麗ですが、容量も食いますし、再生できないデバイスもあるので適宜シーンに合わせて設定を変えてください。
●HDR
次にHDRの設定方法です。色彩豊かで鮮やかな写真になるHDRをオンにしたい場合は自動HDRをオンにしてください。
●QRコード
最後にQRコードですが、これもQRコードをスキャンをオンにしておけば、アプリいらずで通常のカメラでQRコードを読み込むことができます。
地味に便利な機能なのでオススメです。
■最後に
今回はiPhoneXのカメラの使い方を画像を多く盛り込んで説明しました。
iPhoneXからカメラ機能が大幅に向上したことによって撮れるシーンも格段に増えたので、一眼レフユーザーの私でもかなり重宝しています。
ぜひ皆さんもこの記事を参考に使い方をマスターしてみてくださいね。
>>iPhoneXの予約/在庫/入荷状況まとめ【auショップ編】
>>iPhoneXの予約/在庫/入荷状況まとめ【ソフトバンク編】
>>iPhoneXの予約/在庫/入荷状況まとめ【ドコモショップ編】

スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。