7Oct

スポンサードリンク
ドコモのiPhone XRにお得に機種変更・乗り換える方法について今回は解説いたします。
多くのユーザーにとってスマホの買換えはワクワクするイベントであると同時に大きな決断の時でもありますよね。
iPhoneXRが欲しいという人も、やはり普及モデルとはいえ定価84,000円は決して安い買い物ではありませんので、価格がネックで踏み切れずにいるのではないでしょうか。
何とか少しでもオトクに手に入れたいと思われると思いますが、安心してください。
実はドコモでは今キャンペーンが充実しているので、機種変更・乗換え共にうまく活用すればグッと安くiPhoneXRを手に入れることができますよ。
お伝えする情報は公式のキャンペーンだけでなくドコモが公には公開していない情報も含まれていて、知っているかどうかで数万円も違いがありますのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
ドコモのiPhone XRにお得に機種変更する方法
ではまず、現在ドコモユーザーの方がiPhone XRにお得に機種変更する方法について解説して参ります。
方法①:下取りプログラム

1つ目のお得にiPhone XRに機種変更する方法は「下取りプログラム」です。
機種変更でiPhoneXRを購入するなら、旧端末を下取りに出すことで最大64,000円までの割引相当額のポイント還元を受けることができます。
例えばiPhone7からの機種変更で下取りプログラムを活用した場合、獲得ポイントは26,000円分なので、キャッシュバックに使うと端末割引と同等の効果があります。

注意点は画面が割れていると、下取り価格が大幅に下がってしまうので、安く修理できる場合はあらかじめ修理したうえで下取りに出したほうがおススメです。
※AppleCare+などに加入している人は積極的に利用しましょう。
なお下取りプログラムについては他社からの乗換えでも同等の割引が可能なので、ぜひ利用したいところですね。
↓ドコモショップオンラインでiPhone XR予約
方法②:MNP引き止めポイント


ドコモの公式サイトでも非公開とされているお得な機種変更方法が「MNP引き止めポイント」の存在です。
飽和状態のスマホ市場において、ユーザーが他社に流れるのはキャリアにとって深刻な問題です。
顧客の流出を防ぐため、ドコモではMNPで転出しようとするユーザーに高額なポイントを付けることで引き止めにかかります。
付与されるポイント額は5,000~30,000ポイントとドコモの利用状況により異なりますが、たいへん高額なので何としても獲得したいですよね。


ポイントをもらう方法は以下の通りです。
1.ドコモのMNP問い合わせ窓口(151)に電話をかけ、auまたはソフトバンクに乗り換えたいのでMNP予約番号を発行してほしいと伝える。
↓
2.オペレーターから転出理由を聞かれるので「他社に乗り換えるとおトクだから」と答える。
↓
3.他社に乗り換えずにドコモを継続するなら機種変更で使えるポイントを付与するという条件を出される。
上記の手続きを踏むだけで簡単に高額ポイントが手に入るので、ぜひ「MNP引き止めポイント」を試してみてくださいね。
方法③:dカード GOLDを使う


dカード GOLD
主な特典を紹介すると、
ドコモのスマホ料金をカードで支払うと10%ポイント還元
端末購入から3年間10万円までの端末補償(買換えサポート)
年間カード利用実績に応じて最大21,800円の機種変更クーポン発行
家族なら家族カード発行(1枚目無料/2枚目以降1,000円)で本会員と同等のサービス
入会・利用で最大13,000ポイントプレゼント(入会・登録だけで5,000ポイント)
と非常に手厚い特典がついたゴールドカードです。
ポイント還元率が高く簡単にポイントが溜まるので、年会費10,800円以上を超えた分はどんどんキャッシュバックにまわすことが可能です。
家族でドコモを使っている人数が多いほど大きな恩恵があるのが特徴ですので、ぜひdカード GOLDをドコモユーザーは持っておきましょう。
ドコモのiPhone XRにお得に乗り換える方法
次に、現在ドコモ以外のauやソフトバンクを使われているユーザーが、ドコモのiPhone XRにお得に乗り換える方法について解説して参ります。
方法①:ドコモオンラインショップで購入


