8Feb

スポンサードリンク
2019年9月、最高のiPhoneとして初の「Proシリーズ」となったiPhone11Pro。
大手携帯電話キャリアの中でもドコモ・au・ソフトバンクでしかまだ取り扱いがない最新機種ですが、実はY!mobileを利用している方でも使えます。
今回はY!mobileでiPhone6sなどの過去機種を使っている人が、Y!mobileで最新のiPhone11Proに機種変更する方法を画像付きで徹底解説していきます。
各キャリアショップごとのiPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況についてはコチラ↓↓
・iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況【au編】
・新型iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ソフトバンク編】
・iPhone 11 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況【ドコモ編】
・iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
目次
iPhone11ProはY!mobileでも利用可能
既に持っているiPhone11Proや、これから購入する予定のiPhone11ProでもY!mobileの回線を利用することができます。
そうすることで大手携帯電話キャリアよりも月額料金をはるかに安く抑えることができるので、他社へ乗り換えを検討する前にY!mobileで利用する方法を知っておきましょう。
Y!mobileでiPhone11Proを利用する手順
ここでは、現在Y!mobile以外のキャリアを使っている方向けのMNPの方法を解説します。
まずは手順を箇条書きにて紹介します。
1. Apple StoreでiPhone11 ProのSIMフリー版を購入する
↓
2. Y!mobileでの契約に必要なものを揃える。(本人確認書類やMNP予約番号などの新規契約必要書類)
↓
3. オンラインショップにてY!mobileの申し込む
↓
4. 数日で手元にY!mobileのSIMが届く
↓
5. Y!mobileのSIMカードを入れる
↓
6. Y!mobileに回線を切り替える手続きを行う(開通作業)
↓
7. APN設定(初期設定)をする
↓
8. Y!mobileの利用開始
順番に解説をして参りますね。
手順①:Apple StoreでiPhone11 ProのSIMフリー版を購入
まずはiPhone11 Proを手に入れるところからスタートですが、基本的にSIMフリーのiPhoneはApple Storeで購入することができます。
ドコモ・au・ソフトバンクなどの大手通信キャリアで購入したiPhoneには基本的にSIMロックがかかっており、解除しないと購入したキャリア以外での通信回線は利用できない仕様となっています。
SIMロック解除という手続きもありますが、キャリアによっては購入してから数ヶ月経たないとできないこともあるので最新機種ではおすすめできません。
また、キャリアモデルはSIMフリーモデルと比較して本体価格が高い傾向にあるので何の得にもなりませんので、購入はApple Storeもしくは中古ショップのSIMフリー版を選びましょう。
関連:中古iPhone購入の注意点まとめ【docomoショップ店員が伝授】
手順②:Y!mobileでの契約に必要なものを揃える
Y!mobileで新規契約をする際に必要な書類がいくつかあります。
✅契約者本人の本人確認書類(運転免許証など)
✅契約者本人名義のクレジットカード
✅MNP予約番号
以上のものを用意してY!mobileのオンラインストアで申し込みをします。
↓Ymobileの詳細はコチラ
本人確認書類についてはルールが厳しく、少しややこしいのですが、以下の1〜9のいずれかを準備できれば大丈夫です。
1. 運転免許証
2. 健康保険証または住民基本台帳カード + 公共料金領収書・住民票のいずれか
3. 日本国パスポート
4. マイナンバーカード(個人番号カード)
5. 身体障害者手帳
6. 療育手帳
7. 精神障害者保健福祉手帳
8. 特別永住者証明書
9. 在留カード(旧外国人登録証) + 外国パスポート
MNP予約番号については現在利用している携帯電話キャリアへ問い合わせてください。
店舗でも手続き可能ですが、電話やネットでも完結できます。
↓Ymobileの詳細はコチラ
手順③:オンラインショップにてY!mobileを申し込む
Y!mobileのオンラインショップで新規契約を行います。
Ymobileオンラインショップにアクセスして少し下にスクロールするとSIMフリーの購入ページへのリンクがありますので、今回はiPhone11Proを既に用意しているので「SIMカード」と書かれた画像をクリックします。
