2

スポンサードリンク
先日リリースされたiOS13.2へのアップデート。
これによりiOS13.1で生じていた一部の不具合の修正や、iPhone11シリーズのカメラ機能アップグレードなどソフトウェア面の強化が図られました。
しかし、一部の不具合を解消するために公開されたにも関わらず、また新たな不具合が現れていると日本の各地で声が上がっています。
今日はそんなユーザーの声を参考にしながらどのような不具合が出ているのかをまとめていきます。
iOS13.2の不具合情報①:通信障害
まずは深刻な問題である通信障害で、iOS13.1で主にdocomo回線を使った場合に4G通信ができないという問題が出ていました。
iOS13.2のリリースによって改善されたという声もあれば全く改善していないという声も上がっています。
【ユーザーTweet】
ios13.2入れても通信障害は直らず流石にこれはおかしい
巷で噂のiPhone11proの通信障害に遭遇。キャリアはdocomo、iOS13.2で最新、再起動で復帰。
巷で噂のiPhone11proの通信障害に遭遇。キャリアはdocomo、iOS13.2で最新、再起動で復帰。
— 山親爺 (@yam082) October 31, 2019
OSのアップデートを実施しても治らないという声もあれば再起動で改善されたとの声も上がっており、各地で混乱が起きているようです。
キャリアアップデートで改善されるという意見もあるので、できることはとにかくなんでも試した方が良さそうですね。
iOS13.2の不具合情報②:動きが鈍化
次にユーザビリティに直接大きく影響するのがiPhoneの動きが重いという不具合。
iPhoneといえばヌルヌルサクサクな操作感で快適に使えるというのが魅力の一つですが、そのメリットが大きく揺るがされる事態となっています。
【ユーザーTweet】
ios13.2にしてからどうもiPhone Xの調子が悪い。動きが鈍いってやつ?
何かiOS13.2にしてからTwitterが少し重いんだけど。。。
何かiOS13.2にしてからTwitterが少し重いんだけど。。。
— ケローネ powered by 尊師(仮) (@keloneBR) October 29, 2019
この事象への対策としてiPhoneの設定の中から、
✅視差効果を減らす
✅クロスフェードトランジションを優先
✅メッセージエフェクト自動再生をオフ
✅透明度を下げる
など、iPhoneの動きに負荷をかけている動作をオフにすると良いという情報が出ていますが、根本的な改善とはなっていない気がします。
せっかく美しいUIが魅力のiPhoneなのにその動きを抑えることで改善させるというのはあまりに悲しい対策ですので、こちらも早く公式に改善していただきたいものです。
iOS13.2の不具合情報③:バッテリーの減りが早い
次はさらに深刻な問題で、iOS13.2でバッテリー消費が早くなったとの声が多く上がっています。
通常、iOSアップデート後の数時間は新しいOSへの処理のためバッテリー消費が早くなることがありますが、数日経っても継続している状態というのはやはりアップデートで何かがあったと考える方が自然でしょう。
【ユーザーTweet】
ios13.2にアップデートしてからバッテリーの減りが凄いです。どうしてくれるんですか
ios13.2にアップデートしてからバッテリーの減りが凄いです。どうしてくれるんですか
— おどれ (@230820) October 30, 2019
ios13.2にバージョンアップしたが、電源が落ちてしまう。バッテリー残量の表示が安定していない。いきなり90%からシャットダウンしてしまう。これ13.1.3からの減少。みなさんのところでは?ちなみに、Iphone8、
ios13.2にバージョンアップしたが、電源が落ちてしまう。バッテリー残量の表示が安定していない。いきなり90%からシャットダウンしてしまう。これ13.1.3からの減少。みなさんのところでは?ちなみに、Iphone8、
— へんこたれ (@henkotare) October 31, 2019
iOS13.2にしたらバッテリー消耗改善するかと期待したけど、全然だな。みるみるうちに減っていく。公衆電話かよ。
https://twitter.com/fratoko/status/1189187410313105408?ref\_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1189187410313105408&ref\_url=https%3A%2F%2Fsbapp.net%2Fappnews%2Fapp%2Fupinfo%2Fios13%2Fbattery-hayai-107179
バッテリーの消費問題が改善されない以上、iOS13.2へのアップデートは避けた方が良さそうです。
iOS13.2の不具合情報④:発熱にも問題か
バッテリー問題としてもう一つ上がっているのが「発熱問題」です。
バッテリー消費が早まっているということはバッテリーが通常よりも早いペースで稼働しているということで、それに比例して発熱が起こるのは当然の流れと言えるでしょう。
また、バッテリー消費が早まることによって充電回数も増え、バッテリーに負荷がかかるという悪循環が起こります。
③で解説したような設定変更の対策をしても減りつづけるという意見もあり、事態は深刻なようです。
【ユーザーTweet】
iOS13.2、設定いろいろ切っても発熱はひどいし1時間ちょいで4割バッテリー減るし、12に戻させろください。
iOS13.2、設定いろいろ切っても発熱はひどいし1時間ちょいで4割バッテリー減るし、12に戻させろください。
— ボマーン (@bomarn) November 1, 2019
iOS13.2入れたら、バックグラウンドでよくわからないのが動いてアッチッチに発熱して電池が激減した上にフリーズしてしばらくリセットも出来なかったのはちょっと焦ったw
もし万が一アップデートした後あまりにも発熱がひどいようであれば、ダウングレードして一つ前のiOSに戻す選択肢もありですね。
参考:【1分簡単!】iOSをダウングレードする方法【iPhone脱獄なし】
iOS13.2の不具合情報⑤:Home Podが文鎮化
最後に紹介するのはiPhoneではなくHome Podの文鎮化で、文鎮化とはスマートフォンなどのデバイスが動作しなくなり復旧が難しい状態になることを指します。
まさに置き物で、文鎮としての役割しか果たせないという皮肉を込めた例えです。
iOS13.2の不具合情報は多数上がっていますが、今回はHome Podにまで来ているということで事態は広がっています。
毎度iOSのアップデートでは少なからず不具合の報告が上がっていましたが、今回のiOS13.2の不具合は近年のアップデートの中でも非常に多くまた深刻な問題のようです。
問題なく使えている人もいるので必ずそうなってしまうということでもないのですが、まだアップデートをしていない人はもう少し待ってからにした方が無難と言えるでしょう。
▶︎新型AirPods Proの黒色カラーを手に入れる裏ワザ【極秘】
▶︎新型AirPods Proの黒色カラーは?予約・発売日・価格最新情報[auオンラインショップオーバーレイ]
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
Fatal error: Call to undefined function wp_related_posts() in /home/fukuokaman1/iphone-q.com/public_html/wp-content/themes/chill_tcd016/single.php on line 235