11Jan

スポンサードリンク
2018年に突入しましたが、新型iPhone8/iPhoneXの売れ行きはどうなのか、販売台数などの観点から見て参ります。
先にiPhone8が発売され、その後を追う形でiPhoneXが登場するという時間差販売を試みましたが、それは功を奏したのでしょうか?
iPhone8とiPhoneXのスペックの違いについては下記記事をご参照くださいね。
>>iPhone8/Xの違いを徹底比較!買うなら?人気はどちら?
最終更新日.2018年4月24日
iPhone8とiPhoneXの売れ行き&販売台数
発売当初は品薄でなかなか手に入れることができなかったiPhoneXですが、最近では街中や電車で見かけることも多くなってきました。
世間を大きく賑わせたiPhone8とiPhoneXですが、いったいどれくらい売れているのでしょうか。
具体的な販売台数はAppleの決算報告が出なければ分かりませんが、アメリカの著名メディアBCN RETAIL REVIEWによると、2017年1月1日〜12月17日までの累計販売台数は、全スマートフォンの中で、
・iPhone8 2位
・iPhoneX 5位
という結果でした。
発売からの数ヶ月にも関わらず、スマートフォンの販売台数の多くを占めていることが分かります。
iPhoneX販売台数がiPhone8に比べ少ないのは、
・発売日が1ヶ月遅かったこと
・発売当初は5〜6週間待ちと入荷までに時間を要したこと
などが原因として考えられますので、特別iPhone8が売れていたり、iPhoneXが売れていないということではないようですね。
最新の予約状況を見ても、両機種とも潤沢に在庫が揃えられているのがわかります。
>>iPhone Xの予約/在庫最新状況【au・ソフトバンク・ドコモ】
>>iPhone8の予約/在庫/入荷状況まとめ【auショップ編】
>>iPhone8の予約/在庫/入荷状況まとめ【Softbank編】
>>iPhone8の予約/在庫/入荷状況まとめ【docomo編】
iPhone8 Plusは2018年に販売打ち切り?
Appleは2014年にiPhone6とiPhone6Plusを販売した以降、毎年2つの画面サイズのiPhoneを販売してきました。
2017年もiPhone8とiPhone8 Plusの2サイズが発売されました。
画面サイズが大きく、iPhone8に比べカメラの機能などが秀でているため、写真などを楽しみたい人に人気のモデルとなっています。
しかし、そんなiPhone8Plusに販売打ち切りの噂が流れているのです。
Appleの動向に詳しいKGI証券のミンチー・クオ氏は、2018年に発表される新作のiPhoneにはiPhone X Plusと思しき新モデルが出るのではと予想しています。
関連:iPhoneX Plusの発売日は2018年?大きさ・サイズは?
iPhone Xはホームボタンを廃止したベゼルレスと呼ばれるフルスクリーンモデルで、iPhone 8 Plusよりコンパクトなサイズながら5.8インチの大画面が魅力的ですよね。
しかし、iPhoneX Plusはそれよりも更にディスプレイの大きいモデルが発表されると予想されているのです。
新モデルの台頭により、iPhone 8 Plusの需要が少なくなり、販売継続をする必要がなくなるとみられているという訳です。
2018年4月24日追記.
iPhone X Plusが2018年中に発表されるという当初の予想に反し、2018年中には登場しないという見方が強まっています。
2017年のiPhone Xの売れ行きが思ったよりも低迷していて、当初予定していたよりもコストが増えてしまうことをアップルが懸念しているためです。
いずれにせよ、5月〜6月にかけて何かしらの動きが出ることは間違いなさそうなので、引き続き目が離せません。
iPhone8とiPhoneXで迷った場合は
新しくiPhoneを購入したいけれど、iPhone8が良いのかiPhoneXが良いのか決め兼ねているという人もいるのではないでしょうか。
ズバリ、迷っている人にはiPhoneXをオススメします。
iPhone8やiPhoneXが発売され、まだ数ヶ月ですが、2018年の秋に発表されると思われる最新iPhoneの情報が少しずつ出始めています。
それによると、今後はiPhoneX同様、ホームボタンが廃止され、フルスクリーンでFaceIDに対応しているiPhoneが主流になると予測されているのです。
それに伴い、ホームボタンが搭載されているiPhone8は廉価版として販売が継続されるといわれています。
>>iPhone8/Xのホームボタンが押しづらい!カスタマイズ可?
今後、ホームボタンが搭載されないのであれば、早い段階でフルスクリーンに慣れておいた方が良いといえますし、せっかく購入したiPhone8が1年もしないうちに廉価版扱いになってしまうのも虚しいものがありますよね。
1〜2年で買い替えを検討している方ならば、iPhoneXが最先端の技術に触れることができますし、次の買い替えが楽になります。
一つのiPhoneを長く使いたい方なら尚更、ホームボタンのある時代に取り残されたiPhoneを購入するよりも、最新の機能が搭載されているiPhoneXを購入するのが良いと言えるでしょう。
>>iPhone8/Xの違いを徹底比較!買うなら?人気はどちら?

スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?