15Dec

スポンサードリンク
大事な時に限って「iPhoneのタッチパネルが反応しない…」なんてことありますよね。
どこかにぶつけたり落としたりしたならまだしも、目立った理由が思い浮かばないこともしばしば。
「iPhone タッチパネル 反応しない」と検索したいにもかかわらず、肝心のiPhoneが動いてくれないのではどうすればいいのか分かりません。
そんな場合に備えて、どのような理由でiPhoneのタッチパネルが反応しないことがあるのか、あらかじめ知っていればその場で対処することも可能です。
そこで今回は、iPhoneのタッチパネルが反応しない理由を6つ紹介し、それぞれの対処法まで説明します。
目次
iPhoneのタッチパネルが反応しない理由
反応しない理由①:保護フィルムとの相性
iPhoneのタッチパネルが反応しない場合、貼っている保護フィルムとの相性が悪いことが考えられます。
ガラスフィルムなど厚手の保護フィルムを利用している場合に多く見られますので、確認するために、一度保護フィルムを剥がしてタッチパネルを操作してみてください。
iPhoneのタッチパネルは、直接指で触れることを想定して作られているため、あまりに厚手の物を貼ってしまうとその妨げになってしまいます。
保護性能と厚さの両面から保護フィルムを選びたいところです。
関連:iPhone Xの保護フィルム・保護ガラスのおすすめ厳選3選
関連:iPhone6s保護フィルムのおすすめをランキング形式で
反応しない理由②:内部に水が入ってしまった
iPhoneの中には「IP67等級」という防塵・防水性能をうたっているものもあります。
そのためお風呂などにそのまま持ち込んでいる人もいるでしょう、しかし、Apple側も長時間水に浸けるなどの行為は推奨していません。
お風呂やプールなどに持ち込んだ際、水が内部に侵入し内部の基盤が損傷した結果、タッチパネルが反応しないケースも考えられます。
水が侵入しているかどうかは、iPhone側面の液体侵入インジケーターで水が侵入しているかどうか確認できます。

単に水が入っただけで基盤に特に問題がない場合は、ある程度の時間乾かしておくことで元に戻ることもあります。
時間が1時間ほど経ってももタッチパネルが反応しない場合は修理に出すしかないでしょう。
反応しない理由③:ソフトウェアの問題
iOSが更新されると、iPhoneの画面に通知が来ると思いますが、稀にiPhoneの更新による不具合等でタッチパネルが反応しない場合もあります。
この場合、まずは再起動を行って元に戻らないかどうか確認しましょう。
それでもタッチパネルが反応しない場合は、初期化を行うなどして対処しましょう。
※ただし、初期化をする場合はあらかじめPCとつないでバックアップを取った状態で行ってください。
逆に長期間更新してないことによる不具合でタッチパネルが反応しないことも考えられるので、iOSの更新を放置している方はすぐに更新するようにしてください。
参考:iOS12.1の不具合最新情報!アップデートして確認してみた
反応しない理由④:バッテリーの膨張
今やスマホがなくては生きていけない人も多いでしょう。
iPhoneを過度に使いすぎることでバッテリーが膨張してしまい、下からディスプレイを圧迫した結果タッチパネルが反応しなくなってしまうケースがあります。
この場合は、タッチパネルが反応しないだけでなく本体が発熱するなど別の危険も考えられるのですぐに対処しましょう。
自分で取り換えることもできますが、Appleの正規代理店に連絡を取って交換してもらうのがベストです。
古い機種を使っている場合は無料交換できる場合もあります。
iPhoneのバッテリー交換はどこでやるべき?直営店はダメ?
反応しない理由⑤:本体が湾曲している
昔に比べて薄くなっているiPhoneは、ズボンのポケットなどに入れたまま座ったりすると、湾曲してしまうこと原因でタッチパネルが反応しづらくなってしまうことも。
湾曲したiPhoneを元に戻すことはできないので、交換対応になります。
多少お金はかかってしまいますが、安心して利用するためにも交換しておいた方が良いでしょう。
また、日ごろからiPhoneが湾曲しないよう気をつけるのも重要です。
【東京】iPhone正規修理店舗まとめ【渋谷・原宿エリア】
反応しない理由⑥:バックグラウンドによる操作不良
iPhoneは、一度アプリを利用すると画面を消しても完全に終了するわけではなく、バックグラウンドで常に動き続けています。
そのため、バックグラウンドを放置したままだと待機状態のアプリが溜まってしまい、タッチパネルの操作不良等につながる恐れがあります。
これを防ぐためには、日ごろから使ったアプリはバックグラウンドから削除するようにしましょう。
ホームボタンのあるiPhoneであればホームボタンを2回押す、ホームボタンのないiPhoneであれば画面を下からスワイプするとバックグラウンドの管理画面に移動します。
そこで不要なアプリを下から上にスワイプし、バックグラウンドから削除します。
以上、今回はiPhoneのタッチパネルが反応しない理由と6つの対処法について解説しました。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。