14Jan

スポンサードリンク
iOS12.1.2のバッテリーなどの不具合最新情報について、実際にiPhoneでアップデートして検証してみました。
iPhoneを使っているとほぼ必ず出会うのが、設定アプリのバッチ表示ですが、その殆どは、iPhoneに使われているiOSのアップデートを勧めるものです。
iOSは年に1〜2回の大規模アップデートと、数回のバグ修正をメインとした小規模アップデートが行われており、その都度ユーザーはアップデートをする必要があります。
とはいえ、本当にアップデートして良いものか、不安になる方も多いのではないでしょうか?
実際、iOSのアップデート後に不具合が起きたり、特定のアプリが動作不良を起こしたなんて事例も過去には存在します。
それを防ぐ為に、今回はWeb上のiPhoneユーザーの声から、iOS12.1.2の不具合に関する情報をご紹介しましょう。
iOS12.1.2にアップデートするか悩んでいる方や、既にアップデートしたもののイマイチ調子が悪いという方には、特に参考になるかと思います。
新型iPad mini 5の発売日は2019年のいつ?【リーク最新情報】
【2019年1月14日公開】
目次
iOS12.1.2の不具合最新情報まとめ
不具合情報①:バッテリー周りの不具合
iPhoneのバッテリー残量表示がいきなり1%になってる。
充電したばかりだし、おかしいと思い、再起動したら元の表示に戻った。
iOS12.1.2の不具合か?
— KT@OSK (@KT_ktktktkt) January 13, 2019
iOS12.1.2での改善点としては最新のiPhone固有のもののような記載があったのでアップグレードしなくてもよかったのでは(バッテリーの持ちが悪くなるくらいなら)、というのが今回のダウングレードの動機です。
— Gi-Chol Cho (@chogc) January 11, 2019
今のiphone、IOS12.1.2なんだけどバッテリーの減りめちゃくちゃ早い…
— よつばん (@yoza_kana) January 8, 2019
iOS12.1.2では、バッテリーに関連する部分について不具合があるのではとの指摘が、比較的多く挙がっています。
元々、iOSにアップデート後暫くの間は内部データの再構成などでバッテリー消耗が多くなりがちなのですが、引用したツイートにもあるように「残量表示がおかしい」というケースもあるので、バッテリー周りのバグが残っている可能性も否定できません。
ちなみに、私は昨年末にiPhone8 PlusをiOS12.1.2へアップデートしましたが、それまで(iOS12.1.1)と極端な差は出ていません。
購入後ある程度期間が経っている端末の場合、単にバッテリーが劣化しているだけという可能性もあるので、気になるのであればAppleの正規サポート窓口へ問い合わせてみるのもお勧めです。
関連:iPhoneのバッテリー交換はどこでやるべき?直営店はダメ?
また、ソフトウェア面の不調は端末の再起動で解決することもあるので、iPhoneの電源を入れっぱなしという方は、一度電源をOFFにして再度起動してみる方法も試してみてください。
不具合情報②:モバイルデータ通信が繋がらなくなることがある
iOS12.1.2から不具合が、、、 pic.twitter.com/6Ddfq2AF7C
— スズまる (@H2ardEskSiXMtGn) January 3, 2019
ツイッターでこの問題を見たので、12.1.2アップデートはスルーします。
でも、昔からAppleはこういうところが憎くも可愛いのですよ。
アップルiPhoneにモバイルデータ通信が繋がらなくなる不具合? iOS12.1.2アップデートで(篠原修司) – 個人 – Yahoo!ニュース https://t.co/zQq9wGgImq— BEPP66 (@BEPP66) January 6, 2019
IOS12.1.2は不具合でキャリア通信が使えなくなるみたいなバグあったらしいけど、アップデートしてもバグらなかったな
— 午前1時 (@oortk4125) January 3, 2019
iOS12.1.2では、一部のキャリアや端末でモバイルデータ通信(4G・3G)が利用出来なくなる問題が確認されています。
iPhoneは電波あってこそのデバイスですから、モバイルデータ通信が使えないのは一大事。
ただし、iOS12.1.2にアップデートした全てのユーザーに症状が出ている訳ではなく、どういった要因でこうした不具合が発生するのかは、現状よくわかっていません。
少なくとも特定の通信キャリアのユーザー全員に、必ず不具合が起こるという訳ではないようです。
記事執筆時点ではAppleからも特に公式発表はなされていない為、問題が発生しているユーザー数自体は、iOS12.1.2の利用者全体からすると、そこまで多くはないのでしょう。
不具合情報③:iPhoneとiPadのバックアップデータを共有できない
Appleはこの事態を想定していなかったのか?iPhoneだけのバージョン、どうして出しちゃったんだろ。 / “news-236756” https://t.co/ArDBpxbCb3 #Apple #iPhone #iPad #iOS #iOS12
— hatophone (@hatophone) January 5, 2019
新iPadに子供のiPhoneデータを移そうと頑張ったんだが……
無念のリタイヤ(:3_ヽ)_
iPhoneはios12.1.2
iPadはios12.1.1
最新にアプデしてくださいってなるんだけど最新が12.1.1じゃボケェ〜!!
