10Nov

スポンサードリンク
iPhone Xsのバッテリー持ちはiPhone Xよりも悪いのか、実際に比較しながらバッテリー駆動時間について徹底調査いたしました。
先日、ある海外レビューサイトの記事の中で、「iPhoneXSのバッテリー駆動時間はiPhoneXよりも短い」というアップルの公式情報とは反対の検証結果が伝えられましたよね。
新しいスマホに機種変更のタイミングとして「バッテリーに限界を感じた時」という意見が多い中iPhone Xsへの機種変更を考えていた人も不安で気持ちが冷めてしまったかもしれません。
そこで今回はiPhoneXSのバッテリーは本当に悪いのか、iPhoneXやiPhoneXRなど他の機種との比較をしながら解説してみたいと思います。
・ドコモのiPhone Xs/Maxにお得に機種変更する裏ワザ徹底解説
【2018年11月10日公開】
目次
iPhone Xsのバッテリー持ちは悪い?
実際にiPhoneXSを購入したユーザーはバッテリー持ちについてどう感じているのか、TwitterからiPhone Xsユーザーの声を集めてみました。
たしかにiPhoneXSはバッテリー持ちが悪いと感じているユーザーもいるようです。
中にはiPhoneXより悪いという意見もありました。
アップル公式では「バッテリー持ちが改善されている」と発表されていたので、期待値も高かっただけにかなりショックな意見ですよね。
バッテリー持ちは使用環境によって大きく左右されるので一概に判断はできませんが、不満を抱いているユーザーは少なくないことがわかります。
iPhone Xsのバッテリー持ちを他機種比較
では本当にiPhone Xsのバッテリー持ち時間は悪いのか?他機種と用途別に比較してみました。
今回は新しい機種である、
・iPhone X
・iPhone Xs Max
・iPhone XR
の3機種をiPhone Xsと比較してみました。
バッテリー比較①:iPhone Xs vs iPhone X
まずはiPhone XsとiPhone Xを用途別に比較してみました。

実はiPhoneXsのほうがバッテリー容量ではわずかに小さいにも関わらず、iPhoneXsのカタログには「iPhoneXより最大30分長い駆動時間」と紹介されています。
アップルがiPhone Xsのバッテリー改善を謳っている理由として、“A12チップの効率的な処理能力”が大きな要因だと考えられますよね。
ところが実際のカタログスペックを見る限り、持続時間が伸びているのはビデオ再生のみでした。
したがって用途によっては、わずかながらiPhoneXよりもiPhone Xsの方がバッテリー持ちが悪いと感じることは嘘ではないようです。
バッテリー比較②:iPhone Xs vs iPhone Xs Max
続いてiPhoneXSとiPhoneXS Maxのバッテリーを比較してみます。
どちらもディスプレイの大きさ以外機能面の違いはありませんが、バッテリー持ちはどちらが良いのでしょうか。

iPhone Xs Maxは本体の大型化に合わせて、iPhoneXSよりも約16%大きなバッテリーを搭載しています。
通常ディスプレイが大きいほどバッテリーの消耗は激しくなりますが、大容量バッテリーのおかげでどんな使用状況でもiPhoneXSより持続時間が優れているという結果がでています。
特にディスプレイ表示をあまり必要としないオーディオや音声通話などのシーンでは、さらに恩恵を受けやすいことがわかっています。
音楽機能を重視する人にはiPhone Xs Maxの方が圧倒的におすすめと言えることがわかりますね。
iPhone XS MaxとiPhone XSどっちを買うべきかの答え
バッテリー比較③:iPhone Xs vs iPhone XR
最後はiPhoneXsとiPhoneXRのバッテリー持ちを比較してみましょう。

iPhoneXRは6.1インチの大きなディスプレイを備えながらも、解像度を落とした廉価モデルとなっています。
一般的に液晶ディスプレイよりも有機ELのほうが省電力にも関わらず、iPhone XsよりもiPhoneXRのバッテリー駆動時間が長いということが判明しました。
iPhoneXsの高精細なディスプレイはやはりバッテリー消費が大きくなるようですね。
iPhone XR/XSの違い徹底比較!どっちを買うべき?
iPhone XRは本体がiPhone8 Plus並みに大きい分バッテリーにも余裕があり、新型3機種でiPhoneXRが最もバッテリー性能に優れたモデルとなっていますね。
ディスプレイやカメラ機能よりもバッテリー重視のユーザーには、iPhoneXRがおすすめのモデルだと言えるでしょう。
iPhone Xsのバッテリー持ちは十分実用的なレベルを満たしている
今回比較して分かった通り、単純にバッテリー持ちだけを見ると確かにiPhone XsよりもiPhoneXS MaxやiPhoneXRに若干のアドバンテージがありました。
しかし、iPhoneXSのバッテリーが持たないかといえば決してそんなことはありません。
出掛ける前にiPhone Xsをフル充電しておけば、帰宅まで思いきり使い倒しても十分に耐えうるバッテリー性能を持っています。
ですのでハイスペックなディスプレイやカメラ、また手に馴染みやすい絶妙な本体サイズが魅力でiPhoneXsが欲しいと思ったなら、思い切って購入しても後悔することはほとんどないでしょう。
バッテリーを心配するよりもiPhoneXSにしかないメリットを重視して機種を選んでみてはと個人的には思います。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。