いつもiPhoneの購入はドコモショップ店頭で申し込む人も、iPhone XRへの乗換えを機にドコモオンラインショップを利用することをオススメします。
ドコモなら、正規店であっても店頭よりオンラインショップで申し込むメリットがより大きいので断然おススメです。
具体的なメリットを挙げると、
・オンラインショップだけ、5,184円の限定割引がある
・オンラインショップだと事務手数料3,000円が免除
・ショップで申し込むと頭金が発生する(3,000円~10,000円程度が一般的)
・ショップで申し込むと不要なオプションへの加入を強制される
上記オンラインショップ独自の割引が充実している一方で、店頭での購入は頭金という名の販売手数料が上乗せされるなど、費用が大きくかさむ傾向にあります。


店頭とオンラインショップを比較すると、実質1万円以上の価格差も珍しくないことがわかりますね。
「ドコモオンラインショップだと、乗り換えの時に色々と店員に聞けなくなるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、オンラインショップで予約しておき店頭受け取りにしておけば、充分質問することは可能です。
店頭での混雑にストレスを感じることもなくなるので、ぜひあらかじめドコモオンラインショップでiPhone XRを予約しておきましょう。
方法②:ご家族紹介特典


「家族紹介特典」を利用して家族みんなで他キャリアからドコモに乗り換えると、一人につき10,000円のポイントを獲得することができます(※特典を受けるには自分がドコモユーザーである必要あり)。
すでにドコモを使っている人は、家族をドコモに誘った人数×10,000ポイント、他社ユーザーならまずは自分がドコモに乗り換えることで特典を受ける権利が生まれます。
例えば5人家族なら自分の他に4人が新たにドコモユーザーになることで40,000ポイント獲得でき、iPhoneXRの64GBなら実質負担額0円で手に入れることが可能です。


また、家族にドコモユーザーが増えればdカードGOLDのポイント還元効果が何倍にも大きくなるので、併せて活用するとたいへんおトクになります。
方法③:家族まとめて割


前述の家族紹介特典との併用でさらに大きな効果を発揮するのが「家族まとめて割」です。
家族でドコモのスマホを購入してシェアパックに加入することで、全員のスマホ端末代金がそれぞれ5,184円引きすることができるんですね。
さらにシェパックなら、家族間でデータ容量を分け合えるので、料金プランを低めに抑えることもできそうです。
※特典を受ける条件は2018年11月30日までに加入した家族が対象なので、全員が同時である必要はありません。
例えば期間内に4人家族でドコモに乗り換えた場合、3人分の家族紹介特典30,000円分のポイントに加え、4人それぞれが5,184円引きで端末を購入できるので5万円以上もおトクな計算になります。


家族まとめて割りを使うのと使わないとのでは大きくiPhone XRの価格に差が出るので、ぜひとも利用してお得にiPhone XRを手に入れましょう。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・スペースグレイ・イエロー・ブルー・コーラル・Product RED | ||
キャリア料金比較 | iPhone XRのau・ドコモ・ソフトバンク価格を比較 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・スペースグレイ・ゴールド | ||
料金比較 | iPhone Xsのau・docomo・SoftBank料金を比較 |
PR
【2019年新型】iPhone XI発売日&スペック最新情報まとめ
iPhone XRの色の種類を比較!人気カラーおすすめランキング
Apple Watch Series 4の機能スペック&価格&発売日まとめ
新型AirPodsの発売日はいつ?カラー・色は?値段・価格!
【予約受付中!!】iPhone Xの色・カラーの人気はどっち?画像で比較!
【色は相性次第?】iPhone8の色の種類を比較!人気おすすめカラーは
【やっぱX(テン)?】iPhoneXとiPhone8買うならどっち?違いを比較
【64GB足りる?】iPhone Xの容量はどっちを選ぶべき?おすすめは?
【2019年1月最新】ポケットWiFi無制限で安いおすすめランキング
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。