24Nov

スポンサードリンク
2019年9月、Apple Watch Series5が発売となり、今年は今までのモデルと同様のアルミニウム、ステンレス、セラミックに加えてチタンモデルまで登場したことで話題となりました。
今やApple Watchは通知を受けたり音楽を聴くだけのアイテムではなく、文字盤やバンドを着せ替えすることでファッションの視点でも見られるようになってきましたね。
今回はそんなApple Watch Series5にぴったりのおしゃれな交換用バンドを素材別にご紹介します。
Apple Watch Series 5&4の違いを比較!発売日・価格・予約状況
Apple Watch Series 6の発売日&機能スペック!待つべき?
目次
- Apple Watch 5バンドの互換性は?
- Apple Watch 5素材別おしゃれおすすめバンド
- おすすめのスポーツバンド①:Adepoy コンパチブルバンドソフトシリコン
- おすすめのスポーツバンド②:WFEAGLコンパチブルiWatch
- おすすめのスポーツバンド③:Kartice for Apple Watch Nike
- おすすめのステンレスバンド①:Vancleミラネーゼループバンド
- おすすめのステンレスバンド②:Noto City Apple Watchセラミックバンド
- おすすめのステンレスバンド③:Evershopステンレスベルト
- おすすめのレザーバンド①:WFEAGL レザーバンド
- おすすめのレザーバンド②:Vermonレザーループ
- おすすめのハイブランドバンド:WFEAGL二重巻き型レザーバンド
- Apple Watch 5バンドはファッションアイテムの代表格
Apple Watch 5バンドの互換性は?
まず、Apple Watchのバンドの互換性についてお話ししますが、Apple Watchには初代からSeries5までの5世代があり、Series3以前とSeries4以降では本体の大きさが異なります。
初代Apple Watch〜Series3までは本体のサイズが38mmと42mmの2種類で、Apple Watch Series4〜Series5は本体のサイズが40mmと44mmとなっており、少し大きくなっています。
しかし、バンドのサイズは38mmモデルと40mmモデルが同じ、42mmモデルと44mmモデルが同じとなっているので、それぞれでバンドの互換性はあります。
そのため、Series3以前のApple Watchを使っていた人もSeries4以降大きいか小さい方かという点だけ合わせて購入すれば、元々使っていたバンドを引き続き使うことができます。
Apple Watch 5素材別おしゃれおすすめバンド
それでは早速、Apple Watch Series5におすすめの交換用バンドを素材別にご紹介します。
おすすめのスポーツバンド①:Adepoy コンパチブルバンドソフトシリコン
おすすめのスポーツバンド1つめはAdepoyから出ているコンパチブルバンドソフトシリコンです。
穴が開いており通気性が良く、またおしゃれな水玉模様のようにも見え、男女共につけられるデザインです。
装着イメージはこんな感じで、カジュアルな洋服にぴったりなので普段使いとしても汎用性が高いのが嬉しいですよね。
おすすめのスポーツバンド②:WFEAGLコンパチブルiWatch
おすすめのスポートバンド2つめはWFEAGLのスポーツバンド。
こちらの特徴はなんといっても、純正のスポーツバンドとそっくりな高級感と全19色の多彩なカラーバリエーションです。
Apple Watchはファッションアイテムとして愛用している人も多いので、今日着る服装に合わせた色のバンドを選びたいですよね。
そんなときに嬉しいカラーバリエーションと1,000円を切る価格で、ファッション感覚で着せ替えるためにも何本かまとめ買いしてしまうのもアリです!
