13Jan

スポンサードリンク
これまでAppleの動向について情報を公開してきたリーカーたちは、すでに2021年に発売されるiPhone13の情報を集め、その一部をTwitterやYouTubeを通じて我先にと公開しています。
そんなリーク情報から、注目すべき4つのiPhone13の特徴をまとめ、これからiPhone12を購入するべきか、それともiPhone13を待つべきかの判断をしてみました。
iPhone12 Pro Max/mini予約状況【au・ソフトバンク・ドコモ】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone13は待つべき【結論】
これからiPhone12を購入しようと考えている人は、今年発売されるiPhone13を待ちましょう。
確かに現時点でリークされている情報は、あくまでも信憑性の低い噂話かもしれません。
そんな噂話と比較しても、iPhone12を購入するべきといえる大きな特徴がないのです。
iPhone13を待つべき理由
iPhone12 Pro/12 Pro Maxの特徴ともいえる撮影時の手ブレ補正やLiDARスキャナなどは、普段から写真や動画をどれぐらい撮影しているかによって、その評価は変わってきます。
また本当に写真撮影や動画にこだわる人なら、動画撮影用や撮影用の専用カメラを購入するでしょう。
また超高速データ通信の5Gも、国内ではまだまだエリアが十分ではないため、その恩恵を受けることはできません。
だったら高いお金を出して、利用できない5G対応のiPhoneを購入する必要はないのです。
以上のことからiPhone12を購入するのではなく、iPhone13を待ったほうがいいという結論に至りました。
iPhone13に期待できるスペック
期待ができるiPhone13のリークされたスペックのうち、いくつかは必ず搭載されるといっても過言ではありません。
これまでも次期iPhoneのリーク情報の中から、実現したスペックがいくつも存在します。
だからこそ、全てが噂話として片付けることはできません。
今までリークされてきたiPhone13のスペックで、期待できるスペックをチェックしていきましょう。
iPhone13のスペック①ノッチ(切り欠け)が小さくなる
iPhone Xが発売されたとき、このノッチ部分がAppleらしくないデザインであると、ネットでも賛否が別れていました。
このノッチ部分には、Face IDに必要なパーツ類が配置され、欠かすことができないスペースなのです。
その後、発売されたiPhoneでも、幾度となくノッチが小さくなるのではないか、またはディスプレイ埋込み式のセルフィーカメラが搭載されるのではないかといわれてきましたが、未だAppleはこのノッチを変更しようとしません。
そしてiPhone13でも、このノッチが小さくなるのではないかという情報が入ってきました。
ノッチが小さくなると、ディスプレイに表示される情報量が増えるし、デザインが気に入らないと声を上げているユーザも、少なくなるかもしれないのです。
もっともディスプレイ埋め込み式のカメラも、Androidスマートフォンでは実現した技術の一つです。
もしかすると今年発売されるiPhone13で、採用されるかもしれません。
iPhone13のスペック②通信環境の向上
5G通信についてはQualcomm製の新しい5Gモデムが搭載され、iPhone12で国内では搭載されなかったミリ波対応のモデムが搭載されるでしょう。
5GはSub6GHzとミリ波の2つの電波を利用することで、ネットでいわれているような超高速通信が実現します。
そしてiPhone13が発売される頃には、今以上にSub-6GHz帯とミリ波対応のエリアが拡大され、5Gサービスとして恩恵を受けることができるようになっているでしょう。
iPhone13のスペック③ディスプレイのリフレッシュレートが高速化
iPhone12が発売される際でも、ディスプレイのリフレッシュレートが120Hzになるのではないかと、発売直前まで噂されていました。
ですがiPhone12ではバッテリー消耗が早くなることから、搭載を見送られてしまったといわれています。
このリフレッシュレートとは、1秒間に何回ディスプレイを書き換えているかを表す数値で、この数値が高いと動画やゲーム、ブラウザをスクロールしたときに残像が残らずしっかり描画されるようになります。
さらに噂によると搭載されるディスプレイは、リフレッシュレートが可変できるLTPOディスプレイではないかといわれています。
このLTPOディスプレイは、Apple Watch Series5やSeries6に搭載されて常時点灯を実現化したディスプレイです。
もしかするとiPhone13は常時点灯のiPhoneになるかもしれません。
iPhone13のスペック④Touch ID(指紋認証)の復活
iPhone SE(2世代)で復活したTouch IDは、ホームボタンと統合されたタイプの指紋センサーですが、iPhone13にはAndroidスマートフォンと同じようなディスプレイ埋め込み型のTouch IDが搭載されるといわれています。
Face IDはディスプレイを見るだけでロックが解除できる便利さはありますが、現在のようにFace IDが利用しにくい状況下ではかえって不便で仕方がありません。
関連:iPhoneで顔認証ができない時に確認すべきこと対処法
Touch IDの搭載も期待されますが、今までのようなホームボタンを搭載することができません。
iPhone13ではiPad Air(4世代)のように、スリープボタンに指紋センサーが統合されたモデルになるか、Androidスマートフォンのようにディスプレイ埋め込み式のTouch IDが搭載されるのではないかといわれています。
これで新型コロナや花粉症に悩まされる人で、Face IDでロック解除ができないという不便さがなくなるでしょう。
このようにiPhone13は、iPhone12以上の新機能を搭載したモデルになることは間違いなく、ディスプレイ埋め込み式Touch IDの搭載でFace IDに不便さを感じていたユーザからも、注目を浴びるモデルとなるでしょう。
iPhone13の新色カラーバリエーション
ここまで気になるスペックをピックアップしてきましたが、そのなかでも気になるのがiPhone13のカラーモデルではないでしょうか。
iPhone11 Proではダークグリーン、iPhone12 Proではパシフィックブルーやグラファイトと、ニューカラーモデルが登場しています。
関連:iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
そこで期待されるのが、iPhone13に登場するニューカラーモデルですが、1月第1週目の時点ではネットでの情報がありませんでした。
それでもiPhone12とは違ったカラーモデルが、iPhone13の非ProとProモデルで登場することに期待しましょう。
iPhone13の発売日&価格リーク情報
ここまでスペックアップしたiPhone13の価格が気になるところですが、おそらくディスプレイ埋め込み式Touch IDなどの仕組みで、数十から100ドルぐらいの金額がアップするのではないかと思われます。
だからこそ、iPhone12を妥協で購入するのではなく、中途半端ではないスペックを搭載するiPhone13に期待して、発売が予想される2021年の10月までじっくりと待つことにしましょう。
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?
よく読まれている記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。