15Sep

スポンサードリンク
iPhone Xs/XRのスペックの違いを徹底比較し、どっちを買うべきか今回は解説して参ります。
2018年も昨年同様、3つのモデルが発表された新iPhoneですが、今までiPhone6sやiPhone7を使っていた人にとってはiPhone Xs Maxはちょっと大きすぎるので、狙い目は
・iPhone Xs
or
・iPhone XR
という人も多いのではないでしょうか。
そんなiPhone XsとXRですが、ちょっと前のiPhoneから買い換えるとしたら、いったいどっちのモデルが良いのか、両方のiPhoneのスペックの違いをチェックしてみましょう。
ちなみにiPhone Xs/iPhone Xs Maxどっちにしようか迷われている場合は、下記記事をご参考くださいね。
iPhone XS MaxとiPhone XSどっちを買うべきかの答え
目次
iPhone Xs/XRのスペック違いを徹底比較
違い比較①:サイズ(大きさ)
それまで使っていたiPhone6sやiPhone7を使っている人からすると、iPhone XsやXRはどちらのモデルも大きく感じてしまうでしょう。
少しでも小さいモデルが欲しいと考えている方は、iPhone SEが本命かもしれませんが、もうこのモデルは販売が終了となってしまいました。
小さなモデルが欲しい場合、iPhone7に近いサイズはiPhone Xsになります。
iPhoneを使う上で、動画やゲームを大きな画面で楽しみたい場合は、iPhone XRがちょうど良いサイズになるでしょう。
iPhone XsとiPhone XRのサイズの違いは以下の表をご覧ください。
大きいといってもiPhoneシリーズは、両サイド部分を丸みのあるデザインにすることで、持ちやすいようになる工夫がされています。
だから本体が大きくなったとしても、握りやすく持ちやすいので「落としやすいのでは?」という心配は不要でしょう。
違い比較②:カメラ性能
iPhoneで写真撮影をする機会って多いと思いますが、できれば綺麗に撮影することができたり、プロカメラマンが撮影したような仕上がりにできるモデルが欲しくなりますよね。
これから購入するiPhone XsとiPhone XRでは、どちらのカメラ性能が優れているのでしょうか。
iPhone Xsに搭載されているデュアルカメラは、1,200万画素で光学ズーム2倍、デジタルズームが10倍、ポートレート撮影では背景のボケた感じを調整できるようになりました。
もう一方のiPhone XRは、カメラがシングル構成となっていて、ズームもデジタルズームで5倍までの対応となっています。
しかも画素数は1,200万画素とiPhone Xsと同じになっています。
どちらのモデルでも、フロントカメラでポートレート撮影ができるようになっており、シングルかデュアルカメラかの違いぐらいしか見当たりませんでした。
それでも撮影した写真などのクオリティーは、どちらのモデルでもプロカメラマンが撮影したような仕上がりになっています。
違い比較③:内蔵ストレージ容量
iPhoneでたくさんの写真や動画を撮影したり、たくさんの音楽を保存していつでも好きな音楽を楽しんだり、電子ブックやゲームなど様々なデータを一度の保存しておきたい場合は、ストレージ容量の大きいモデルを選ぶ必要があります。
iPhone XsとiPhone XRのストレージ容量は下記図表のようになっています。
いままで使ってきたiPhoneでちょっと容量が足りないなと不安に感じたことがある人は、容量の大きめなモデルを選ぶようにしましょう。
Androidスマートフォンのように、外付けのメモリカードなどを常時接続した状態にできないので、よく考えてから選んでくださいね。
iPhone Xs/Maxの容量はどれを選ぶべきか徹底比較解説
違い比較④:ディスプレイ(性能)
iPhone XsとXRでは、搭載されているディスプレイのサイズだけではなく、その性能にも大きな違いがあります。
iPhone XsはOLEDディスプレイで、3D Touch機能を搭載したモデルになっていますが、iPhone XRはベゼルレスのLCDディスプレイで、6.1インチサイズのディスプレイを搭載しました。
OLEDは黒がしっかり表現できるディスプレイで、写真などもかなり綺麗に映し出すことができますが同じ画像を表示しつづけると、「焼付き」という現象を起こしてしまいます。
※「焼付き」・・・画面表示が保護ガラス面に残ってしまい、見えにくくなるという症状。
OLEDディスプレイの欠点ともいえますが、美しい画像を堪能できるのはOLEDディスプレイを搭載したiPhone Xsです。
iPhone XRに搭載されたLiquid LCDディスプレイでも、OLEDディスプレイに匹敵するぐらい綺麗な画像を楽しむことができます。
iPhone XRのスペック&価格&サイズ&色&発売日&予約開始日
でも残念なことに、少しだけ強くアイコンを押すと、ショートカットが呼び出せる便利な機能「3D Touch」が非搭載となってしまったのです。
あまり使っていない人もいるかもしれませんが、便利な機能なので店頭などで3D Touchを一度体験してみてはいかがでしょうか。
違い比較⑤:色・カラー
iPhone XRはカラフルなデザインを採用したため、レッドやブラック、イエローやブルーなど、自分の好きなカラーをしたiPhoneを利用することができるようになりました。
登場したバリエーションとしては、(PRODUCT)RED、イエロー、ホワイト、コーラル、ブラック、ブルーの6色となっています。
iPhone XRの色の種類を比較!人気カラーおすすめランキング
今まで他のiPhoneと発売されるタイミングが合わなかった (PRODUCT)REDモデルが、ようやく他のモデルと足並みをそろえることになりました。
iPhone Xs/XRどっちを買うべきかの答え
今回はiPhone Xs/XRの大きな特徴を比較してきましたが、実はCPUなどの性能はすべて同じです。
iPhone XsもiPhone XRもハイスペックなiPhoneになっているので、どっちを買っても後悔することはありません。
こうなってくると、どのiPhoneにするかの選び方は、
・カラー
・内蔵ストレージ容量
・カメラ性能
…etc
上記のような機能的側面に加えて、インスピレーションが大きなウェイトを占めることになるでしょう。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。