5Aug

スポンサードリンク
iPhone6あたりから見た目のデザインに変化がないと言われているiPhoneですが、これからiPhone8の購入を検討している人は一つ知っておくべきことがあります。
それは、これまで本体の底面にあった丸いイヤホンジャックが見当たらないことです。
このイヤホンジャックに関する仕様変更について実は既にiPhone7から始まっているのですが意外に知られていないようです。
ではiPhone8のイヤホンジャックはどこにいったの?どうやって音楽を聴くの?といろいろ疑問が湧いてくると思うので、後々慌てることのないように詳しく解説していきます。
↓ソフトバンクオンラインでiPhone8を予約する
↓ドコモショップオンラインでiPhone8を予約
iPhone8のイヤホンジャックはどこ?
上の画像はiPhone8本体のボタンと接続端子を示した図ですが、底面にあった従来のイヤホンジャックが消えていることがわかります。
では他の場所に移動したのかというとどこにも見当たりません。
実は本体の防水性能やバッテリー性能を高めるという目的もあって、イヤホンジャックとLightningコネクタ(充電コネクタ)を統合し一つにまとめる仕様に変更さたんですね。
つまり、イヤホンも新しくLightningコネクタに対応したもの、またはBluetoothでワイヤレスに対応したものが必要になりました。
つまりiPhone8では、iPhone6s以前の通常の丸いイヤホンジャックに刺さるタイプのイヤホンは使えなくなったと思われがちですが、実は少し違います。
iPhone8にイヤホンは付属している?
本体に付属のイヤホンは刷新されLightningコネクタ専用になりました。
となると「今まで使っていたイヤホンが使えなくなってしまうのでは?」と心配されるかもしれませんがご安心ください。
Lightnngコネクタから従来の3.5mmジャックへの変換アダプタも同梱されているので、今まで使ってきたイヤホンも使用が可能です。
しかし本体にLightninngコネクタは一つしかないので、充電しながらイヤホンを使うことが難しくなったという点は注意しておきましょう。
iPhone8に付属しているイヤホンの使い方
アップルは付属のイヤホンをEarPodsと呼んでいますが実はこのEarPods、とても便利な機能がたくさん搭載されていたんです。
そこで代表的なものいくつか紹介していきます。
イヤホンの使い方①:ミュージックコントロール
+と-が音量調節であることは一目で理解できると思いますが、中央にあるCボタンの役割はご存じでしょうか。
表にまとめてみました。
目的 |
操作 |
曲・ビデオの再生/一時停止 | 中央ボタンを1回押す。 |
次の曲・チャプタに移動 | 中央ボタンを素早く2回押す。 |
早送りする | 中央ボタンを素早く2回押したままにする。 |
前の曲・チャプタに移動 | 中央ボタンを素早く3回押す。 |
巻き戻す | 中央ボタンを素早く3回押したままにする。 |
イヤホンの使い方②:通話機能
ボタンの裏側がマイクになっている他、ここでも中央ボタンで様々なコントロールができるようです。
目的 |
操作 |
電話に出る/電話を切る | 中央ボタンを一回押す。 |
かかってきた電話を拒否する | 中央ボタンを約2秒間押したままにする。 |
かかってきた電話と保留中の電話の切り替え | 通話中に中央ボタンを1回押す。 |
イヤホンの使い方③:Siriを使う
中央ボタンを長押しすることでSiriが起動し、マイクに向かって話かけるだけで会話ができます。
会話を続けるにはその都度中央ボタンを長押しします。
イヤホンの使い方④:カメラを使う
カメラアプリを起動させた状態で+か-ボタンを押すとシャッターを切ることができるんです。
これによって本体を手元から離した状態での撮影が可能になりますね。
EarPodsにはこのような便利機能が満載なので覚えておくと何かと役に立つことがありそうですね。
iPhone8のイヤホンが聞こえない時は?
さて、もし突然イヤホンから音が聞こえなくなってしまったらどうすればいいでしょう。
故障かなと思う前にいくつかの対処法を試すことで解決できることがあるので、下記項目をチェックしてみてください。
聞こえない時の対処法①:接触不良
iPhone本体とイヤホンの接続部分に汚れが付着していることが原因で不具合が起きている可能性があります。
傷付けないよう柔らかいティッシュなどで一度拭き取ってみてください。
聞こえない時の対処法②:本体設定の確認
気付かずにiPhoneの設定を変更してしまい音が出なくなっている可能性も考えられます。
本体左のスイッチでマナーモードになっていないか、着信・通話音量レベルが下がっていないかを確認してみてください。
次にホーム画面で下から上に向かってスワイプし、コントロールセンターを起動します。
おやすみモード(三日月マーク)がオンになっていないか、またスピーカーの音量レベルも併せて確認しましょう。
聞こえない時の対処法③:メモリ不足
バックグラウンドでいくつものアプリを起動しているとメモリに負荷がかかり音楽アプリや通話アプリが正常に機能しないことがあるようです。
起動中のアプリはホーム画面をダブルクリックして任意のアプリを上にスワイプすることで簡単に終了させることができます。
iPhone8対応おすすめワイヤレスイヤホン
iPhone8にはBluetooth機能が搭載されているので、ワイヤレスイヤホンを使って快適に音楽を楽しむことができます。
ワイヤレスイヤホンを使えば、Lightningケーブルを必要としないので充電しながらでもイヤホンが使えますよね。
ワイヤレスイヤホンの中でも特におすすめなのがiHarbortのbluetoothイヤホンです。
1回の充電で8.5時間の連続再生ができ、1日外出してもバッテリーの心配がありません。
また、半径10mの範囲で音を飛ばせるので室内ならiPhoneを持ち歩く必要がなく、イヤホンからの音楽や通話のコントロールも可能です。
▼イヤホンに多彩な機能を装備している
さらに完全防水仕様で雨や汗に強いどころか水洗いまでできるので、スポーツにも最適ですよね。
これだけ高性能で価格は2,880円とこれから初めてワイヤレスイヤホンを試してみたいという人にもピッタリです。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。