8Dec

スポンサードリンク
先日起きたソフトバンクの大規模な通信障害には、ソフトバンクユーザーだけでなくワイモバイルを使っているみなさんの中にも影響を受けた人が多かったのではないでしょうか。
私自身もワイモバイルを利用しているのですが、突然圏外になりスマホが故障したのかな?料金を支払い忘れたのかな?ととても不安になりました。
原因はすでに解明され通信障害もその日のうちに解消されましたが、格安キャリアを使っていると回線がつながらなくて困ることが時々ありますよね。
そこで今回はワイモバイルが繋がらない時の対処法を原因と合わせて解説していきます。
ワイモバイルiPhoneのデメリットを徹底洗い出し!評判は?
ワイモバイルのiPhone Xsを手に入れる全手順と流れを解説
ワイモバイルのiPhone XRを手に入れる手順と流れを解説
目次
ワイモバイルが繋がらない時の対処法
繋がらない時①:通信制限がかかっている
電波は届いているのにも関わらずデータ通信速度が極端に遅くなり、うまく繋がらない時ってありますよね。
通信速度が遅いなと感じたら、まずはデータ通信量が超過して低速モードに切り替わっていないかを確認してみましょう。
ワイモバイルは料金は安いですが大容量プランがなく、動画やインターネットをよく利用する人はあっという間に規定容量を超えてしまいます。
低速モードになると通信速度は最大でも128Kbpsにまで速度が低下し、感覚的にはLINEでメッセージの送受信はなんとかなりますがwebサイトの閲覧などはほとんど使えない状態です。
この低速モードを解除するには
・翌月まで待つ
・追加データ容量を購入する(500MBごとに500円)
の2つの方法がありますが、低速モードが煩わしい人は快適モードの登録をしておけば、データ容量が超過すると自動的に追加されるのでストレスを感じることなく使えます。

快適モードの登録方法としては、My Y!mobileにログインし、ホーム画面中央部データ通信量の「もっとみる」を選択します。
「ご利用モードの設定」の「次へ」を選択します。
新しい設定で「快適モード」を選択すると、現在の「制限モード」から変更できます。
繋がらない時②:通信障害が発生している
2018年12月6日のようなソフトバンク回線の大規模トラブルが起こると、同じ回線を利用しているワイモバイルもデータ通信ができなくなります。
スマホを再起動するなどの対処法を行っても圏外が表示される場合、通信障害の可能性があるので周囲の情報をTwitterで集めてみましょう。
ワイモバイルが繋がらない
— 月夕 (@8_tuki_8) December 6, 2018
ワイモバイル…まだ繋がらない。。。
— かみなりマン (@oppai84) December 6, 2018
キャリア側の問題なのでユーザー側の端末操作ではどうすることもできないのですが、筆者はポケットWiFiがあったので圏外でも問題なくネットからトラブル情報を調べたり、仕事で得意先に電話をかけることもできました。
対処法としてはとにかくWi-Fi環境の整った場所に移動することで、復旧まで乗り切るしかありません。
ちなみにポケットWiFiは安いものであれば月額3000円くらいから契約できるので、一つ持っておくとかなり便利なのでオススメです。
ポケットWiFiの無制限で安いおすすめランキング【12月最新】
繋がらない時③:スマホの設定が変更された
ワイモバイルのiPhoneやAndroidがネットに繋がらない時、スマホ本体の設定を確認してみましょう。
別の設定をいじるために気付かない間にスマホの通信設定を変更してしまっていることもありますよね。
具体的には次の3点を確認してみましょう。
機内モードがオンになっていないか
機内モードがオンになっているとデータ通信ができなくなり、Wi-Fi環境でのみネットが繋がる状態になります。
Wi-Fiがオフになっていないか
地下や屋内など電波を遮断する障害物が多い場所ではデータ通信が繋がりにくくなります。
最近は外出先でもWi-Fi環境が整ってきているので、なるべく設定をオンにしておき最適な通信手段を選べる状態にしておきましょう。
モバイルデータ通信がオフになっていないか
モバイルデータ通信がオフになっているとワイモバイルの回線が使えない状態です。

急にネットが繋がらなくなった場合は多くが設定によるものなので、ぜひ確認してみてください。
繋がらない時④:機種本体の不具合
通信設定はどこも問題ないのにネットが繋がらない時は、ワイモバイルのスマホ本体に不具合が起きている可能性も考えられます。
対処法としてはまずは電源を一度切り、少しおいてから再起動し、再起動しても改善されない場合は通信設定を一度オフにして再度オンにしてみましょう。
SIMカードを一度抜き差ししてみるなどで通信が改善された人もいますが、不安な人はやらない方が無難です。
ワイモバイルの繋がらない不具合が直らない…
今回解説してきたようにあれこれ試したけども繋がらない不具合が解決できなかった時は、もうキャリアに相談するしかありません。
ワイモバイルには電話やチャット・LINEなど様々な手段で専門家に問い合わせることができるので、困った時は気軽に利用してみましょう。

スマホが繋がらない原因は端末の故障という可能性もあるので放っておかず、最終的にはプロに任せるのが一番の解決策です。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・スペースグレイ・イエロー・ブルー・コーラル・Product RED | ||
キャリア料金比較 | iPhone XRのau・ドコモ・ソフトバンク価格を比較 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・スペースグレイ・ゴールド | ||
料金比較 | iPhone Xsのau・docomo・SoftBank料金を比較 |
PR
【2019年新型】iPhone XI発売日&スペック最新情報まとめ
iPhone XRの色の種類を比較!人気カラーおすすめランキング
Apple Watch Series 4の機能スペック&価格&発売日まとめ
新型AirPodsの発売日はいつ?カラー・色は?値段・価格!
【予約受付中!!】iPhone Xの色・カラーの人気はどっち?画像で比較!
【色は相性次第?】iPhone8の色の種類を比較!人気おすすめカラーは
【やっぱX(テン)?】iPhoneXとiPhone8買うならどっち?違いを比較
【64GB足りる?】iPhone Xの容量はどっちを選ぶべき?おすすめは?
【2019年1月最新】ポケットWiFi無制限で安いおすすめランキング
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。