27Sep

スポンサードリンク
ついに2019年新型iPhone11/11 Pro/Prp Maxが発売されましたが、iPhoneXやiPhone8から機種変更しようか迷っているユーザーも多いかと思います。
最新のiPhone11と以前のiPhoneXや8はどう違うのでしょうか?
本当に機種変更する価値があるのでしょうか?
今回はiPhone歴10年の私が確かな情報源を根拠に、iPhone11とiPhoneXや8を徹底比較しました。
一体どんな人が機種変更すべきで、どんな人が機種変更しなくても良いか、かなりハッキリとした結論が出ましたので、機種変更を検討している方はぜひ参考頂ければ幸いです。
新型iPhone 11の新色カラー人気おすすめランキング【最新】
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
Apple Watch Series 5&4の違いを比較!発売日・価格・予約状況
目次
iPhone11 vs iPhoneX/8の違い比較①:大きさ
まずサイズ・大きさの違いですが、iPhone11では6.1インチのLiguid Retinaディスプレイを採用しており、本体サイズも全体的に大きくなっていて、重さもiPhone8ユーザーからすると46g増加しています。
大きさ | iPhone11 | iPhoneX | iPhone8 |
ディスプレイ | 6.1インチ Liquid Retina HDディスプレイ |
5.8インチ Super Retina HDディスプレイ |
4.7インチ Retina HDディスプレイ |
高さ | 150.9 mm | 143.6 mm | 138.4 mm |
幅 | 75.7 mm | 70.9 mm | 67.3 mm |
厚さ | 8.3 mm | 7.7 mm | 7.3 mm |
重量 | 194 g | 174 g | 148 g |
iPhone8には無かったオールスクリーンは迫力がありますので、より大きく美しい画面で動画やゲームコンテンツを楽しみたいユーザーにはiPhone11の方が絶対オススメです。
逆に持ち運びのサイズ感や軽さを重視するなら今のままXや8を使用するのもありでしょう。
iPhone11 vs iPhoneX/8の違い比較②:カメラ
iPhone11はカメラ機能が大幅にアップグレードしており、超広角カメラを使いフレームの外側の様子を見ながら撮影できるほか、フラッシュやポートレートもレベルアップし、ナイトモードや自動調整も新搭載しています。
ビデオ撮影ではオーディオズームが目玉機能で、ズームすると音声もズームしますので、子どもの発表会等でも使える機能です。
フロントカメラもメインカメラとほぼ同等の性能になったのは嬉しいですね、もちろん、フロントカメラで4Kビデオも撮影できます。

(※タップで拡大)
カメラやビデオをそんなに使わない人はiPhoneXや8のままでいいかもしれませんが、カメラやビデオ機能を重視する方はiPhone11が断然オススメです。
iPhone11 vs iPhoneX/8の違い比較③:バッテリー
iPhoneユーザーにとって気になるのはやはりバッテリー性能ですが、iPhone11ではバッテリー性能がさらに向上し、ビデオ再生で最大17時間の駆動時間ですので、一日中外出してもバッテリーの充電は必要ありません。
Lightning端子での有線接続やQi (チー)規格のワイヤレス充電にもしっかり対応していますし、18W充電アダプタを使った高速充電にも対応しており合格点でしょう。
バッテリー | iPhone11 | iPhoneX | iPhone8 |
充電方式 | Lightning有線接続 Qi規格ワイヤレス接続 高速充電に対応 |
Lightning有線接続 Qi規格ワイヤレス接続 高速充電に対応 |
Lightning有線接続 Qi規格ワイヤレス接続 高速充電に対応 |
ビデオ再生 | 最大17時間 | 最大13時間 | 最大13時間 |
ビデオストリーミング | 最大10時間 | - | - |
オーディオ再生 | 最大65時間 | 最大60時間 | 最大40時間 |
iPhoneXや8のユーザーでバッテリーの持ちが悪くなっているならiPhone11に機種変更をオススメします。
iPhone11 vs iPhoneX/8の違い比較④:価格・値段
実は巷で一番話題になっているのはiPhone11の価格で、今までの高級品路線からAppleがついに既定路線を変更して価格を抑えてきました。
iPhoneXや8を発売当初に購入したのなら、下記比較表を見て驚かれることでしょう。
※価格は税別表示
価格 | iPhone11 | iPhoneX | iPhone8 |
64 GB |
74,800 円 |
112,800円 | 78,800円 |
128 GB |
79,800 円 |
- | - |
256 GB |
90,800 円 |
129,800円 | 95,800円 |
なんとiPhone11が価格で一番安いのです。
iPhone8は2019年9月に価格の大幅値下げがなされ、2019年9月現在は64GBと128GBのみが販売されています。
関連:【2019年9月最新】iPhone 8/iPhone Xの予約状況【au・SoftBank・ドコモ】
しかし、すでにiPhoneXや8を使っているユーザーで性能の大幅グレードアップを求めているなら、iPhone11に機種変更すると良いでしょう。
iPhone11 vs iPhoneX/8の違い比較⑤:その他性能
iPhone11のチップはiPhone11 proと同じA13チップを使用しているため処理速度が格段に早くなっており、反応が重くてイライラすることはありません。

(※タップで拡大)
また、本体カラーは6色から選ぶことができ、iPod touchで大好評だったPRODUCT REDも選べるのは嬉しいですね。
関連:新型iPhone 11の新色カラー人気おすすめランキング【最新】
耐水性能も最大水深2メートルになりましたし、Face IDの処理速度も向上しているので非常にスムーズにロック解除します。
Wi-Fiやモバイル通信でも最新技術に対応していて色々楽しめそうですし、様々な違いに魅力を感じるならiPhone11に機種変更すると良いでしょう。
iPhone11とiPhoneX/iPhone8の違い比較まとめ
iPhone11とiPhoneX/iPhone8の違いをもう一度比較してまとめると、以下のようになります。
✅大画面で動画やゲームを楽しみたい人
✅高性能のカメラやビデオを楽しみたい人
✅バッテリー性能向上に期待している人
✅今までよりもお得にiPhoneを手に入れたい人
✅処理速度が速く、最新機能やカラーバリエーションを楽しみたい人
↓ソフトバンクオンライン予約はコチラ
✅今までのサイズ感や軽さが良い人
✅カメラやビデオ機能はそんなに重要視しない人
✅現状のバッテリーの持ちに満足している人
✅特段今のiPhoneの性能に特に不満の無い人
✅新しいiPhoneを買うお金がもったいないと思う人
性能でも価格でもこれまでのiPhone史上ナンバー1のiPhone11。もし上記の条件に当てはまる方ならiPhone11に機種変更されてみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。