13Oct

スポンサードリンク
iPhone12/iPhone12 Pro/iPhone12 Pro Maxの予約状況最新情報をドコモ・au・ソフトバンクのキャリア別にまとめました。
いよいよ期待していたiPhone12が発表されることが確実視されているだけに、ネットでも盛り上がりを見せています。
もちろん、iPhone12に関する噂はよりまとまってきており、確度が高まっている印象です。
そこで今回はiPhone12に関するスペックなどの噂をまとめてみました。
↓ソフトバンクオンライン予約はコチラ
目次
iPhone12/Pro/miniの予約開始日&価格
予約開始日と発売日については、機種別に有力なリーカーが流している情報が広まっており、
・iPhone12 miniは11月6日予約開始(13日発売)
・iPhone12 Pro Max→11月13日予約開始(11月20日発売)
・iPhone12とiPhone12 Proは10月16日予約開始(10月23日発売)
と、モデルによって差があるとしています。
ただ、これについては、過去のiPhoneの予約開始と発売日を照らし合わせると、モデルによって発売日を変えたことがなく、発表から3日後に予約開始、1週間後に発売という流れで来ていたので、現時点では何とも言えないところです。
価格はアップル直販の場合、
・iPhone mini→約7万円前後から
・iPhone12は8万円前後から
・iPhone12 Proは10万5000円前後
・iPhone 12Pro Maxは12万円前後
とされています。
多少の幅はありますが、おそらく範囲に収まる程度の差でしょう。
iPhone12/Pro/miniの予約状況最新情報
さて、気になる日本でのiPhone12の発売ですが、販売ルートはオンラインのアップルストア、リアルのアップルストア、ドコモ・au・ソフトバンクの各ショップとオンラインショップ、大手家電量販店となるでしょう。
SIMフリー版を購入するのであれば、オンラインのアップルストア一択になる可能性が高いでしょう。
家電量販店は発売日に販売を開始できない可能性があり、店頭でも基本的にはキャリアの予約・販売の形になるはずです。
幸い、オンラインのアップルストアは比較的予約しやすいことと、現時点で24回払いまで無金利のキャンペーンをやっているので、家電量販店で購入するよりお得に手に入ります。
キャリアのiPhoneを使っているのであれば、機種変更の手続きを踏むことになりますが、どのキャリアもリアルショップは店舗の規模や力関係で割当数に差があるので、予約しにくいのが現実です。
iPhone12/Pro/miniの予約状況〜au〜
auの場合、オンラインショップを使う方が比較的予約数に余裕があるのと、頭金や手数料がかからない分お得に入手できます。
iPhone12/Pro/miniの予約状況〜ドコモ〜
ドコモの場合、オンラインショップで入手のしやすさはさほど差がありませんが、ユーザーが多いドコモの方がつながりにくい可能性はありますが、数に余裕があるようです。
iPhone12/Pro/miniの予約状況〜ソフトバンク〜
ソフトバンクの場合、ユーザーが少ないのでショップにはつながりやすい可能性があります。
一方、ほとんどがiPhoneユーザーということもあるので、少ない数を取り合いになるので、若干不利はあるでしょう。
また、ソフトバンクはリアル店舗の場合、プレミアムショップというソフトバンクが認定した優良店があり、プレミアムショップは割当数が優遇されるので、ソフトバンクユーザーはそれを狙う手もあります。
予約開始日と発売日は本国と合わせてきますので、キャリアについては後から発表になりますが、イベントを見ていれば問題はないでしょう。
価格はSIMフリー版より1万円前後高くなります。
iPhone12は何モデルになる?
早くから噂になっていましたが、4モデル構成になるのは間違いなさそうです。
先月初頭くらいまでは、無印iPhone12、Max、Pro、Pro Maxという名称になりそうだ、という話が主流でしたが、現在はmini、無印、Pro、Pro Maxという名称になるだろうという話で落ち着いているようです。
iPhone12/Pro/mini画面サイズはどうなる?
