14Sep

スポンサードリンク
iPhone Xsのスペック&サイズ(大きさ)&防水性能&容量など確定した情報を全て整理してまとめました。
今回発表された2018年の新型iPhoneは、いろいろな意味で最強の「iPhone Xs・iPhone Xs Max・iPhone XR」3つのiPhoneが登場しました。
iPhone Xsのいったいどのような部分が最高のスペックといえるiPhoneなのか、詳しく解説して参りますので、購入を検討されている方はぜひご参考頂ければと思います。
iPhone Xsの最新予約状況に関しては、下記をご参考いただければと思います。
iPhone XSの予約方法まとめ【au・SoftBank・ドコモ】
目次
iPhone Xsのスペック機能
Appleが心血を注いで作成したA12 bionicは、2018年に発売される全てのiPhoneに搭載されることになりました。
それ以外の気になるiPhone Xsのスペックを見てまいりましょう。
スペック①:進化した防水機能
iPhoneに防水機能が搭載されたのはiPhone7/7 Plusでしたが、その時は完全な防水ではなく、水深1mの場所で30分間は影響を与えないというレベルでした。
その防水機能がiPhone Xs/Xs Maxでは、水深2mの場所で30分間おいても影響を与えないというレベルにアップデートされたのです。
製品テストでは水以外にも、ワインやジュース、ビールやお茶をかけたりしたとイベントでもその時の様子を振り返って紹介されていましたよね。
▼発表会でも防水機能はアピールされていた
しかしなぜ、iPhone Xsに完全な防水機能を搭載しないのでしょうか、それには大きな理由があります。
完全な防水機能は水が侵入する隙間が一切ない状態が必要となりますが、この隙間がないことが空気の流れすらも遮断してしまうのです。
そして空気が入ってくる隙間がなくなってしまうと、iPhone Xs/Xs Maxに搭載された高性能なCPUを冷やすことができなくなってしまいます。
熱を逃がせない状況になると、iPhoneは熱による内部破損をしないためにシステムをシャットダウンし、冷めるまで電源が入らないようにする自己防衛をおこないます。
このような事態になりやすくなってしまうため、Appleでは完全な防水機能を搭載せずに、すこしだけ性能をアップデートして可能性が考えられるでしょう。
スペック②:DSDS対応
DSDSという聞きなれない言葉がAppleスペシャルイベントでも紹介されていましたよね。
DSDSはデュアル・SIM・デュアル・スタンバイの略語で、2枚のSIMカードが挿入でき、SIMカードに登録されているどちらの電話番号からでも電話を受けることができる仕様のことです。
▼聞き慣れていなかったDSDS
このDSDSはSIMフリースマートフォンでは主流となっている機能で、DSDS以外にもDSDVやDSSSなど様々な略語が表記されています。
※DSDVはデュアル・SIM・デュアル・VoLTEで、2枚のSIMカードとも4Gが利用できる様になっていたり、DSSSはデュアル・SIM・シングル・スタンバイで、手動でSIMカードを切り替えて使うことができる機能のこと。
iPhone XsのDSDSは、2枚のSIMカードではなく、SIMカードとeSIMを利用したDSDSになるというのです。
eSIMはApple Watch Series 3のセルラーモデルに搭載された機能で、遠隔で情報を書き換えることができ、SIMカードの発行や差し替えのために携帯電話ショップに出かける必要はありません。
Apple Watch Series 4の機能スペック&価格&発売日まとめ
このeSIMとnano SIMでDSDSとなるのです。
一体どのような使い方ができるのか、大手携帯電話会社からはどのようなサービスを提供されるのかは、これから注目するポイントになるのかもしれませんね。
スペック③:ストレージ容量の追加
iPhone Xsの内蔵ストレージ容量は、iPhone Xでも搭載していなかった512GBモデルが登場しました。
年々大容量になっていくiPhoneシリーズですが、このままだと近い将来には、1TBの容量までたどり着くのではないでしょうか。
なおiPhone Xs/Xs Maxのストレージ容量は、64GB、256GB、512GBの3つのストレージ容量が揃えられていることになります。
iPhone Xsのサイズ・大きさ
次にサイズに関してですが、iPhone XsについてはiPhone Xと同じサイズの据え置きの大きさの5.8インチOLEDとなりました。
そしてiPhone Xs Maxは、重さにおいてもiPhone史上最高の重さを達成しています。
大きさは一見iPhone8 Plusと変わらないぐらいなのですが、やはりいろいろな筐体が大きくなった分、ガラス素材の利用が増え重くなってしまったのでしょうか。
ちなみにiPhone XsはiPhone Xとサイズは全く同じですが、重さが174gとわずか3gだけ重くなっています。
iPhone XsとiPhone Xs Maxについては下記でスペックを比較していますので、ぜひ併せてご参考ください。
iPhone XS MaxとiPhone XSどっちを買うべきかの答え
iPhone Xsの価格・値段
何もかもがモンスター級のスマートフォンに仕上がったiPhone Xs/Xs Maxですが、その価格も文字通りモンスター級になってしまいました。
iPhone XsとiPhone Xs Maxの価格を容量ごとに図表で比較すると、以下のようになります。
ここまでくると、MacBookやMacBook Proが購入できるレベルで、スマートフォンの域を脱しています。
もはや手頃に買える値段ではないので、気軽に機種変更という具合にはいかないでしょう。
アメリカの調査会社の調べでは、iPhone Xは発売されてからの2017年第4四半期、2018年の第1、2四半期の間、一度も販売台数シェア率においてトップになったことがない結果が出ていますが、その原因は、価格にあるといわれています。
さらに国内でも、家電量販店などではiPhone8/8 Plusの在庫がなくなることがあっても、iPhone Xの在庫は潤沢だったと聞いたことがあります。
この情報を裏付けるかのように、知り合いの家電量販店店員に話を聞いたところ、iPhone8/8 Plusが売れているとのことです。
iPhone Xsの色・カラー
iPhone8/8 Plusにしかなかったカラーリングでしたが、iPhone Xs/Xs Maxにゴールド色が登場しました。
iPhone8/8 Plusのような淡いオレンジというよりは、もうちょっとゴールドという感じに見えますね。
おそらくそれはフレーム部分もゴールドになっているからだと思いますが、あまり派手な感じをさせないゴールドの仕上がりになっているので人気が出そうなカラーモデルですね。
iPhone Xsの人気オススメカラーランキングについては下記で解説しているので、ぜひご参考頂ければと思います。
iPhone Xs/iPhone Xs Maxの色の種類&人気カラーは?
iPhone Xsの発売日&予約開始日
iPhone Xsの予約開始は2018年9月14日16時01分から、発売は2018年9月21日になっています。
どうしても発売日当日にゲットしたい人は、14日の16時01分にWEBアクセスして予約を完了させることです。
史上最高のモンスタースマートフォン、iPhone XsとXs Maxの実機を見てから購入を考えるという人も、まずはオンラインショップで予約してしまい、その後店頭で受け取るようにしましょう。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。