普通に引き継ぎできるやつだけやってあとは諦めて貰ったわ…
仕方ないね( ;∀;)って言ってたwすまぬぇ— マーヤン (@massy3412) December 21, 2018
iPhoneとiPadは、細かい仕様こそ違いますが同じiOSを採用している為、PC/MacのiTunesで作成したバックアップデータを相互に利用することが可能です。
この仕様を活用すれば、iPhoneのバックアップデータをiPadの復元に使ったり、逆にiPadのバックアップデータをiPhoneの復元に利用することが出来ます。
条件は、バックアップデータの作成元と復元先のiOSバージョンが同じか、前者の方が古いバージョンとなっていること。
例えば、iOS12.1.1の端末のバックアップデータをiOS12.1.2の端末へ復元することは出来ますが、逆にiOS12.1.2のバックアップデータをiOS12.1.1の端末の復元に利用することは出来ません。
今回の場合、iOS12.1.2がリリースされているのはiPhoneのみで、iPadは対象外(最新バージョンは12.1.1)となっている為、iPhoneのバックアップデータをiPadの復元に使えないという事態が発生しているのです。
これ自体は以前からのiOSの仕様なので不具合ではありませんが、AppleがiPad向けのiOS12.1.2をリリースしていない現状では、ユーザーに出来る解決策はありません。
iPadと併用している方や近々iPadを購入予定という方は、iOS12.1.2へのアップデートは控えた方が良いでしょう。
不具合情報④:スリープ(電源)ボタンの反応が鈍い
iOS12.1.2にアップデートしたら、電源ボタンが動作しなくなった。これはOSの不具合なのか? それとも本体なのか? #iphone
— さったか。 (@sa_ttaka) December 25, 2018
iPhoneの電源は設定アプリ内から切ることも出来ますが、多くの方は本体側面のスリープボタンを長押しする方法を活用されているかと思います。
そんなiPhoneのスリープボタンですが、iOS12.1.2にアップデートした一部ユーザーから、反応が鈍くなった(あるいは動作しなくなった)という報告が挙がっています。
iOS12.1.2ではまだ電源ボタンの反応は改善されていない模様。
— mahiro:舞尋 (@giorno_5) December 20, 2018
スリープボタンは日頃のディスプレイON/OFFや機種によっては強制再起動でも使用する為、反応が鈍いのは考えもの。
この辺りが不安な方は、アップデートを控えた方が良いでしょう。
ただし、電源OFFの状態からスリープボタン長押しで電源ONにする際の所要時間については、iOSのバージョンや機種により異なる可能性があります。
反応が鈍くなったのではなく、単に起動までに掛かる時間がiOSの仕様変更で延びたということも考えられるので、状況次第では必ずしも不具合とは呼べない点は注意が必要です。
気になる方は、Apple直営店のGenius Barなど、Appleの世紀サポート窓口へ問い合わせてみることをお勧めします。
iOS12.1.2のアップデートは控えるべき?
ここまでiOS12.1.2の不具合情報について解説して参りましたが、当然ながらiOS12.1.2にアップデート後も全く不具合なくiPhoneを使えているユーザーも非常に多いです。
とはいえ、こうした不具合が起こる可能性がある以上、アップデートを当面控えるというのも1つの選択肢です。
特に仕事で使っている方や、連絡手段がiPhoneしかないという方は、もう少しiOS12.1.2へのアップデートは待った方が賢明と言えるでしょう。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。