15Jan

スポンサードリンク
今回は「iPhoneのロック画面の時計のカスタマイズ」についてお伝えいたします。
自分のiPhoneを自分好みにカスタマイズしたいという声は少なくありません。
特に、ロック画面をアレンジしようと思うときに、気になるのは「時計」です。
時計の位置や大きさが、壁紙を邪魔してしまうといったこともありますよね。
時計の位置変更から、大きさ、色のカスタマイズ方法までご紹介します。
自分でiPhoneロック画面をカスタマイズしたい人はぜひ参考にしてみてください。
>>iPhoneXの動くLIVE壁紙設定方法!おしゃれ人気は?
最終更新日.2021年1月15日
目次
iPhoneロック画面の時計位置は変更できる?
iPhoneのロック画面には時計が表示され、すぐに時間が確認できるようになっています。
デザインにこだわって位置を変更したい人もいるでしょう。
しかし、2021年現在ではiPhoneのロック画面の時計位置は変更することが「できません」。
ロック画面上部の既存の場所から動かすことは難しいのが現状です。
これは、アップルがデザインにこだわりをもっていることが要因として考えられます。
せっかくこだわりをもった配置もカスタマイズされたら、アップルのつくる「iPhoneらしさ」がなくなってしまいますからね。
昔からある程度の設定までしかデザインが変えられないのは、このことが原因かもしれません。
iPhoneのロック画面の時計の大きさや色は変更できる?
iPhoneのロック画面の時計の大きさや色は変えることはできるのでしょうか?
壁紙を変更すると、時計が見えにくくなってしまうことありますよね。
結論をいうと、基本的にはどちらも変更できません。
iPhoneの設定画面からも、時計を大きくしたり小さくしたりすることも不可能です。
好きな色にカスタマイズすることはできません。
ただし、時計の色はiPhoneの機能を利用すれば、自動で変えることができます。
変更可能な色は「黒」と「白」の2色です。
黒っぽい色の壁紙には白色、白っぽい色の壁紙には黒といったように時計の色が変更されます。
これは、iPhoneが壁紙の色を判別し自動で色を変更してくれる機能によるものです。
壁紙の色をiPhone自体が判断し、黒と白のどちらがふさわしいか判別してくれます。
色々な壁紙を設定してみて、どちらの時計の色になるか試してみるといいかもしれません。
iPhoneロック画面にカレンダーを表示させる方法
ロック画面で時間といっしょに、カレンダーも確認したい人も多いはずです。
そのような場合は、専用のアプリをインストールすればできます。
なかでもオススメなのは「L.S.Calendar」です。
AppleStoreで検索し、インストールしてみてください。
インストールしアプリをひらくと次のような画面がでてきます。
カレンダーの大きさを調整して、好きな場所に配置しましょう。
カレンダーの調整が済んだら、一番右のボタンから画像を保存してください。
あとは、iPhoneの画像フォルダから保存した画像を選択し、ロック画面の壁紙に登録すれば完了です。
iPhoneを「脱獄」する方法とは
ひとつだけ、iPhoneロック画面の時計位置や色、大きさを変更できる非公式の方法があります。
それは「脱獄」です。
これは、Appleが製品にかけているリミットを解除する方法になります。
ただし、脱獄をするとappleのサポートが受けられなくなりますのでご注意ください。
犯罪ではありませんが、すべて自己責任となります。
具体的な脱獄方法をご説明しましょう。
今回はiOS11で脱獄するケースです。
最初にiPhoneのバックアップを必ずとるようにしてください。
データが消えてしまう可能性があります。
バックアップがとれたら、Pangu公式サイトに飛びます。
そして、「PanGu for iOS」というiOS 11脱獄アプリの最新バージョンをダウンロードしてください。
その後、iPhoneをパソコンにつなぎ、PanGu for iOSを起動しましょう。
脱獄ツールがiPhoneを認識したら「Start Jailbreak」をクリックします。
すると「Already backup」が表示されますので、クリックします。
「Please enable the airplane mode」とでてきたら、機内モードをオンにしましょう。
次に「Accept」ボタンをクリックし「Jailbreak completed」が表示されたら完了です。
iPhoneに詳しくない場合はあまりオススメできません。
脱獄したあと、ロック画面をアレンジしたい場合は「Wallpaler for Lock Screen」というアプリがオススメです。
カスタマイズの自由度も高く、時計の位置の変更も行うことができます。
iPhoneロック画面のその他カスタマイズ方法
iPhoneのロック画面でカスタマイズできることは、いくつかあります。
まずは、基本的な「壁紙のカスタマイズ方法」です。
iPhoneのホーム画面から「設定」をひらいてください。
そして「壁紙」を選択し「壁紙を選択」をタップしましょう。
カメラロールから好きな画像を選び、「設定」を押します。
最後に「ロック中の画面に設定」をタップしたら完了です。
壁紙ひとつで、デザインは大きく変わります。
ぜひいろいろ挑戦してみてください。
次は、「ロック画面にラインの通知を表示させない方法」をご紹介します。
通知がくると壁紙が隠れて、見えにくくなってしまいますからね。
方法はホーム画面の「設定」から「通知」をひらきます。
「アプリ一覧」から通知をしたくないアプリをタップし「ロック画面に表示」をOFFにすれば完了です。
これは、電話やメールの場合も同じように変更可能です。
【1分簡単!】iOSをダウングレードする方法【iPhone脱獄なし】
iOS14.3の不具合状況最新まとめ!アップデートすべき?
スポンサードリンク
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | ブラック・ホワイト・Product RED・パシフィックブルー | ||
料金比較 | iPhone 12/miniのau・docomo・SoftBank予約はコチラ |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・256GB・512GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・Product RED・イエロー・グリーン・パープル・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
![]() |
|||
公式サイト |
▶︎ |
▶︎ |
|
容量 | 64GB・128GB・256GB | ||
カラー(色) | シルバー・ゴールド・スペースグレイ・パシフィックブルー | ||
キャリア別在庫状況 | iPhone 12 Pro/Pro Maxの予約状況&在庫状況【au・ドコモ・ソフトバンク】 |
PR
iPhone12/Proをお得に機種変更・乗り換える方法【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/iPhone12 Proの人気色カラーランキング最新
iPhone12/Pro/mini予約状況最新【au/ドコモ/ソフトバンク】
iPhone12/Pro/mini予約開始日【ドコモ・au・ソフトバンク】
iPhone12/Pro/Pro Maxの新色人気カラーバリエーション
iPhone12 Pro Maxサイズ/容量/カメラ機能/ディスプレイ
iPhone 11/Pro/Pro Maxの予約状況&在庫&再入荷状況
iPhone 11の予約状況&在庫&再入荷状況【ヨドバシ&ビックカメラ】
iPhone11/Pro/Pro Max予約状況&在庫状況【ヤマダ電機編】
AirPods Max予約状況最新!在庫あり店舗はヨドバシorビックカメラ?