15Jun

スポンサードリンク
現地時間2019年6月3日午前10時から開催されたWWDCで、Appleはリリースしている各OSがどのようにアップデートされていくかを発表していました。
その中で注目を集めたのが、iPadをさらに使いやすくする「iPad OS」の発表です。
この新しいiPad OSは、どのような進化を遂げたのでしょうか。新機能とiPad OSを利用できるモデルなど、気になる点をチェックしていきましょう。
関連:新型iPad2019のスペック・発売日・価格比較!買い?いつ届く?
iPad OSのアップデートはいつから?
まずiPad OSのリリース時期についてですが、Appleの公式サイトでも「今秋」と表記されていることから、おそらく毎年9月頃に開催されているAppleスペシャルイベントの数日後ではないかと思われます。
もしくは10月頃に新型iPadが登場して、その発売と合わせてiPad OSがリリースされることも考えられます。
iPad Proも新モデルが発売されてから、もうすぐ1年が経過しようとしていますし、ネットでは次期iPad Proが登場するという噂も出てきているので、この可能性も捨てきれない状態です。
いったいどのような形でiPad OSがリリースされるのか、Appleからの正式発表を待ちたいと思います。
関連:新型iPad Airのスペック・価格・発売日!旧モデルとの違いは?
関連:新型iPad mini 5の最新情報!スペック・カラー・発売日・価格
iPad OSの対応機種一覧
さてこのiPad OSに搭載された新機能ですが、残念ですが今まで発売されてきたすべてのiPadで利用することができません。
利用できるiPadは次のモデルになります。
12.9-inch iPad Pro
11-inch iPad Pro
10.5-inch iPad Pro
9.7-inch iPad Pro
iPad (第6世代)
iPad (第5世代)
iPad mini (第5世代)
iPad mini 4
iPad Air (第3世代)
iPad Air 2
はやくiPad OSを利用したいと思っている人は、パブリックベータ版を利用することができるApple Beta Software Programメンバーに登録すれば、誰よりも早くiPad OSを利用することができます。
ただ正式版ではないため、バグや動作しないアプリがあることが予測されます。
そのようなことがあっても「iPad OSを使ってみたい」という強い思いがある人は、ぜひパブリックベータ版を利用して、バグを報告して最高のOSに仕上げるお手伝いをしてみてはいかがでしょうか。
iPad OSの新機能まとめ
これまでiPadに提供されていたOSは、iPhoneと同じiOSでした。
それでもiPad用に特化した機能を搭載し、iPhoneとは違った使い勝手を提供していましたが、iPadはiPhoneとは違った方向に進化する道を選んだようです。
そんなiPad OSの新機能の中でも、もっとも注目した5つの機能について紹介します。
フローティングキーボードの進化
iPadのキーボードは大きく表示されていたためタイピングはしやすかったのですが、両手で持った状態でのタイピングも、キーボードを左右に分割して入力しやすくなる工夫はされていましたが、使い勝手がいいというものではありませんでした。
さらにキーボードの位置を自由に変更することができなかったので、余計にそう感じていたのかもしれません。
しかしiPad OSで提供されるキーボードは、好きな位置にキーボードのサイズを変更して表示させることができるようになります。
しかもキーボードの上をスワイプして文字入力ができるクイックパス入力が、iOSだけではなくiPad OSでも提供されます。
そのため、画面右端の右手親指が届く範囲にキーボードを表示させれば、文字入力を片手で簡単に行うことができるようになります。
Split Viewもさらに便利に
iPad OSではSplit Viewで同一アプリを起動して表示させることができるようになりました。
例えば別々のメールを表示させて、コピー&ペーストなどをしながら、メール作成して送るということが簡単になります。
さらに左右に表示させた状態でタスクを切り替えても、そのままの状態で呼び出されるので改めてSplit Viewに表示させる手間がかからなくなります。
パソコンで左右どちらかに手本となるドキュメントを表示させたまま、新たなドキュメントを作成するという作業がiPadでもできるようになるのは魅力的かもしれませんね。
マウスが使えるようになった!
すでにネットでも大きな話題となっているのが、マウスが使えるようになったことは大きな進化です。
マウスの件についてはWWDCでは発表されていませんでしたが、開発者向けにリリースされたiPad OSで利用できることをスティーブさんがツイートしています。
Hello mouse support on iOS 13! It’s an AssistiveTouch feature, and works with USB mice. @viticci nailed this pic.twitter.com/nj6xGAKSg0
— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) June 3, 2019
iPadを利用したことがある人は、一度は「マウスが使えたら」と考えたことがあると思います。
その思いがついに実現するのですが、Appleはあくまでもアクセシビリティ向上のためにマウス機能を搭載したとコメントしています。
どちらにせよマウスが使えるようになるのは大きな進化です。しかも利用できるマウスは、Bluetooth接続や有線式のどのタイプでも利用できるようです。
いよいよiPadが、パソコンとして利用できる時代がやってきました。
SDカードなどの外部メモリが利用可能に
こちらもマウス同様、使うことができなかったSDカードやUSBメモリが、iPadでも使えるようになります。
しかも自宅にNASを設置している方なら、ファイルサーバへのアクセスも可能になるので、本当にパソコンの用に利用することが可能になりました。
さらにファイルアプリが、アイコン表示になったりプレビューを表示したり、表示方法も変わって使いやすく進化しています。
テキスト編集のジェスチャー
iPad OSではテキストをコピーしたり貼り付けたりする操作が、非常に簡単にできるようになりました。
コピーをする場合はテキストを選択後に3本指でピンチイン(つまむ行為)、貼り付ける場合は場所を指定したら3本指でピンチアウト、操作を取り消すときは3本指で左に向かってスワイプするジェスチャーになります。
コピーするとき
貼り付けるとき
これでテキスト編集も簡単に操作できるようになりますね。
その他の新機能
iOS13にも搭載されたダークモードは、目が疲れにくくなる点と、OLEDディスプレイを搭載したモデルでは電池が長持ちするようになります。
そう考えるとiPadは、長時間使っていても目が疲れにくくなるということです。それだけでも十分なメリットといえるでしょう。
さらにiPad OSはホーム画面までも、刷新してきました。
今までは画面をスワイプしないと表示されなかったガジェット表示が、並んでいるアイコンを押し退けて表示できるようになったのです。
見た目は今までのiOSを搭載していたiPadとあまり変わりがないように見えますが、大きく変わった新機能をチェックしてiPadが欲しくなったら、すぐにApple Storeで購入してもいいかもしれませんね。
ついに本気でポストノートパソコンを狙ってきたiPad。これからどのようにアップデートされてノートパソコンを超えていくのか、その過程を見るのがちょっと楽しみになってきましたね。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。