19Sep

スポンサードリンク
いよいよ待ちに待ったiOS12がついにリリースされましたので、新機能について徹底してまとめました。
すでにiOS12にアップデートされている方もいるかと思いますが、
・一体どのような新機能になったのか
・どのようなメリットがあるのか
・iOS11とはどの点が違っているのか
…etc
など、iOS12の新機能についてできる限りお伝えしようと思います。
iOS12の最新不具合情報については下記でまとめてあるので、アップデートしようか迷われている方はご参考下さいね。
iOS12の不具合情報まとめ!アップデートして確認してみた
iOS12計測アプリの使い方・やり方はコチラ
最終更新日.2018年9月29日
目次
iOS12の対応機種
最新版のOSがリリースされたといっても、利用しているiPhoneやiPadなど対応機種が決まっているので、必ずチェックしましょう。
もし該当しないモデルを利用されていたら、iPhone Xs/Xs MaxもしくはiPhone XR、あるいは価格が手頃になったiPhone 7/7 PlusやiPhone 8/8 Plusを狙ってみてもいいかもしれませんね。
- ドコモのiPhone Xs/Maxにお得に機種変更する裏ワザ徹底解説
- ソフトバンクのiPhone Xs/Maxへお得に機種変更する裏ワザ
- auのiPhone Xs/Maxにお得に機種変更する裏ワザ徹底解説
iOS12の新機能まとめ
ではここからはiOS12の新機能についてお伝えして行きたいと思います。
iOS12の新機能①:サクサク動作する
まず大前提として、iOS12は安定稼働に重点を置いて開発されたOSと6月に開催されたWWDCでいっていた通り「今までよりサクサク動作する感覚」を実感することができます。
「ちょっと動作が重い」からと言ってiPhoneの買い替えを考えていた人も、一度iOS12にしてみたら買い替えを検討してもいいかもしれません。
気のせいではなく、思ったより確実にサクサク動作する感覚にびっくりしてしまう筈です。
iOS12の新機能②:Siriのショートカット
iOS12のなかでも目玉機能の一つといえるのが、Siriのショートカットです。
今までは一つのことしかできなかったSiriに、いくつもの作業を連続して実行させられるようになりました。
たとえば現在地を確認した後にマップアプリを起動したり、ブラウザでいつもチェックするサイトをすぐに開いたりすることができるようになります。
しかもSiriに言葉で覚えさせることができるので、現在地の確認とマップの表示を「ここはどこ」としておけば、次回からはSiriを起動して「ここはどこ」といえば、設定した通りの作業を実施するようになります。
この機能は、iOS12にアップデートできる全てのモデルで利用が可能となっています。
App Storeで「ショートカット」または「Workflow」で検索すればヒットしまので、このアプリをインストールしたら、いつも実施している一連の作業をショートカット作成してSiriに覚えさせてみましょう。
ショートカットアプリはiOS12にアップデートしないと利用できず、App Storeでも古いiOSのままショートカットアプリをダウンロードしようとすると、ショートカットアプリの前アプリであるWorkflowがインストールされてしまいます。
Workflowの場合はSiriを使った実行はできませんが、アプリで一連の作業を実行させることはできます。
そのまま利用することも可能ですが、できればSiriにフレーズを覚えさせて、声でコントロールできるようにしましょう。
ショートカットアプリは、もっとSiriが使いたくなること間違いなしですね。
iOS12の新機能③:スクリーンタイム
普段何気なく使っているiPhoneですが、どのアプリを一番使っているかとか、どんなことに使っているかなど一度でも調べたことがありますか。
おそらくほとんどの人が「ない」と答えるでしょう。
そんなあなたのiPhoneの利用方法をカテゴリごとに時間で教えてくれるのがスクリーンタイムという新機能です。
スクリーンタイムでは利用時間を教えてくれるだけではなく、集中したい時間などに各アプリを起動できなくしたりすることもできる機能です。
急ぎの仕事があって今日中に対応しなくてはならない時に、メッセージやメールなどで作業の妨げになってしまったり、集中力が切れてついついiPhoneでゲームをしてしまったりなど、大切な時間を無駄に使ってしまうことってありますよね。