おすすめのスポーツバンド③:Kartice for Apple Watch Nike
おすすめのスポーツバンド3つめはKarticeのスポーツバンド。
特徴はシンプルになりがちなソフトシリコンケースの中では珍しく様々な模様が描かれているところで、中にはNikeモデルに似たデザインのものもあります。
アスリートのスポーツシーンにぴったりなデザインですね。
▶︎Kartice for Apple Watch 5バンド
おすすめのステンレスバンド①:Vancleミラネーゼループバンド
次にご紹介するのは金属・ステンレス製のバンドで、ビジネスシーンなどのかっちりしたスーツスタイルにもぴったりマッチする高級感あふれるバンドです。
おすすめの金属・ステンレスバンド1つめはVancleのミラネーゼループバンドで、こちらはステンレスの留め金がついており、磁石でくっつくタイプになっています。
網状になっているので金属でありながら柔らかく滑らかで通気性があるのが特徴です。
スーツと合わせてもばっちりキマッていて、いかにも仕事ができそうな雰囲気が漂っています。
実は、ミラネーゼループバンドはAppleからも公式で販売されているのですが、ほぼ同じような見た目にもかかわらず15,000円くらいします。
それに対してこちらは驚きの999円!よく見ると輝き方などに違いがあるようですが、高級品と遜色ないクオリティなのでコストパフォーマンスが良くおすすめです。
おすすめのステンレスバンド②:Noto City Apple Watchセラミックバンド
おすすめの金属・ステンレスバンド2つめはNoto Cityのセラミックバンドで、こちらは一般的な時計の金属バンドとは少し変わったつなぎ目をしており、人とは違った印象を与えることができます。
滑らかで流れるようなデザインをしており、男性だけではなく女性にもつけてもらいたい美しいバンドです。
こちらが装着イメージで、連結式のバンドが規則的な曲線を描いているので、如泥がつけても威圧感がなくオシャレで高貴なイメージになります。
おすすめのステンレスバンド③:Evershopステンレスベルト
おすすめの金属・ステンレスバンド3つめはEvershopのステンレスバンドです。
こちらは一般的な時計と同じような金属ベルトのデザインをしているので、主に営業などのビジネスシーンにぴったりとなっています。
装着したイメージがこちら。無骨で力強い印象でビジネス向きで、営業や会議の場で腕からチラ見えすると頼もしい印象を受けますね。
おすすめのレザーバンド①:WFEAGL レザーバンド
レザーバンドはApple Watchの交換用バンドの中でもスポーツバンドと人気を二分する定番製品で、Apple製品と革の組み合わせが人工物と自然が調和した美しい印象になります。
Apple Watchを持つ人なら一本は持っておきたい交換用バンドですが、最初におすすめするのはスポーツバンドでもご紹介したWFEAGLから出ているこちらのバンド。
こちらの良いポイントは豊富なカラーバリエーションで、なんと革の色だけではなくバックル部分の色まで選ぶことができます。
その数なんと驚きの42種類!Apple Watchの色が黒だとバックルも黒で揃えたくなりますが、ほとんどのバンドはバックルがシルバーで統一されていることが多いのです。
装着イメージもスタイリッシュでおしゃれですし、細身なデザインなので男女共におすすめの商品となっています。
おすすめのレザーバンド②:Vermonレザーループ
こちらのレザーループバンドは一般的なレザーバンドとは全く違ったデザインとなっています。
まるで先ほどご紹介したミラネーゼループと連結型のセラミックバンドを組み合わせて革にしたようなデザインです。
イタリア産ベネチアレザーを使っていて独特な味わいがあり、他にはなかなかない変わったデザインで目を惹きたい方にはおすすめです。
柔らかいキルト調のレザーの中にはマグネットが隠されていて、バンドの端に仕込まれている磁石とくっついて装着できるので見た目もスッキリした印象ですね。
おすすめのハイブランドバンド:WFEAGL二重巻き型レザーバンド
最後にご紹介するのはハイブランドを模したスタイルのバンドで、Apple Watchにはエルメスとコラボしたモデルもあり、エルメスモデルでのみ採用されているデザインのバンドもあるので、見た目にも特徴があります。
ご紹介するのはこちらの二重巻き型のレザーバンドで、Apple Watchについて調べてことのある方なら見たことがあるかもしれませんが、これはエルメスモデルを模したデザインです。
細身のレザーバンドの二重巻きでなおかつ女性的な配色となっています。
腕時計にプラスしてアクセサリーを重ね付けするというスタイルを見かけることがありますが、こちらはこれ一本でおしゃれになるので、デザイナーさんとかもつけてそうですね。
Apple Watch 5バンドはファッションアイテムの代表格
Apple Watchが発売されて今年で5世代目となり、機能面でもかなり成熟してきたことから世の中の認知度も高まってきました。利用者も年々増えてきています。
そんな中で、幅広い年代の人たちが男女問わず様々なシーンでApple Watchを腕につけているのをよく見かけるようになりました。
だからこそ、今こそApple Watchをファッションアイテムの一つとして捉え、こだわりを持ってコーディネートに合わせていくというのが大切だと言えるでしょう。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。