25Dec

スポンサードリンク
2019年、Appleが市場に投じたAirPods Proは、非常に高レベルのノイズキャンセリング機能と外音取り込み機能、さらにAppleデバイスとの親和性を搭載した素晴らしいイヤホンでした。
これを目の当たりにした各オーディオメーカーは、次々とオーディオ市場にノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホンを投入しました。
しかし、AirPods Proよりも優れた音質やノイズキャンセリング機能を搭載したモデルを出せるメーカーは一部だけで、Appleはイヤホンの再発明でシェアを獲得していったのです。
それから1年後、AppleはAirPods Proで培ったノイズキャンセリング機能を、オーバーイヤーヘッドフォンに搭載したAirPods Maxを、2020年12月15日に発売しました。
すでに手元に届いているユーザも多く、ネットではいろいろなレビューを見ることができますが、今回はAirPods Maxのノイズキャンセリング機能と音質について、ちょっと熱く語っていこうと思います。




目次
AirPods Maxノイズキャンセリング機能とは
一度は試聴したことがあるノイズキャンセリング機能は、音楽を聴いている場所の周辺で聴こえるノイズ(騒音)を、イヤホンに搭載されたマイクが集音し、そのノイズと反対の音(逆位相の音)を生成します。
AirPods Maxは、この逆位相の音を周囲のノイズに合わせてリアルタイムで生成し、音楽と同時にイヤホンから流すことで、ノイズを除去する仕組みです。
AirPods MaxがAirPods Proを超えた理由
すでに手元に届いたYouTuberがAirPods Maxのレビューの中で、AirPods Proを超えたノイズキャンセリング機能だったと評価していました。
ではなぜ、AirPods MaxがAirPods Proを超えるノイズキャンセリングを実現できたのでしょうか。
実際、ノイズキャンセリングの処理に搭載されているチップセットは、どちらのモデルも同じH1チップセットなので大きな性能差はないでしょう。
AirPods Maxのノイズキャンセリングの仕組み
AirPods MaxとAirPods Proの違いは、ノイズキャンセリング専用に搭載されたマイク数の違いです。
AirPods Maxには外部向けに6個のマイクと、内部に2つのマイクが配置され、音楽を聴く周囲のノイズを集音していますが、AirPods Proは形状からここまでのマイク数は搭載できていません。
外向けに配置した6個のマイクが、音楽を聴いている周辺環境のノイズを的確に捉え、さらに内向けに配置された2個のマイクが、音楽を再生していない状態で聴こえてくる「スー」というホワイトノイズを捉えています。
こうして外側と内側に配置されたマイクから徹底的にノイズを集音し、逆位相の音をH1チップがリアルタイムに生成することで、比べ物にならないぐらいハイクオリティのノイズキャンセリングを実現することができたのです。
AirPods Proでもすでにオーディオメーカーですら、太刀打ちできないレベルのノイズキャンセリング性能を実現したAppleが、数年をかけて開発したAirPods Maxなら、AirPods Proや他メーカーのノイズキャンセリングを搭載したモデルを超えるのは、当たり前だったといえるでしょう。
AirPods Maxはオーディオメーカーを超える音質
AirPods Maxはノイズキャンセリングが目立ってしまいがちですが、再生される音質は名だたるオーディオメーカーを本気で「負けてたまるか」という気にさせてしまうほど、高品質な再現力をもったヘッドフォンに仕上がっています。
しかも低音が弱かったり、高音が出過ぎてしまうということもなく、心地よく音楽を鳴らしてくれる性能を持っているヘッドフォンを、オーディオメーカーではなくAppleが再発明したことが驚くことなのです。
本当に目の前で楽器を演奏しているような感覚に陥ることができるAirPods Maxは、音楽を心から楽しむ至福の時間を与えてくれるでしょう。
さらにAppleが開発した空間オーディオ機能も搭載、対応の映画をAirPods Maxで見ると本当に映画館にいるような臨場感を味わうことができるのです。
AirPods Maxの価格は高いのか?
高品質で原音に近しい表現力を持ち、ノイズをしっかり除去する高いレベルでのノイズキャンセリング機能を搭載、音楽を楽しむだけに再発明されたAirPods Maxは、間違いなく購入すべきヘッドフォンです。
ですが、気持ちは欲しいと思うけど、なかなか手が出せないユーザも少ないでしょう。
躊躇させてしまう原因の一つが、販売価格ではないでしょうか。
ヘッドフォンでも高性能なモデルは4万円程度で手に入るものもありますが、AirPods Maxは61,800円(税抜)と高額に見えてしまうかもしれません。
でもスタジオで利用されているようなヘッドフォンや、本当に音楽が好きで機材にお金をかけているユーザなどは、数十万円するようなヘッドフォンやイヤホンを利用しています。
そう考えると、そのレベルに近いAirPods Maxなのに、約7万円で購入できるのはかなりお得なのです。
だから躊躇せずにAirPods Maxを購入して、AirPods Proで体験した驚きと至福の音楽体験を再び手に入れてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。