31Mar

スポンサードリンク
2018年3月28日、AppleはiPadの2018年モデルを発表しましたので、価格や値段、日本での発売日などをまとめています。
プロユース向けの「iPad Pro」ではない通常の「iPad」では初となるApple Pencilに対応し、iPhone7と同じA10 Fusionを採用することで、スペック面での向上も図られました。
新型iPad9.7インチ(2018)の新機能スペックはこちらでまとめているので、ぜひご参考いただければと思います。
新型iPadの価格・値段はいくら?
早速新型iPad(2018)の気になる価格を見ていきたいと思います。
いずれも税別です。
Wi-Fiモデル
32GB:3万7800円
128GB:4万8800円
LTEモデル
32GB:5万2800円
128GB:6万3800円
最も安いWi-Fiモデルの32GBは、4万円を切る価格で投入されることになりました。
また、学生や教職員向けの価格は以下の通りです。
Wi-Fiモデル
32GB:3万5800円
128GB:4万6800円
LTEモデル
32GB:4万9800円
128GB:6万1800円
教育向けイベントで発表されたこともあり、学生や教育関係者も買いやすい、税込みでも4万円を切る安価で購入することが可能で、学生にはうれしい価格になりました。
関連:iPhone X/8の新色ブラッシュゴールドカラーが3月登場しなかった理由
新型iPadの日本での発売日はいつ?
新型iPadは、アップルオンラインストアではすでに発売日&予約受付を開始しており、最短お届け日は3月30日となっていました。
通常新型Apple製品は予約してから届くまで時間がかかることが多いですが、今回の新型iPadに関しては比較的届きやすいようになっているようです。
新型iPadの新機能スペックまとめ
最後に、今回発表されたiPadのスペック面を見ていきましょう。
今回発表されたイベント自体が、「教育」に重心を置いたイベントでしたが、ある種、教育現場用のiPadという位置づけもできるでしょう。
そのためか、手書き入力を行うためにもApple Pencilに対応しました。
先代のiPad(2017モデル)はiPhone 6sシリーズと同等のA9プロセッサでしたが、今回発表された2018モデルにはiPhone 7シリーズと同じA10 Fusionプロセッサが搭載されました。
Apple社によると、新型iPad(2018)は「これまでより40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を提供」するとのことです。
一方、今回のiPad(2018)は、Apple Pencilには対応しているものの、上位モデルであるiPad Proに搭載されている液晶面とディスプレイガラスの隙間を減らすフルラミネーション加工がされていない点や、画面描画速度を最大 120 FPSに 変更できる ProMotion機能など、iPad Proには備わっている機能が搭載されてません。
そのため、本格的なペンシルユースは厳しいかも知れません。
参考:新型iPad9.7インチ(2018)の新機能スペックまとめ
しかし、安価にApple Pencil1を利用したい方や、Apple Pencilを利用することはないが、iOSタブレットを手に入れたいユーザーにはぴったりの機種となりそうです。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・スペースグレイ・イエロー・ブルー・コーラル・Product RED | ||
キャリア料金比較 | iPhone XRのau・ドコモ・ソフトバンク価格を比較 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・スペースグレイ・ゴールド | ||
料金比較 | iPhone Xsのau・docomo・SoftBank料金を比較 |
PR
【2019年新型】iPhone XI発売日&スペック最新情報まとめ
iPhone XRの色の種類を比較!人気カラーおすすめランキング
Apple Watch Series 4の機能スペック&価格&発売日まとめ
新型AirPodsの発売日はいつ?カラー・色は?値段・価格!
【予約受付中!!】iPhone Xの色・カラーの人気はどっち?画像で比較!
【色は相性次第?】iPhone8の色の種類を比較!人気おすすめカラーは
【やっぱX(テン)?】iPhoneXとiPhone8買うならどっち?違いを比較
【64GB足りる?】iPhone Xの容量はどっちを選ぶべき?おすすめは?
【2019年1月最新】ポケットWiFi無制限で安いおすすめランキング