24Feb

スポンサードリンク
現在ワイモバイル(Ymobile)のiPhone6sを使っている方に向けて、iPhone7に機種変更すべきか否か徹底解説して参ります。
iPhone6sからiPhone7に機種変更するメリットやかかる料金など、機種変更に関する悩みを網羅していきます。
何らかの理由でワイモバイルのiPhone6sを手放そうとお考えの方はぜひご参考ください。
▼ワイモバイルiPhone7申し込みはコチラ▼
目次
ワイモバイルのiPhone6s→iPhone7に機種変更にかかる値段
まずは、既にワイモバイルのiPhone6sを使っている方が、iPhone7へ機種変更した場合の金額を見ていきましょう。
なお、iPhone6sを分割払い(割賦)で購入された方は、iPhone6sの機種代金の支払いが全て終わっていることを前提に説明しています。
まだ分割払いの途中という方の場合、ここでご紹介した金額以上となる場合もあるので、気になる方はワイモバイルショップやサポート窓口へ問い合わせてください。
気になるiPhone7の金額を以下表にまとめてみました。
※価格は、いずれも記事執筆時点(2019年2月下旬)のワイモバイルオンラインストアのもので、ショップ等で購入する場合は金額が異なる可能性もあります。
iPhone7の機種変更価格(32GBモデル)


一般に家電製品を分割払いで支払うと、支払総額は一括払いより多くなることが殆どです。
しかし、ワイモバイルのiPhone7の場合、記事執筆時点では24回払いなら利子が不要なので、一括払いの場合と支払総額は変わりません。
クレカのポイント等を一気に得たい方→一括払い
一気にたくさんの金額を支払うのはちょっと…→分割払い
というように、ご自身のスタイルに合わせて選べば良いでしょう。
iPhone7の機種変更価格(128GBモデル)