名称の噂が示す通り、最下位モデルのminiは現行型の無印iPhone11の6.1インチより小さく、5.4インチとだいぶ小ぶりの画面になるという話です。
Maxと無印iPhone12は無印iPhone11と同じく6.1インチ、Pro MacはiPhone11 Pro Maxより画面が若干大きくなり、6.7インチになるのでは、という話が広まっています。
画面については、ディスプレイのリフレッシュレートが60Hzから120Hzに引き上げられるのでは、という話があります。
これについては意見が割れており、120HzのリフレッシュレートはiPad Proで「ProMotion」として採用済みではありますが、消費電力の問題で採用されないのでは、という話もあります。
また、ディスプレイはiPhone11 Pro/Pro Maxで採用されたOLEDが全モデルに採用されるという話が主流になっています。
消費電力が低く、コントラストが高いのでより画面を美しく映し出せるという意味で採用の可能性は高いでしょう。
iPhone12/Pro/miniSoCはどうなる?
Aシリーズのプロセッサを搭載し続けてきたiPhoneですが、iPadと違って世代ごとにAの後ろにつくナンバーが1つ上がってきました。
現行のiPhone11に搭載されているのがA13 Bionicなので、iPhone12については順当にいくとA14 Bionicになるはずで、これについてはかなり早い段階から噂になっており、先日発表されたiPad Air4にも搭載されたので間違いないでしょう。
ただし、iPad Air4に搭載されたA14 Bionicと同じ仕様のSoCになるかどうかは何とも言えません。
A13と比べて一部ではCPUが40%、GPUが50%高速になるという話もありますが、iPad Air4の発表ではA12 Bionicとの比較だったので、果たしてどの程度A13と変わるかは現段階では確たる情報はないようです。
iPhone12/Pro/miniカメラはどう変わる?
カメラについてはminiと無印についてはiPhone11と同様の超広角と広角カメラのデュアル構成に、ProとPro Maxについてはトリプルカメラ構成になるのはほぼ間違いなさそうです。
加えて、Proシリーズについては現行型のiPad Proに搭載されているLiDARスキャナが搭載され、見た目は4カメラに見えると推測されています。
また、Proシリーズは光学ズーム付きのカメラになると予想されており、Proは光学4倍、Pro Maxは光学5倍のズームカメラが搭載されるようです。
Pro Maxのカメラには大型センサーが搭載される、あるいは高画素センサーが搭載されるという話も一部で流れているようですが、これについては諸説あるので、確度は低そうです。
iPhone12/Pro/miniストレージはどう変わる?
最近まで全モデルで128GBモデルからのスタートという説が広まっていましたが、現在ではminiと無印は64GB・128GB・256GBの3種類、ProとPro Maxは128GB・256GB・512GBの3種類になるのでは、という話が主流になっています。
その他の噂について
まず急浮上してきたのが、MagSafeの採用です。
これまではLightning端子にケーブルをつないで充電するか、Qiでワイヤレス充電をするかという二択でしたが、Apple Watchのように背面にマグネットを付けてそこから充電できるようになるのでは、という話です。
ただし、このMagSafeについては、過去MacBookシリーズに採用されていたそれとは異なり、ワイヤレス充電用の機構であるとされているので、Qiともまた違ったものになりそうです。
逆に電源ケーブルとアダプター、EarPodsが同梱されなくなるという話が広まっています。
これはApple Watchで充電ケーブルが同梱されなくなったこともあり、コストダウンと環境への配慮という2つの理由があるようです。
5G対応は全モデルで対応するという話も確定事項のようです。
ただ、5Gにはカバー範囲は狭いですが高速通信が可能なミリ波を使ったものと、サブ6GHzというカバー範囲は広がりますが、通信速度が劣るという2つの種類があります。
iPhone12 miniと無印についてはサブ6GHzのみ対応、Proシリーズはミリ波もサポートするという話が現時点で主流になっていますが、これについてはキャリアによってもスタンスが変わるので、どうなるかは不透明です。


スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト | |||
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。