18Aug

スポンサードリンク
ドコモ、au、ソフトバンク…大手携帯3社はテレビでもCMを観ない日がないほど激しいシェア競争をしていますが、近年では総務省の指導もあり実質0円のような大胆な値引きはあまり見かけなくなりましたよね。
料金面も3社横並びであまり差がないように思われますが、結局のところどこが一番お得なのかと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで気になっていろいろ調べてみた結果、いま乗り換えるならドコモでは様々なキャッシュバックがあり1番お得なことがわかりましたので、詳しく解説していきたいと思います。
また、今回お伝えする方法はMNPを使ったドコモへの乗換えだけでなく、すでにドコモに加入しているユーザーにもメリットのある内容なのでぜひ活用してみてください。
※紹介する特典は2018年8月12日現在有効なキャンペーンです。
目次
ドコモのiPhoneに乗り換え適用キャンペーン
キャンペーン①:家族紹介特典
ドコモでキャッシュバックを貰う1つ目の方法は家族紹介特典を利用するやり方です。
家族がドコモに乗換えることで、10,000円分のポイントプレゼントを最大で5人分まで獲得することができます。
紹介者がドコモユーザーであることが条件なので、まずは自分がドコモを契約することが前提ですが、それでも10,000ポイントは魅力的ですよね。
また、この特典は2018年8月31日までとなっていますが、実は2016年からずっと延長されてきているので実質無期限と考えても良さそうです。
条件としては家族がドコモに乗換えたうえで、
・カケホーダイプラン
・カケホーダイライトプラン
・シンプルプラン
上記いずれかのプランに加入することとされていますが、どれも基本的な料金プランなので手続きさえ間違えなければ、ほぼ問題なく100%キャッシュバックを受けることができます。
キャンペーン②:下取りプログラムの利用
下取りプログラムは、現在もっている端末をドコモ契約時に下取りに出すことで、最大33,000円が新端末の購入代金から割引かれるシステムです。
他社からの乗換えだけでなく通常の機種変更でも使える制度なので、端末を新しく買い替えたい時に嬉しいサービスと言えますね。
端末デバイスと下取り価格は以下表の通りです。
旧端末を下取りしてもらうための条件は、
・正規店で購入した端末であること
・正常に動作すること
上記2つのため、仮にキズや画面割れがあっても動作すれば対象となるようです。
手続きには、①店舗で契約時に下取り端末を預ける方法、②後日端末を郵送する方法がありますが、後者では割引ではなく表記の金額に相当するポイントプレゼントとなるようです。
また、オンラインショップから手続きをする場合でも同様にポイント還元となるようです。
ポイントは最終的に毎月の料金と相殺することができるので損にはなりませんが、手続きによって取り扱いが変わる点は注意しておきましょう。
キャンペーン③:ドコモ光への加入でキャッシュバック&ポイント獲得
自宅のWi-Fi環境を整備したい方には、工事費無料で快適にネットが使えるようになるドコモ光への加入でさらに特典が受けられます。
ドコモ光についてはいくつかのプロバイダーが取り扱っていますが、㈱NTTぷららから申し込むと4カ月後に14,000円がキャッシュバックされるんです。
さらにメリットはそれだけではありません。
10,000円分のdポイントプレゼントに加え、ドコモ光セット割の適用で毎月のiPhone月額料金が100円~3,500円の範囲で安くなります。
dポイントクラブのステージ2nd以上なら、ずっとドコモ割プラスでスマホ料金の割引100円~2,500円、またはその1.2倍相当のポイント還元が受けられます。
つまり、長くドコモを利用すればするほど大きな特典を受けることができる仕組みになっているという訳ですね。
キャンペーン④:dカード GOLDを使う
ドコモユーザーにとって最大の魅力といえるのがこのdカードGOLDです。
auやソフトバンクではポイント還元率が1.5%~2%程度なのに対し、このカードはドコモの利用代金(スマホやドコモ光の料金)については10%還元と圧倒的に高いのが特徴です。
例えば毎月の利用料金が9,000円なら…
9,000円×10%×12ヶ月=10,800ポイントと簡単に年会費分を回収できてしまうことがわかりますね。
今なら入会特典で最大13,000円分のポイントプレゼントに加え、家族がいれば家族カード(1枚目は無料)の利用でどんどんポイントを貯めることができるので、万単位で料金が安くなるなんてこともあるようです。
ほとんど実質無料でゴールドカードが持てて料金が安くなるうえに、3年間最大10万円のケータイ補償がついてくるドコモユーザー必携のカードだといえます。
dカード GOLDを持っておく恩恵はポイントだけに止まらず様々な特典があるので、詳しくは「ドコモのiPhoneをdカード GOLDで予約購入するメリット」も併せてご参考頂ければと思います。
ドコモiPhoneの乗り換えキャンペーンまとめ
今回紹介したドコモiPhoneに乗り換えることで受けられるキャンペーンをもう一度まとめると、以下のようになります。
ドコモの代表的なキャンペーンまとめ |
|
家族紹介特典 |
10,000ポイント×最大5回 |
下取りプログラム |
最大33,000円 |
ドコモ光加入 |
または1,440~36,000ポイント/年 |
dカードGOLD |
最大13,000ポイント ポイント還元10% |
今回紹介したのはあくまで一部のキャンペーンです。
家族紹介や下取りプログラムについては多少条件が異なるものの、他社でも実施されているものでもあります。
しかし、dカード GOLDの高ポイント還元はドコモ独自のサービスであり、このカードを利用するためにドコモに乗り換えるというユーザーもいるほどです。
一般的にやや高いと思われている大手キャリアの料金プランですが、家族でドコモに乗り換えて今回紹介した特典をフル活用することで、大幅に料金を抑えることもできそうです。
特にいま機種変更や乗り換えを考えているユーザーさんはぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。