ちなみに、32GBモデルと128GBモデルでは、支払総額で約13,000円強の差があります。
ただ、分割払いで比較すると毎月の支払額の差は500円強。
iPhoneも最近は容量の大きなアプリが増えてきましたし、画像や動画・音楽データを保存しておく場合、32GBでは少々心許ない事もあるので、特段の理由がなければ128GBモデルを選ぶのがオススメです。
ワイモバイルのiPhone6sからiPhone7に機種変更するメリット
ここからは、ワイモバイルのiPhone6sからiPhone7に機種変更するメリットについて、3つに分けて順番にご紹介していきましょう。
Suicaでクレカでタッチ「Apple Pay」が使える
iPhoneだけで電車に乗ったり、お店で買い物が出来るようになる便利なサービス『Apple Pay』ですが、iPhone6sとiPhone7の最大の違いは、日本でのApple Payに対応しているかどうかです。
実はiPhone6sもApple Payの機能自体は搭載されているのですが、決済用の通信チップが日本のApple Payの規格(FeliCa)に対応していない為、日本国内ではこの機能を利用できないのです。
一方のiPhone7は日本でのApple Payに対応している為、Suicaやクレジットカードを登録すれば、iPhoneだけで電車に乗ったり買い物をすることが出来ます。
ガラケーやAndroidでおサイフケータイを使ってきた方だけでなく、電子決済未経験の方にもお勧めですよ。
関連:【最新】Apple pay用クレジットカードのおすすめ厳選5選
背面カメラに光学手ぶれ補正搭載
iPhone7では、これまでPlusシリーズのiPhoneにのみ採用されていた背面カメラの光学手ぶれ補正が搭載され、動画や写真撮影時の手ぶれ軽減処理がより自然になりました。
この光学手ぶれ補正とは、簡単に言ってしまうと撮影時にリアルタイムでカメラのパーツを動かすことにより、手ぶれを打ち消してしまおうというもの。
もちろん完全に打ち消すことは出来ないのですが、デジタル補正のみのiPhone6sと比べるとその差は歴然かなり高画質に変わります。
暗所撮影にもそこそこ強いので、新しいビデオカメラの代わりにiPhone7を買うのも良いかもしれませんね。
Appleの販売する現行品のiPhone
Appleでは1年〜数年間隔で古くなった製品をラインナップから外し、直営店やAppleOnlineStoreでの販売を終了しています。
2018年9月のiPhoneXSシリーズ発表時には、これに合わせてiPhone6sがラインナップから消えています。
もちろん、iPhone6s自体はまだサポートが続いている機種ではありますが、販売ラインナップから消えたということは、いずれiOSアップデートなどのサポートも終了する時がやってくるでしょう。
関連:iOS13はいつアップデート解禁?対応機種iPhone6s除外はデマ?
一方、iPhone7はまだ辛うじてラインナップに残っている為、iPhone6sよりはサポート終了までの時間が長くなると考えるのが自然ですので、iPhone7に今機種変更するメリットはあるでしょう。
ワイモバイルのiPhone6sからiPhone7への機種変更は待つべき?
ワイモバイルのiPhone6sからiPhone7へ機種変更は、今すぐすべきなのかについてですが、ここで気になってくるのが、iPhone7の1世代後のiPhone8とiPhoneX。
iPhone8/iPhone Xは最新機種ではなくなったものの、現在でも安定した人気を誇っています。
参考:iPhone8/Xの違いは?iPhone7からどう進化した?
iPhone8や同世代のiPhoneXは、カメラの性能がiPhone7より優れているほか、A11Bionicという機械学習を前提としたSoCを搭載。
ベンチマークスコア自体はiPhone7のA10Fusionと極端な差があるわけではありませんが、A11は機械学習を前提としたSoCなので、今後この機能を使うアプリが増えてくるとパフォーマンスの差が顕著になる可能性もあります。
ただし、ご存じの通り、ワイモバイルはまだiPhone8やiPhoneXの販売は行っておらず、仮にワイモバイルで出てくるとしても、あと1年程度は掛かるでしょう。
そのためもし、今急いでiPhone6sからどうしても機種変更しなくても良いのなら、iPhone8やiPhone Xがワイモバイルで出るまでもう少し待ってみるのも選択肢かもしれません。
iPhone6sからiPhone7への機種変更はワイモバイルオンラインショップがお勧め
今回はワイモバイルのiPhone6sをiPhone7に機種変更するメリット・デメリットをご紹介しましたが、スマホの買い替え繁忙期であるこの時期、気になっているのであれば思い切って機種変更してしまいましょう。
もし今すぐ機種変更したい!という場合にお勧めなのが、ワイモバイルオンラインストアなのですが、このワイモバイルオンラインストアのメリットを3つご紹介します。
自宅や職場から待たずに手続きできる
街の携帯ショップもキャリアショップも、人気のお店は長時間待たされることは珍しくありませんが、ワイモバイルオンラインストアなら、そんな心配は無用です。
自宅や職場などインターネットが通じる環境なら、全国どこでも利用可能ですし、隙間時間を使ってサクサクっと手続きが出来るので、ショップの椅子で延々待たされるなんて事もありません。
余計なオプションを強制されない
携帯ショップ店頭によっては、ユーザーにとって不要なオプションの加入を勧めてきたり、アプリなどのインストールを求めてくる事があります。
みなさんの中にも、機種変更の度にこうしたサービスの解除を経験された方は多いのではないでしょうか。
でも、ワイモバイルオンラインストアなら自分で必要なオプションを選べるので、その点も安心。
店員さんに勧められると断りづらいという方も、ワイモバイルオンラインストアなら自分でじっくり考えて検討できますよ。
自宅へ届けてくれる
ワイモバイルオンラインストアで機種変更すると、新しい機種は宅配便で登録した住所まで届けてくれます。
携帯ショップが遠いという方や、小さな子供が居るので外出しづらいという方も、これなら安心ですね。


スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。