23Feb

スポンサードリンク
昨年秋に発売されてから、もうすぐ半年を迎えるiPhoneXS/XRシリーズ。
既に手に入れて愛用しているという方も居れば、これから機種変更したいという方もいらっしゃると思います。
ただ、docomo・au・SoftBankではHPやショップの店頭で盛んにアピールされているものの、ワイモバイルではiPhoneXS/XRの名前すら出てきません。
これは一体どういうことなのでしょうか?
今回は、そんな素朴な疑問の答えと、ワイモバイルで最新のiPhoneを使う裏技をご紹介したいと思います。
裏技と言ってもそれほど難しくはないので、ワイモバイルでiPhoneXS/XRを使いたい方は是非参考にしてみてくださいね。
▼ワイモバイルオンライン公式はコチラ▼
目次
ワイモバイルではiPhone Xs/Xrは使えないの?
結論から言うと、ワイモバイルでもiPhoneXS/XRを使用することは可能です。
ワイモバイルとSoftBankが同じ会社で、同じ通信回線を使用しているため、当然、使っている通信回線も同じで、SoftBankで使えるなら(基本的には)ワイモバイルでも使えるという訳です。
※ワイモバイルとソフトバンクは元々別の会社だったのですが、少し前にソフトバンクがワイモバイルを買収し、現在は名実ともに1つの会社となっています。
ただし、いくつか注意が必要なポイントがあるので、これから順番にご紹介していきたいと思います。
ワイモバイルの古い機種からiPhoneXs/Xrに機種変更したい
ワイモバイルでiPhoneXS/XRを使う事は出来るのですが、なぜかワイモバイルショップや家電量販店のワイモバイルブースでは、iPhoneXS/XRを見掛けません。
これは一体何故なのでしょうか?
答えは簡単、ワイモバイルではiPhoneXS/XRは取り扱っていないからです。
よって、ワイモバイルショップに行って「iPhoneXS/XRに機種変更したいです!」といっても、「申し訳ありません。その機種はあいにく取り扱いがないもので……」と断られるだけです。
通常の機種変更のように、ワイモバイルからiPhoneXS/XRを買うことは出来ないのです。
「でも、ワイモバイルでiPhoneXS/XRはちゃんと使えるんでしょ?」という声が聞こえてきそうですが、もちろん、その通り大丈夫です。
次は、そんなワイモバイルでiPhoneXS/XRを使える裏技をご紹介しましょう。
ワイモバイルでiPhone Xs/Xrに機種変更する方法
既に述べた様に、現在ワイモバイルではiPhoneXS/XRを取り扱っていませんので、ワイモバイル以外からiPhoneXS/XRを購入する必要があります。
購入方法はいくつかありますが、一番手っ取り早くわかりやすいのは、Appleから直接SIMフリー版のiPhoneXS/XRを購入してしまうことです。
SIMフリー版のiPhoneは、全国8店舗のApple直営店(銀座・渋谷・表参道・新宿・名古屋栄・京都・大阪心斎橋・福岡天神)とApple Online Storeで販売されているので、そちらを利用すれば誰でも購入することが出来ます。
※SIMフリー版iPhoneの価格は後述します
他に、新品なら各キャリア版のiPhoneXS/XRをSIMロック解除する方法がありますが、こちらは手続きが煩雑だったり、中途解約する場合の違約金こともあるので、iPhoneを入手するためだけに利用するのはお勧めできません。
ワイモバイルでiPhone Xs/Xrを使うための価格・値段
ワイモバイルでiPhone Xs/Xrを使うためには、Appleから販売されているSIMフリー版のiPhoneXS/XRを用意する必要があります。
では、気になるそのお値段はいくらなのでしょうか?
SIMフリーiPhoneの価格は以下の通りです。
※2019年2月現在:Apple Online Storeの税別価格


この価格表からも分かる通り、総じてiPhoneXsの方が高価です。
iPhoneXRの256GBモデルに少し金額を足しても、やっとiPhoneXSの64GBモデルが買えるというところ。
ただ、両者はカメラの性能とディスプレイの解像度以外はそこまで極端な性能差もないので、その辺りや本体サイズが問題なければ、iPhoneXRの方がコストパフォーマンスは高いのではないかと思います。
関連:iPhone XRの値下げ後価格まとめ【au・ドコモ・ソフトバンク】
なお、ワイモバイルで使用する場合、当然ですがこの金額に加えて毎月の通信料金が別途掛かってきます。
ワイモバイルで販売されている他の機種とは異なり、機種変更による通信量の割引等は一切ないので、その点は注意しておきましょう。
ワイモバイルでiPhone Xs/Xrを使う際の注意点
ワイモバイルでiPhone Xs/iPhone XRを利用する際の注意点として、以下2点を気をつけましょう。
同じSIMカードを使えない場合がある
これまでワイモバイルで購入したiPhoneを使ってきた方の場合、iPhoneXS/XRへ乗り換える際に従来のSIMカードをそのまま使う事が出来ないことがあるようです。
ワイモバイルで購入した iPhone で利用していたSIMカードを 他社・SIMフリー端末に挿してご利用はできません。
(出典:「ワイモバイルHP-よくある質問」より)
場合によってはSIMカードの交換や契約内容の変更など、面倒な作業や思いもよらぬ出費が発生する可能性もあります。
そのためこれから購入予定の方は、iPhoneXS/XRを買う前にワイモバイルの窓口へ対応方法や追加料金などの有無を確認しておいた方が良いでしょう。
初期設定の作業自体はとても簡単なので、この機会に慣れておくのが良いですね。
保証関係は注意が必要
ワイモバイルでiPhone Xs/Xrを使う場合、注意すべき点がもう1つが「故障時の保証」に関する部分です。
他の大手3キャリア(docomo・au・SoftBank)の場合、そのキャリアで購入したiPhoneXS/XRであれば、購入時に故障修理費用などを補助する保証サービスに加入することが出来ます。
しかし、ワイモバイルでiPhoneXS/XRを使う場合、ワイモバイルからiPhoneXS/XRを購入した訳ではないので、同社が用意している保証プランに加入することは出来ないのです。
対処法はいくつかありますが、一番オーソドックスなのは、iPhoneXS/XRの購入時にAppleの公式保証サービス『AppleCare+』に加入してしまうことです。
このサービスでは、購入から2年間、最大2回まで故障修理費用が割り引かれるほか、修理する代わりに宅配便で新品同様品と交換できる『エクスプレス交換サービス』も利用できるなど、割引以外にも便利なポイントがあります。
iPhoneの場合、内容によっては修理代金が高額になることもあるので、メイン端末として使う方はAppleCare+保証に加入しておくことをお勧めします。


スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。