22Jul

スポンサードリンク
ポケットWiFiを海外に持ち込んでそのまま使うことは可能なのか、レンタルする場合、価格・料金はいくらくらいかかるのかお伝えして参ります。
「海外旅行にスマホを持って行ったら翌月の請求がとんでもない金額になった」なんて話を聞いたことはないでしょうか。
スマホの定額プランに入っていても、海外では国ごとの通信事業者の基地局を使うのでどうしても余分な費用が掛かってしまうんです。
最近では日本の各キャリアも海外データ定額プランを提供していますが、料金はおよそ3,000円/日とやはり高額です。
そこで少しでも安くて快適に使いたいという方はポケットWi-Fiを利用してみてはいかがでしょうか。
調べてみたらとてもお得なことがわかりましたので、ぜひ参考にしてみてください。
ポケットWiFiの無制限で安いおすすめランキング【7月最新】
目次
ポケットWiFiは海外でも使える?
さてポケットWi-Fiがお得だとお話しましたが、ポケットWi-Fi自体かなり普及しているのですでに持っているという方も多いのではないでしょうか。
しかし残念ながら、日本で一般的に契約されているポケットWi-Fi・WiMAXは利用が国内に限定されているため、海外に持ち込んでもお得どころか使うことができません。
その前提をまずは抑えておきましょう。
ポケットWiFiを海外旅行で使うためには
もうおわかりだと思いますが、ポケットWi-Fiを海外で使うには
①海外にも対応した通信事業者と契約する。
②海外に行く際に専用のポケットWi-Fiをレンタルする。
この2つの方法がありますよね。
①は日常でポケットWi-Fiを使いたいし海外にもよく出かけることがあるという方にオススメです。
その都度手続きをする必要がなく便利な点が評判なようです。
そして②は契約に縛りがなく必要な時だけレンタルで使えるので費用を最小限に抑えることができるのが魅力です。
それぞれ順番に、詳しく見ていくことにしましょう。
海外対応のおすすめポケットWiFi
海外だけでなく日常生活でもポケットWi-Fiを使ってみたいという人におススメなのはBroadLine㈱が運営している「Gwifi」です。
その特徴は大きく2つあります。
GWiFiの特徴①:シンプルな料金システム
一つは基本料金や契約期間のないシンプルな料金システムです。
まず家電量販店やAmazonなどでWifi端末を購入します。
そしてユーザーは、使いたい月だけ使いたい容量分のパケットを3GB,5GB,10GB,100GBから選んで購入するだけです。
海外の場合でも同様で地域ごとに決められた1日680円から1,280円分のパケットを購入して利用するので余分な費用が掛からないことが好評なようですね。
GWiFiの特徴②:クラウドSIMの採用
そしてもう一つはクラウドSIMの採用です。
クラウドSIMの採用により、SIMカードを交換することなく国内ではドコモとソフトバンク、海外ならその国の通信事業者というように常に自動で最適な回線に繋げることができるんですね。
以上2つの特徴が、海外対応ポケットWiFiとして「GWiFi」が支持されている理由になります。
海外対応「GWiFi」の価格・料金
下記が、GWiFiの料金プランとなります。
初期費用として端末代金が19,800円ほどかかりますが、契約期間の縛りが一切ないにも関わらず大手キャリアの高品質なデータ回線が低価格で利用できる大変魅力的な料金体系となっています。
購入したパケットには30日の有効期限があり、繰り越しができないので少なめのパケットを購入して足りなくなったら追加で購入するというやり方がおススメです。
海外は70ヵ国以上に対応していて、日本人の主要な旅行先がほとんど対象国A・Bに含まれているので1日1,000円以下でデータ通信を利用できるうえ、さらにリーズナブルな300MB/日プランもあるようです。
海外でも使えるおすすめポケットWiFi
現地の通信事業者と契約するのも一つの手段ですが、万一のトラブルなどには国内事業者のほうが対応しやすく安心感がありますよね。
そこでおススメなのがエクスコムグローバル㈱が運営する「イモトのWiFi」です。
テレビでもおなじみのイモトアヤコさんをイメージキャラクターとして知名度が高まっているブランドで、特徴は世界200以上の国と地域での利用に対応していることなんです。
▼空港で一度は見かけた人も少なくないでしょう
これならヨーロッパのように何か国も周遊する場合でも便利ですよね。
各国の通信事業者の回線を利用するので、現地の人と変わらない品質の高速データ通信を680〜1,880円/日で利用することができます。
これは国内の大手キャリアの定額2,980円/日と比べると、およそ半額で使える計算になります。
さらに同時に5台までの機器と接続が可能なので、家族や友人とシェアすることでさらにリーズナブルに使うことができますよね。
たポケットWi-Fiの受け取りも全国6つの主要空港で受け取れ、面倒な設定もなくすぐ使えるのが嬉しいポイントです。
海外用ポケットWiFiレンタル料金・価格(国別)
「イモトのWi-Fi」の料金について、国別の価格・値段を表で整理すると以下のようになります。

端末自体の使用料は不要で、渡航先ごとの利用代金に加え端末を宅配や空港で受け取る際の手数料500円を支払うことで使えるシンプルな料金体系となっているようです。
リーズナブルな料金ですが、さらにキャンペーンで早期に申込すれば最大20%の早割なども組み合わせればかなりお得に使えそうですよ。
また、端末の盗難や故障に備えて保障プランも加入しておくと安心ですね。
ポケットWiFiの無制限で安いおすすめランキング【7月最新】

スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。