13Oct

スポンサードリンク
iOS12.0.1にアップデートしてiOS12の不具合が解消されたか、私自身のアップデート体験や他の方々の不具合最新情報を調査しました。
先日公開されたiOS12.0.1はiOSがバージョンアップしてから初のマイナーアップデートです。
前回のiOS12は大型アプデのため数々の新機能が実装された一方で、
・バッテリーが急激に減る
・電源が勝手に落ちる
・一部の機種でSMSが送れない
…etc
など深刻な問題も報告されたので、アップデートを控えていた人も多かったのではないでしょうか。
iOS12の不具合情報まとめ!アップデートして確認してみた
今回は新しくリリースされたiOS12.0.1でバッテリー問題は解消されたのか、そして新たな不具合は起こっていないのかをお伝えしていきます。
iOS12の新機能一覧はコチラで紹介しているので、ぜひ併せてご参考いただければと思います。
最終更新日.2018年10月13日
目次
iOS12.0.1不具合情報①:バッテリー問題は解決か
iOS12でたいへん問題になった「バッテリーが急激に減ってしまう不具合」ですが、今回のアップデートで解消された模様です。
iOS12.0.1のマイナーアップデートリリースまでiOS12へのアップデートを待っていたというユーザーも、今のところバッテリーへの影響は出ていなようですね。
ただ、iPhoneの使用状況やバッテリーの劣化具合によって一概に言えない面もありますので、まだiOS12にすらしていない人は心配ならもう少し様子をみるのもアリでしょう。
「iOS12.0.1にアップデートしたら急激にバッテリーの減りが早くなった」という状態は避けたいですからね。
尚、バッテリーについては2018年12月末までアップルストアにて格安で交換できるのでまだ交換していない人はお急ぎくださいね。
iPhoneのバッテリー交換はどこでやるべき?直営店はダメ?
iOS12.0.1の不具合情報②:充電できない
iOS12で認められていたiPhoneXsの充電トラブルが今回のアップデートで解消されました。
ただ、一方でこんな意見も多くあがっているようです。
なんと今度は、iPhone Xs以外の他の端末で充電できなくなる不具合が発生している模様。
同様のトラブルが複数のユーザーから報告されているので、多くのiPhone端末で影響が出ているのかもしれません。
すでにiOS12.0.1にアップデートしてしまった人は、充電マークが表示されても残量がちゃんと増えているか確認したほうが良さそうです。
また、充電中のアプリ使用によって充電が止まる可能性も指摘されていますので、iOS12.0.1での充電機能不具合は細心の注意を払った方が良いでしょう。
※ちなみに私はiPhone6sでiOS12.0.1にアップデートしてみましたが、特に充電機能で不具合は出なかったことを確認しているので、一概には言えないようです。
万が一iOS12.0.1にアップデート後に不具合が出てしまったら、以前のバージョンにダウングレードすることも可能なので、それも視野に入れてアップデートするのもアリですね。
【iOS10以降】ダウングレードして以前のバージョンに戻す方法
iOS12.0.1の不具合情報③:Wi-Fi接続の不具合
iOS12.0.1アップデート後からWi-Fiが繋がりにくくなったとの報告も出ています。
どうやらWi-Fiに接続されていてもデータ通信が止まってしまう現象が起こるようです。
WiFiが繋がらないという不具合が起こった場合、いったんWi-Fiを切断し再度繋いでみると改善される可能性があります。
また、あるいはなるべくWi-Fiルーターの近くで接続するようにすれば、問題の影響を抑えることができるようです。
いずれにせよWiFi不具合の原因が明らかになるまでは、iPhoneが満足に使えずイライラしてしまう可能性もあるので、アップデートを控えたほうがいいかもしれませんね。
もし万が一「WiFi環境そのものを見直したい」とお考えなのであれば、iOS12.0.1へのアップデートを機会にポケットWiFiも手に入れるという選択肢もあります。
ポケットWiFiの無制限で安いおすすめランキング【10月最新】
iOS12.0.1の不具合情報④:音ズレ・音トビ発生
iOS12.0.1の充電関連にまつわる不具合は他にもあるようです。
iPhoneの充電中に動画再生やアプリを使用していると「映像より音声がわずかに遅れて流れてくる」という不具合も報告されています。
充電中以外は発生せず、iPhoneの充電中のみ音ズレが発生するという不具合のようですね。
ただしイヤホンやスピーカーなどの機器を利用している場合、外部機器の切断→再接続で簡単に解決したという声もあります。
また、iPhone本体の再起動でも改善が期待できるので、音ずれのような音声関連の不具合が起きた場合は試してみてくださいね。
iOS12.0.1の不具合情報⑤:Apple IDの不具合
一部のユーザーからはアップデート後に設定画面に「Apple IDの電話番号を確認してください」という表示されたまま消えない現象が起きています。
非常にまれなケースなので可能性としては低いですが、Apple IDでの決済などにかかわる不具合なので万が一あたってしまった場合影響は大きそうです。
ユーザーからアップルへの問い合わせた結果、iOSに問題があることが明らかになったようなので、同様の症状があらわれた場合は次回のアップデートでの改善を待つことになるようです。
iOS12.0.1の不具合情報⑥:その他細かなバグ
他にも今回のアップデート以降、報告されているのはボイスメモアプリが途中で落ちるという声がありました。
心配な人は一時的に他の録音アプリを使うこともおススメします。
また、iOS12にした途端に顔文字が減ったという声がありますが、アップデート後も引き続き同じ状況が続いています。
私自身のiPhoneでもiOS12.0.1のアップデート後に調べてみたところ、顔文字アプリが軒並み使用できなくなっていました。
顔文字が少ないと困るという人は面倒ですが、改めてユーザー辞書に登録し直すことで再度使えるようになるようです。
ただその作業自体も面倒なので、iOS12.0.1へのアップデートはもう少し待つが吉なのかもしれません…(^^;
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。