30May

スポンサードリンク
最新iOS11.4がリリースされましたので、実際にiPhoneでダウンロード&アップデートしてバッテリーなどの不具合がないか調査してみました。
調査した項目としては、
・バッテリー
・カメラ(※写真画像)
・LINEなどSNS
・その他
上記4項目に分けて、最新iOS11.4の不具合状況についてリサーチしています。
来週に控えているWWDC2018では最新iOS12の新機能やリリース日がいよいよアナウンスされると予想されていますが、iOS11.4の状況は果たしてどうなのでしょうか。
iOS12はいつリリースされる?対応機種は?新機能予想まとめ
最終更新日.2018年6月2日
目次
iOS11.4のアップデートにかかる時間&バッテリー
まず、iOS11.4のアップデートにかかる時間と消費バッテリーについてですが、それぞれ以下のようになりました。
かかる時間 | 25分 |
消費バッテリー | 20% |
リリース日である2018年5月30日にアップデートしたことも原因しているのか、いつもよりもアップデートに長く時間がかかった印象があります。
消費バッテリーも決して少なくはないので、しっかりとお手持ちのiPhoneに充分なバッテリーがある際に、快適なWi-Fi環境がある場所でアップデートするようにしましょう。
もしアップデートにかかる時間があまりにも長すぎる場合は、「【iOS10以降】アップデートができない・エラー時の対処法」をご参考にされてみてください。
iOS11.4の不具合最新情報まとめ
それでは、iOS11.4の最新不具合状況についてここからは見て参りましょう。
不具合情報①:バッテリー充電
まずiOS11.4にアップデート後のバッテリーに関してですが、もっとも多く見られた不具合としては「特に操作せずに放置してだけなのに、バッテリーが勝手に75%や50%に減っていた」というものです。
iPhone8やiPhoneXでも見られているようですね。。
iPhone6sでiOS11.4にアップデートしてもバッテリーが勝手に減るという不具合は見受けられていないのですが、勝手に充電が減る可能性がある以上、iOS11.4へのアップデートは待った方が無難でしょう。
また、直接的にバッテリーの減りに影響はないものの、文字を小さくした際のバッテリーヴイジェットについては不具合が見られているようですね。
また、一部では、iOS11.4にアップデートした後に表示されているバッテリーの数字が増えたとの報告もあるので、バッテリーについては引き続き注視して参りたいと思います。
もしお手持ちのiPhoneのバッテリーの減りが以上に早いという場合は「【iPhone】バッテリーの減りが早い!長持ちさせる裏ワザ」を参考にされてみてくださいね。
不具合情報②:カメラ(※写真画像)
続いて、iOS11.4にアップデート後のカメラ(※写真画像含む)についてですが、こちらも特段手持ちのiPhoneでは特に不具合などなく、正常に動作しているような現状です。
ただし一部では、カメラ撮影に直接的に影響はしないものの、写真同期の不具合についてはアプデ後も直らないという報告が見受けられます。

一般的な撮影については問題なくiOS11.4でも行える現状ですので、カメラについて大きく心配する必要はないと思われます。
不具合情報③:LINEなどSNS
続いて、iOS11.4にアップデート後のLINEをはじめとするFacebook・InstagramなどのSNSですが、こちらについてはLINEで最初の起動時にアップデート待ちの画面が表示される以外は、特に変化は見受けられません。
▼最初のLINE起動時に一瞬出る
ただしこちらも特段不具合などは見受けられないので、アップデートを躊躇する理由にはなり得ないと思われます。
不具合情報④:その他
最後にその他のiOS11.4アップデート後に見受けられている小さな不具合ですが、こちらは今までの最新iOS以上に様々な箇所で不具合が散見されている現状です。
こちらはSuica支払いができなくなってしまうという不具合。
こちらはFaceTimeに関する不具合。
こちらはiPhone全体の動作にまつわる不具合で、一つ一つの動きが重くなってしまっているという状態のようです。
iOS11.4は今までリリースされた最新IOSの中でもひときわ大きなアップデートですので、これからさらに不具合が報告される可能性もあると考えられます。
iOS11.4にアップデートした後にダウングレードする方法もないことはないですが、やはり多少手間がかかって面倒なのは事実なので、心配なのであれば少しアップデートは待ったほうが良いでしょう。
iOS11.4の新機能スペック
今回新たにリリースされたiOS11.4ですが、新機能として大きな目玉は、
・Air Play 2
・iCloudへのメッセージ保存機能
上記2つの新機能の実装と言えます。
Air Play2に関しては、複数の部屋で音楽再生を可能とする新機能で、WWDC2018で発表されるHomepodへ連動する機能として重宝される可能性が高いでしょう。
ちなみにWWDC2018では、Homepodの他にも新型iPhoneや新型AirPodsなどの情報が何かしらアナウンスされるのではないかとの見方もありますので、そのあたりも要チエックです。
関連:iPhone SE2の発売日は2018年秋?価格&デザインリーク情報
関連:新型AirPodsの発売日はいつ?カラー・色は?値段・価格
また、後者のiCloudへの保存機能については、メッセージだけではなく写真のようなその他の添付ファイルについても保存することが可能となっています。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?