そんな時にスクリーンタイムでアプリの起動を制御しておけば、作業に集中することができます。
この機能は、中学生や高校生をお持ちの親御さんには、とっても強力な抑止力ツールになるでしょう。
もちろんスクリーンタイムを解除できないように、パスコードを設定しておけば、お子さんたちは利用時間を守らざるを得ません。
スクリーンタイムには、1日に設定したアプリを1分から制限時間を設定できますので、ブラウザを1時間に設定しておいて、時間を過ぎてしまうと起動することができなくなってしまいます。
この機能を使って、iPhoneに依存し過ぎていることがわかったら、少し利用を控えるとか休み時間を適宜取ってから、利用するように心がけることができますね。
iOS12の新機能④:計測(AR利用)
この洗濯機、大きさどのくらいだろう。店頭でサイズを聞かれてもなかなか答えられないと思いますが、そんな時に便利なアプリ「計測」がiOS12からリリースされました。
計測アプリはARを使っているので、カメラが起動し、計測したい場所に点をうって、そこを起点に長さを計測することができます。
長さを測定するとなるとメジャーや、物差しが必要だったのですが、iPhoneさえあれば長さの目安を捉えられるので、いろいろ測ってみるのもいいでしょう。
iOS12計測アプリの使い方・やり方はコチラ
ARで家具や電化製品を置いた時の感じをつかめるアプリも増えてきていますので、iOS12にアップデートしたらAR関係のアプリにも注目していきたいですね。
iOS12にアップデートすると、紹介されている機能やアプリが全てのモデルで使える気になってしまいますが、各モデルによってその機能を利用できる場合とできない場合があります。
例えばアニ文字は、iPhone Xでなければ利用することができないため、iPhone 8/8 PlusやiPhone SEをiOS12 にしたとしても、利用することができません。
モデルによって使える機能に制限があるので、必ず全ての機能が使えると考えないようにしましょう。
ただし、起動速度や動作が安定するなどについては、共通しています。
測定アプリについてはiPhone SEでもiPhone Xでも利用することができます。詳しくはiOS12へアップデートする時に、アップデートの説明があるのでチェックしてみましょう。
iOS12の不具合最新情報
iPhone 5sをiOS12にアップデートした人で、SMSとデータ通信が利用できなくなるという事象が発生しているようです。
しかも、au回線を利用した格安SIMサービスなどがこの影響を受けているようで、auはすぐにお知らせを公開し対処方法についても発表しています。
設定としてはiPhoneの4Gでの通信機能をオフする必要があるようですが、4Gが利用できなくなると、通信速度はかなり低速になってしまうでしょう。
原因等含めてauではトラブルを解消するための対応をおこなっているようです。
そしてこの影響を受けているのが、au回線を利用しているユーザで、ドコモやソフトバンク回線を利用している格安SIM事業者では発生していないのです。
auを利用している回線だけ(mineoなど)が影響をうけていることから、通信系のトラブルであることは間違いありません。
不具合の最新情報については下記でまとめているので、ぜひチェックされてみて下さい。
iOS12の不具合情報まとめ!アップデートして確認してみた
iOS12のアップデートは待つべき?
確認したところiPhone SE、iPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPad Pro(9.7インチ)では、アップデート後にトラブルは発生していないようです。
このような情報もちゃんとチェックしておかないと、いきなりアップデートして電源すら入らなくなってしまい「文鎮化」してしまう事象が発生したことはよくあります。
だからアップデート時には、作業前に必ずアップデートを実施することを口うるさく聞かされていたのですね。
しかし、いざという時のためにバックアップをしておけば、例えアップデートに失敗したとしても、データは戻すことができるので初期化を必要とする場合でも心配無用です。
バックアップを取ってからiOS12のアップデートを実施し、そしてこのサクサク感を味わいましょう。
ただどうしても不安な方は、いますぐアップデートしなくても問題はありません、数ヶ月間様子を見てから、アップデートしてiOSのすごさを堪能しちゃいましょう。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。