SIMカードを購入というページに飛び、下へスクロールして必要事項を埋めていきます。
iPhone11 ProはnanoSIMカード対応なので、SIMカードのサイズは「nano」を選択します。
現在のご契約には今使っているキャリアに当てはまる方を選択します。※料金プランは自分の好きなものを選んでください。
機種は既に用意しているので、機種代金は関係ありません。
一括払いという選択のまま無視して大丈夫です。
オプションは必要なら選択してください。
割引や下取りも条件に当てはまり、必要なら選択してください。
月々のお支払いの概算費用が算出されているので確認したらさらに下へ進みます。
ご購入手続きへのボタンをクリックします。
必要書類の案内が出てくるので「お手続きへ進む」をクリックします。
Yahoo!JAPAN IDを持っている人はログインしておくと契約情報の紐付けができるので便利です。
持っていなくても後から追加できるのでログインなしでも大丈夫です。
本人確認書類のアップロードやその他必要事項を埋めていき、一番下の「入力内容確認へ」をクリックします。
入力した内容が全て問題なければ手続き完了です、Y!mobileからSIMカードが届くのを待ちましょう。
手順④:数日で手元にY!mobileのSIMが届く
申し込みから数日でY!mobileのSIMカードが自宅に届きますが、まだこの時点ではY!mobileへの切り替えは行われていません。
これから端末の設定に入っていき、回線の切り替えを行います。
手順⑤:Y!mobileのSIMカードを入れる
iPhone11 ProにSIMカードを入れます。
SIMカードはiPhoneの側面にあるピンの穴にピンを差し込むとSIMトレーが飛び出すので、そこに乗せて差し込みます。
手順⑥:Y!mobileに回線を切り替える手続きを行う(開通作業)
いよいよY!mobileへの切り替え作業です。
電波の開通作業は専用の電話窓口にて行いますので、事前に必要な情報を手元にメモした上で電話してください。
【必要な情報】
・契約時に設定した4桁の暗証番号
・携帯電話番号【回線切り替え窓口】
0800-919-9809
音声ガイダンスが流れるので、ガイダンスに沿って番号を入力し、電話での受付後、1〜2時間ほどで切り替えが完了します。
なお、SIMカードの受け取り後6日以内に切り替えを行わなかった場合は、Y!mobile側で切り替え手続きをしてくれます。
その場合の時間指定などはできないので注意してください。
放置していると今使っている携帯電話がいつの間にか電波が切り替わって使えなくなってしまうという事態になります。
手順⑦:APN設定(初期設定)をする
電波の切り替えが済んだらiPhone11 Proで通信を行うためのAPN設定をします。
手順は以下のとおりです。
1.QRコードを読み取る
まずはこちらのQRコードを読み取って、Y!mobileのAPN設定サイトへ飛びます。
2.APN設定用の構成プロファイルをダウンロードする
サイトに飛んだら赤枠で囲っているボタンを押して先に進んでください。
3.プロファイルのダウンロードを許可する
上記のようなポップアップが出てくるので「許可」を選択します。
4.ポップアップを閉じる
プロファイルがダウンロードされたことを示すポップアップが出てくるので「閉じる」を選択します。
5.ホーム画面に戻り、設定画面から進む。
ホーム画面に戻り「設定」から「プロファイルがダウンロードされました」をタップ、もしくは「設定」>「一般」>「プロファイル」>「APN」
6.プロファイルをインストールする
5を行うと上記のような画面になるので右上のインストールをタップします。
7.パスコードの入力
事前にパスコードを設定している場合はパスコードを求められるので、ご自身で設定したパスコードを入力してください。
8.もう一度「インストール」をタップ
「警告」という文字が出てますが問題はないのでインストールをタップします。
9.インストールをタップ
何度も出てきますがここでもインストールをタップします。
10.完了をタップして設定完了
最後にインストールが完了したので「完了」をタップして設定終了です。
iPhone11ProのY!mobileでも利用方法まとめ
これでようやくY!mobileの利用が可能となりました。
手順は多そうに見えますが、やってみると意外と簡単でそこまで手間のかかるものではありません。
年々高騰し続けている通信キャリアの通信料をこれだけの手順で抑えられるなら素晴らしいことですよね。
ぜひ皆さんもお試し下さい。
Y!mobileオンラインストアはこちら↓
https://www.ymobile.jp/store/?ref=gnav
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。